// FourM
A9nxdw4xahorfcvxo1ye

多肉植物

CATEGORY | 多肉植物

多肉植物を葉挿しで増やす方法!土の種類や水やりの頻度は?失敗しないために!

2024.02.25

多肉植物は寄せ植えや飾るだけでなく、葉挿しで増やす方法があります。 暑い夏や寒い冬での管理がわからなかったりしますよね。 そこで今回は、多肉植物を葉挿しで増やす方法!土の種類や水やりの頻度は?失敗しないために!について紹介します。

  1. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】①そもそも多肉植物とは?
  2. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】②普通の植物との違いは?
  3. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】③多肉植物の増やし方は?
  4. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】④多肉植物の種類は?
  5. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】⑤多肉植物の葉挿しの手順は?
  6. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】⑥多肉植物の葉から芽や根っこがでたら…
  7. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】⑦多肉植物の土の種類は?
  8. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】⑧多肉植物の水やりや頻度は?
  9. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】⑨葉挿しを失敗しないためのコツは?
  10. 【多肉植物を葉挿しで増やす方法!】まとめ
Flhexv1esc7m8uokizpv
引用: https://www.instagram.com/p/BpzRU8zghNl/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/BpzRU8zghNl/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/BpzRU8zghNl/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物とは、葉や茎、根に水分を溜められる植物です。 代表としては、誰もが知っているサボテンも多肉植物です。 原産地は、南アフリカや南米で雨の少ない場所に多く存在します。 見た目もプクプクしてかわいいのが特徴で、それがまた愛らしく人気があります。 インテリアとしても人気で、見てると癒されます。
O387zjfpg7imkmbdvovt
引用: https://www.instagram.com/p/BpzL8VhBW2L/?utm_source=ig_web_copy_linkv
多肉植物と普通の植物の違いがわからない方も多いかと思います。 多肉植物と普通の植物との違いは、育つ環境の差が大きいです。 また、多肉植物は基本的に育てやすいです。 水やりを忘れてもすぐにダメになってしまうことがありません。 そのため、初心者でも育てやすく管理がしやすいです。 多肉植物は、100均でも手に入れることができるので、育ててみてください!
B7hmu8d3pa2vxngtucv5
引用: https://www.instagram.com/p/BpzJta2F0Lt/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物の増やし方は、葉挿し、挿し芽、株分けの3種類あります。 この3種類の中で最も簡単にできるのは、葉挿しです。 初心者の方にも葉挿しはおすすめです。 今回、葉挿しについて紹介していきますが、この3種類の増やし方をみていきましょう。

【多肉植物の増やし方】①葉挿し

S9wetrunffoamlt7hteu
引用: https://www.instagram.com/p/Bpw2Kj0nlPz/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/Bpw2Kj0nlPz/?utm_source=ig_web_copy_link
1番簡単で初心者におすすめな葉挿しは、葉を挿すことで増やす方法です。 用意するものもやり方もとても簡単です。

【多肉植物の増やし方】②挿し芽

Htvccvpeolaulz519zzv
引用: https://www.instagram.com/p/BpOJd2-FaW3/?utm_source=ig_web_copy_link
葉挿しが成功できたら、挿し芽に挑戦するのもありです。 挿し芽は、葉ではなく茎を増やしていく方法です。

【多肉植物の増やし方】③株分け

Hpsqawi0ilrafrlkzyyq
引用: https://www.instagram.com/p/Bpp61pxhJq8/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/Bpp61pxhJq8/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/Bpp61pxhJq8/?utm_source=ig_web_copy_link
先程紹介した、葉挿しと挿し芽とは少し方法が違います。 少し難易度は高めです。 株分けは、大きくなった株を分ける方法です。 多肉植物をスッキリと見せてくれます。
Hxqfbvso6lnadvf7w6cy
引用: https://www.instagram.com/p/Bp07NToFAF4/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物の増やし方について紹介したように、葉挿し、挿し芽、株分けがあります。 その増やし方別に人気の多肉植物の種類をみていきましょう。

【多肉植物の種類】①葉挿しができる人気の種類

Y4czgko2gd4230hgqq0l
引用: https://www.instagram.com/p/Bp04CS_HrpV/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/Bp04CS_HrpV/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物のセダムという植物です。 暑い夏や寒い冬など乾燥に強いので、日本の気候でも育てやすいです。
Qs0s4umig78x6asaeahb
引用: https://www.instagram.com/p/Bp0pjD0BnvQ/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物のカランコエという植物です。 ひとつひとつの蕾からお花が咲き、そのお花がとてもかわいいです。
Uihiskfkfkmqbwwcrrjk
引用: https://www.instagram.com/p/Bp091jfAiT2/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/Bp091jfAiT2/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物のエケベリアという植物です。 春から初夏、冬の終わりから春にかけて花を咲かせます。 葉の色も変わるのでとても楽しく育てられます。

【多肉植物の種類】②挿し芽ができる人気の種類

Cr8xohuzz40pzmexkrpp
引用: https://www.instagram.com/p/Badb1prFvhK/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物のグラプトペタルムという植物です。 花を咲かせ、色もかわいい見た目をしています。 夏は、風通しの良い場所、冬は日当たりの良い室内で管理しますが、冬の霜が降りてない場合は外でも大丈夫です。
Gijdawesh0oj0wid6dc4
引用: https://www.instagram.com/p/BlARwiAgvNA/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/BlARwiAgvNA/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物のグラプトベリアという植物です。 夏から秋にかけて水やりは控えめに、冬は霜が降りていない場合は外でも大丈夫です。

【多肉植物の種類】③株分けができる人気の種類

Iisbq6hzjstcr7gwl1sv
引用: https://www.instagram.com/p/BoQH_B9gJf0/?utm_source=ig_web_copy_linkv
多肉植物のアカベという植物です。 見た目もかわいらしく耐寒性があります。 アカベの一部の種類では冬を越すことができます。
Mworzvsmuwxrxvvdhbt9
引用: https://www.instagram.com/p/Bp0km8shO-P/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/Bp0km8shO-P/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物のハオルシアという植物です。 人気の植物で、光を透かすと霜のように見えとても綺麗です。 ハオルシアは、夏と冬の成長はゆっくりになります。
Qh0s0qciaqeez8suclmw
引用: https://www.instagram.com/p/BpxwlWcH9JO/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物のセンペルビウムという植物です。 センペルビウムはお花の形やサボテンのような形などあり、とても固い植物です。 夏は注意が必要ですが、冬は乗り切れる生命力があります。
D0ugn55qwcw1y5wap0ca
引用: https://www.instagram.com/p/BpTMnGAgiBU/?utm_source=ig_web_copy_link
多肉植物の葉挿しの用意するものと手順を紹介します。

葉挿しに用意するもの

・多肉植物の葉挿 ・土 ・平たいバットのようなもの ※葉は自然に落ちたものでも大丈夫です。 土は、乾燥して乾いているものにしましょう。

葉挿しの手順

Pyr7ubteqah3dhabfofn
引用: https://www.instagram.com/p/Bk9RT4WnVin/?utm_source=ig_web_copy_link
①バットに底が見えない程度に乾いた土を敷き、その上に葉を並べます。 ②そのまま陽の当たらない場所に置き、数日観察してみましょう。 ③根は自然と土の中に入っていきますが、外に出ている場合は少し土をかけてあげてください。 水やりは、根が出てからやります。 ④たくさん根が出てきたら、鉢などに植え替えたら葉挿しの完了です。
Welhdvssznxjxt5qkww2
引用: https://www.instagram.com/p/Bp0QVkHn_Ms/?utm_source=ig_web_copy_link
①葉から根が出てきたら、土をかけてあげましょう。 ②根っこが出たら、霧吹きなどで水やりしましょう。 ③葉挿しの芽が伸びたら、日のあたる窓などに移動しましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/919a3mTxGIL._SY679_.jpg
多肉植物の土は普通の園芸用の土ではダメなのか悩んでいる方も多いかと思います。 多肉植物専用の土と比べると、水はけの違いがあります。 多肉植物専用の土は、水はけが良く乾きやすい、肥料もほとんど含まれていない土です。 園芸用の土でも育ちますが、水やりのタイミングが難しくなるので多肉植物専用の土をおすすめします。
プロトリーフ サボテン・多肉植物の土 14L
価格 ¥ 1,296
多肉植物の水やりの頻度でも悩んでいる方もいるかと思います。 季節によって水やりの頻度が変わります。 また、種類によっても変わります。 では、季節ごとに水やりの頻度をみてみましょう。

【水やりの頻度】①春・秋

春と秋には午前中に水やりしましょう。

【水やりの頻度】②夏

夏は、夕方から夜にかけて水やりしましょう。 夏に午前中に水やりをすると高温で蒸れてしまいます。

【水やりの頻度】③冬

冬は、気温が上がる昼間に水やりしましょう。 気温が低いと傷みや腐る原因になります。
多肉植物には、『春秋型』『夏型』『冬型』の3つの成長期があります。 また、『休眠期』というお休みの期間もあります。 その休眠期によって管理方法が変わります。 育てる多肉植物を理解して失敗しないように管理しましょう。

①春秋型の多肉植物

Utn2exr8yo8szfumjpme
引用: https://www.instagram.com/p/BoQTo62nhcm/?utm_source=ig_web_copy_link
エケベリア・センペルビウム・アドロミスクス・ハオルシアなど

②夏型の多肉植物

Sguch5kdmnfxxc0eygbi
引用: https://www.instagram.com/p/BprOO7ylwNk/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/BprOO7ylwNk/?utm_source=ig_web_copy_linkhttps://www.instagram.com/p/BprOO7ylwNk/?utm_source=ig_web_copy_link
ユーフォルビア・カランコエなど

③冬の多肉植物

Xsulgoplzt7iuc68q5ya
引用: https://www.instagram.com/p/Bp1P_ftFUJZ/?utm_source=ig_web_copy_link
リトープス・アエオニウム・コノフェッツムなど
葉挿しをしたけど、失敗してしまった…という経験をした方もこれから初めてやる方も、葉挿しで失敗しないコツを紹介します。

【失敗しないコツ】①葉挿しの水やり

葉挿し前の水やりは重要です。 水やりは少なめのほうが成功します。 多肉植物は、乾燥が得意で水を溜めておくことができるので、水やりは控えめにしましょう。

【失敗しないコツ】②日当たり

置く場所は、風通しの良い場所で日の当たりすぎない場所に置きましょう。 日光に当てすぎるとカラカラになり、体力を奪ってしまうので日当たりに気をつけましょう。

【失敗しないコツ】③時期を見直す

時期によって、失敗するか成功するか分かれます。 多くの場合は、秋が適していて、梅雨時期は適していません。 また、植物の休止期にもよって変わります。

【失敗しないコツ】④葉挿しに合った多肉植物を選ぶ

葉挿しに合う合わないがあります。 葉挿しは、プクプクして葉に水分がたっぷり含まれている植物です。

【失敗しないコツ】⑤土を見直して観察する

普通の土を使うよりも多肉植物専用の土を使いましょう。 そうすると水はけが良くなり、良い環境を作りやすくなります。
今回、多肉植物を葉挿しで増やす方法!土の種類や水やりの頻度は?失敗しないために!について紹介してきましたが、いかがでしたか? 多肉植物は見た目もかわいらしく、癒される上にお手入れも簡単です。 また、増やすには3つの方法がありましたが1番簡単なのは葉挿しです。 ぜひ、参考にして葉挿しに挑戦してみましょう!

多肉植物のことなら、以下の記事もおすすめです