// FourM
Oz6ezcfpa0bbit0vb83u

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

さっぱり料理で夏を乗り切ろう!暑い夏もスタミナアップで!

2024.02.25

暑い夏はご飯を食べる気もなくなってしまいますよね。でも、こってりした料理は食べられなくてもあっさりさっぱり料理なら食べられそう……今回は、食欲がなくてご飯が食べられない夏でも食欲のわくさっぱり料理の簡単レシピをご紹介します!

  1. 食欲のない夏こそスタミナ料理を!
  2. 夏を乗り切るさっぱり料理・あっさりご飯1【サッパリ厚揚げステーキ】
  3. 夏を乗り切るさっぱり料理・あっさりご飯2【サバのフレッシュトマトグラタン】
  4. 夏を乗り切るさっぱり料理・あっさりご飯3【豚こま唐揚げとなすのおろし煮】
  5. 夏を乗り切るさっぱり料理・あっさりご飯4【鶏ジャガの塩煮】
  6. 夏を乗り切るさっぱり料理・あっさりご飯5【鶏むね肉のチンジャオロースー】
  7. 夏を乗り切るさっぱり料理・あっさりご飯6【簡単さっぱり菜飯】
  8. 夏を乗り切るさっぱり料理・あっさりご飯7【冷しゃぶうどん】
  9. 夏を乗り切るさっぱり料理・あっさりご飯8【梅しそでさっぱりつくねバーグ】
  10. 美味しく食べて夏を乗り切ろう!
Rdfhelfkaiuiv3gpaul6
暑い夏は食欲がなくなってご飯を食べる気も作る気もなくなってしまいますよね。日本の猛暑を乗り切るにはスタミナが必要、かといって、こってりしたスタミナ料理は食べられないし、脂っこい料理は作るのも大変……
Jegcmuqaqwil6n5v8uzu
でも、元気の素はやっぱりしっかりしたものを食べること!そこで、今回は元気に夏を乗り切るための、さっぱりしていて食べやすいのに元気のでるスタミナメニュー、夏バテ気味で元気のないときでも作れる簡単・お手軽メニューをご紹介します!

関連記事

Veufwofafy027frkqfjc
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe%252Fd%252F4%252Fd481b87e0714c85a6b9c79ada045b0c8%252F935a4e202c338d2fc1213f029e3faa41.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg

作り方

Ro9nxhzmwlalqjmyvu2x
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe%252Fd%252F4%252Fd481b87e0714c85a6b9c79ada045b0c8%252F334d6e4f8c05e271a8a9ea9c0a572049.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg
グリルの網にサラダ油をぬった厚揚げをのせ、両面カリッと焼き色がつくぐらいまで焼きます。器に盛りつけ、刻みネギ、ショウガ、大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆをかけて出来上がりの簡単メニューです。

スタミナポイント

厚揚げ・豆腐にはたんぱく質がたっぷり。たんぱく質が不足すると、体力が落ちてしまい夏バテしやすくなるだけでなく、風邪もひきやすくなってしまいます。
Gluj8mymxgsncq98gbnd
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe%252Fd%252Ff%252Fdf1e7a566d64fca9cf84606d9384e607%252F4cbe20b255163f9183194a84e3bde472.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg

作り方

Qcfkxyecmivxmazj9sts
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe%252Fd%252Ff%252Fdf1e7a566d64fca9cf84606d9384e607%252Feae612838ec84e95a30b7fc30195a281.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg
サバは4等分に切ります。プチトマトはヘタを取って4等分に切り、サバ、ニンニク、バジルと和えておきます。サバを耐熱容器に入れてピザ用チーズをのせ、トースターでこんがり焼き色が付くまで焼いたら、バジルを振りかけてできあがり。サバは切り身を使って簡単に作ることもできます。

スタミナポイント

Alw2dp0kiy1q7hgg4ewp
サバはビタミンB12、ビタミンDがたっぷりで、貧血を予防したり、栄養素の吸収をよくしてくれる働きがあります。抗酸化作用のあるミネラル「セレン」も豊富で、疲労回復だけでなくアンチエイジングにも効果的です。
Kmyw6ncq1qlw6xsqy6qv
引用: https://cdn.oceans-nadia.com/rs/410/614/is/upload/save_image/a3/a3db3dd91956.JPG?_t=1520838066

作り方

なすはへたを切り、乱切りにしておきます。ボウルに豚こま切れ肉、片栗粉、酒、塩コショウなどを入れて混ぜ合わせ、ボール状になるようにギュッと丸めます。フライパンでなすに油が回るように炒め、豚こま切れ肉を加えてさらに炒めます。だし、しょうゆ、大根おろしなどを加えて煮込みます。器に盛り付け、残りの大根おろしを添えて出来上がり。

スタミナポイント

Utd78ife1xjdzxffuwt0
なすのむらさき色はポリフェノールによるもの。ポリフェノールは抗酸化作用で体や目の疲労を回復してくれます。また、体を冷やす効果があるので、夏の体のほてりにも効果的です。
L8ymaeihkpomltlkm71l
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe_thumb%252F4%252F8%252F48829ef90055261ca3e51f101c232b15%252Fh%252F800%252F4358e0b679cc9dbc094bb938fe11a3dc.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg

作り方

Fdfkcvwo3zlqzfkpmq16
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe_thumb%252F4%252F8%252F48829ef90055261ca3e51f101c232b15%252Fprocess%252F1%252F2%252F1%252Fh%252F800%252F6c9743b8cf41410e74c4a0800909caba.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg
酒とだし汁で「合わせだし」を作っておきます。鶏もも肉はひとくち大に切って塩をもみ込んでおきます。野菜はそれぞれ食べやすい一口大に切ります。フライパンで具材を炒め、全体に油がまわったら合わせだしを入れて15分煮込みます。塩コショウで味をととのえ、器に盛ってドライパセリを振ったら出来上がり。しょうゆ味の肉じゃがよりあっさりで味付けも簡単です。

スタミナポイント

Cqlf6bob0busm3xeda4y
たんぱく質は筋肉や髪など、体を作る材料です。不足すると体を作る材料が減ってしまうので、体力の低下、肌や髪のトラブル、さらには集中力・思考力にまで影響してしまうことがあります。鶏肉はあっさり食べられてたんぱく質をたっぷり摂ることができます。
Bawrrtz2uvwl25mvotwh
引用: https://ssl-ustat.amebame.com/exc/1402485420769/d0sV6.jpeg?option=crop&size=580

作り方

鶏むね肉は棒状に切り、下味をつけておきます。ピーマン、ニンジンも細切りにします。フライパンにサラダ油を熱して溶き卵を入れてふんわりと炒め、取り出しておきます。鶏むね肉をにんにく・しょうがと炒め、ピーマン、ニンジンを加えてさらに炒めます。オイスターソースなどと卵を絡めて火からおろし、黒コショウを振ったら出来上がり。

スタミナポイント

Fwjcc2myaux5hdyv9aab
たんぱく質は多く摂ってもすぐに排泄されてしまうので、夏バテ防止には毎食たんぱく質を摂ることが重要です。鶏むね肉は脂肪も少なく、食欲のないときでも食べやすいのでおすすめです。

作り方

G94lfv3evqpcaryfewzv
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe%252F7%252F2%252F72580f3e34bf9831cfb29af8e7206be8%252F4b17fb88e46b671ad75703aee9482f3b.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg
カブの葉は水洗いして水気をしっかりきって、小口切りにしておきます。フライパンにゴマ油を熱し、カブの葉を加えて少ししんなりするまで炒め、塩少々をふります。ご飯にカブの葉を加えて混ぜ合わせ、お茶碗に盛って白ゴマを散らしたら出来上がりの簡単メニューです。

スタミナポイント

カブの葉っぱは根よりも栄養が豊富と言われるほど。特に、疲労回復や貧血予防に効果のあるβカロテンが豊富に含まれています。油との相性もいいので、レシピのように炒めるとさらに吸収が良くなります。
Mphtnbke0yxcjgyivziw
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe_thumb%252F4%252F1%252F413ffe435b777f11e24d3d1c5b4dc0fb%252Fh%252F800%252F7f0084e3d8f7be98dd6cf179a9004cb8.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg

作り方

お湯に豚肉を1枚ずつ広げて入れ、色が変わったら冷水に取り、ザルに上げて水気をきり、冷しゃぶを作ります。トマトはヘタをくり抜き、薄い半月切りに、大葉はせん切りにして水にさらして水気をきっておきます。うどんをゆで、ザルに上げて流水で洗い、しっかり冷えたら水気をよくきって器に盛りつけます。トマト、豚肉、大根おろしをのせてだし汁をかけ、大葉をのせたら出来上がり。

スタミナポイント

A1nyyak8hfn2k68xubqu
豚肉に含まれるビタミン・ミネラルは疲労回復に効果的。ビタミンやミネラルが不足すると夏バテ、貧血、食欲不振など、さまざまな体の不調の原因になります。
Awgapj27ewtjag8kuisd
引用: http://stat.amebame.com/pub/content/2041664/photo/122980/122980_20170516000711643.jpg?option=crop&size=580

作り方

鶏ひき肉、卵、もやし、だしの素、しょうが、塩こしょうをボウルで捏ね、ハンバーグを作ります。梅干はタネを抜いてたたき、水、片栗粉、だしの素と混ぜておきます。ゴマと刻んだ大葉をトッピングして出来上がり。

スタミナポイント

梅干しの酸味成分、「クエン酸」や「リンゴ酸」には、糖質などの栄養素の代謝を活性化させる働きがあります。そのため、一緒に食べた食品の栄養素をスムーズにエネルギーに変換してくれます。

関連記事

元気を出すにはまず食事から!食欲のない夏も、簡単に作れるスタミナメニューで元気をチャージしましょう!おすすめの食材は、鶏肉、豆腐などのたんぱく質や夏野菜。たんぱく質にはアミノ酸で夏の疲労を回復してくれる効果が、夏野菜には栄養素の吸収をよくしてくれる効果があります。
Y1fw5lht1ikf6z1lnje0
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe%252Fd%252F4%252Fd481b87e0714c85a6b9c79ada045b0c8%252F935a4e202c338d2fc1213f029e3faa41.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg