// FourM
Gjkhskpduxyjspqogmgi

ダイエット(V)

CATEGORY | ダイエット(V)

糖質オフレシピおすすめ【2018】肉や野菜メインでヘルシーでもちゃんと美味しい!

2024.02.25

最近注目の糖質オフはダイエット効果もあると言われています。2018おすすめのヘルシーで美味しいレシピは種類も豊富。炭水化物控えめ、大豆や肉、野菜など利用した2018おすすめ美味しい糖質オフレシピをご紹介したいと思います♪

  1. 2018おすすめレシピはヘルシーで美味しい糖質オフが人気!?
  2. 2018おすすめレシピ「糖質オフ」のポイント
  3. 2018おすすめヘルシーで美味しい糖質オフレシピをチェック!
  4. 2018おすすめヘルシーで美味しい糖質オフレシピ①本当の糖質オフ★簡単絶品お肉の野菜蒸し★
  5. 2018おすすめヘルシーで美味しい糖質オフレシピ②糖質制限おかず 酢豚
  6. 2018おすすめヘルシーで美味しい糖質オフレシピ③糖質制限・鶏むね肉のみそ焼き
  7. 2018おすすめヘルシーで美味しい糖質オフレシピ④糖質オフ☆大豆と舞茸あったかスープ
  8. 2018おすすめヘルシーで美味しい糖質オフレシピ⑤糖質制限・大豆とツナのコロッケ
  9. 2018おすすめヘルシーで美味しい糖質オフレシピ⑥糖質制限!大豆ソフトクッキー
  10. 2018おすすめヘルシーで美味しい糖質オフレシピ⑦[糖質制限]おからナゲット
  11. まとめ
ダイエット効果もあると注目が集まっている「糖質オフ」は、ヘルシーで美味しいレシピもいろいろです。利用食材は、炭水化物・大豆・肉・野菜など様々。朝食から夕食、おやつ向きとバリエーションも豊富。
引用: https://2.bp.blogspot.com/--snWwcMJBHk/WFJWTkvUA5I/AAAAAAABAac/2gGaE51dXREXVxlK45TQWhloHFQcZmn-wCLcB/s400/tablet_cooking_recipe.png
人気の料理レシピサイトにも様々な糖質オフのアレンジレシピが紹介されています。後ほど、おすすめのレシピをいくつかご紹介していきますね。その前に、「糖質オフ」がよく分からない…という人もいるかもしれませんので、簡単に触れておきたいと思います。

糖質オフとは…

まずはじめに、糖質は炭水化物・タンパク質・脂質、の三大栄養素にあたる炭水化物の1つ。炭水化物は、消化吸収できる糖質と消化できない食物繊維の2つから成り立っているものです。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-iKk1gd0Dd8U/Viio7hE38VI/AAAAAAAAzro/XaVVOEMqjjE/s400/food_eiyou1_toushitsu.png
糖質の主な役割は、エネルギー源の1つであること、脳や神経の活動を左右するエネルギー源にもなってくれるもので必要な栄養素です。糖質オフは全く摂らないのではなく、摂り過ぎないように控えめに制限することを意味しています。
糖質オフの基本的なポイントを簡単にお伝えしていきます。
①主食となる炭水化物の量を控える。②間食を控える。この2つが糖質オフの基本です。まず普段のご飯やパンなど炭水化物である主食を減らすだけでも糖質オフになります。
また、間食での糖質摂取は控えたいところです。どうしても間食がやめられないという人は、ナッツ類(無塩で素焼きアーモンドがおすすめ)や無塩ヨーグルト、チーズなどにする。但し摂取量は少なめが基本。
引用: https://2.bp.blogspot.com/-g26lxmkydJY/U9y_gAI1TsI/AAAAAAAAjd4/RUJGyryYcds/s400/nuts_almond.png

糖質オフがダイエットにおすすめの理由

どうして糖質オフがダイエットにおすすめなのかも気になるところ…。先に述べたように糖質オフは、面倒なカロリー計算が不要なのもメリット。自分ルールでも構わないので、普段よりも意識して糖質オフのメニューで食生活を送ること。簡単に始められる点も人気が高くおすすめと言えるでしょう。
糖質オフを試してみるなら、簡単に作れるヘルシーで美味しいレシピも知りたいですよね。ブログやSNSなどでも糖質オフレシピを実行している様子を紹介している人は少なくありません。
今回は、人気のレシピサイト「クックパッド」を中心におすすめをピックアップで取り上げていきます。気になるレシピがあったらチェックして、自分なりのアレンジを加えるのも良いと思います。では、早速順番に見ていきましょう♪
「材料(2人分)」豚肉:150~200g(鶏肉や牛肉でもOK)、千切りキャベツ:(市販1袋でOK)、モヤシ:1袋、しめじ又はえりんぎ:1袋、豆苗:1袋(かいわれ大根でもOK)、厚揚げ:1袋(好みで調整)「つけダレ」しょうゆ:大さじ3、みりん:大さじ1、酢:大さじ1
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5259161/m/9f336e98233d7e55a827fe60f76e34d9.jpg?u=25115794&p=1537446021
「作り方」①きのこと豆苗を切りフライパンに軽く油をひき野菜をならべる。②野菜の上に肉と厚揚げを並べる。(厚揚げは、お湯で油抜きがおすすめ)③フライパンなら中火で蓋をして温める。肉の色が白くなり火が通ったら完成。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/25506283/m/cc38bac3b3cbc1cf1a44712f06ab3391.jpg?u=25115794&p=1537446806
温めてる間につけダレを作る。または市販の好きなドレッシングなどでOK。
火が強すぎると野菜が焦げてしまうので注意してください。また、野菜の水分が多すぎる場合には 蓋を取って調理してください。つけダレがお肉で味が変わるので、変えれば毎日食べても飽きません。厚揚げはお好みで。

「材料(二人分)」とんかつ用豚肉:350g、なす:1本、白ネギ:1本、片栗粉:大さじ1「調味料」リンゴ酢:大さじ3、ケチャップ:大さじ1.5、ラカント:大さじ1.5、みりん:小さじ2、鳥ガラ(顆粒):小さじ1、生姜チューブ:適量、ニンニクチューブ:適量、油:大さじ5程度、塩胡椒:少々
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5283225/m/d02b3250fd67f6afa07ffd13db8c7469.jpg?u=10187647&p=1538912703
「作り方」①豚肉、なす、ネギを切る。②豚肉に塩コショウ少々、ビニール袋に豚肉となすを入れてあえる。③揚げ焼きの油を入れて、生姜・ニンニクを入れたら豚肉を炒める。④茄子、白ネギを入れて炒める。(余分な油は捨ててOK)⑤あらかじめ混ぜ合わせておいた調味料を入れ、軽く炒めとろみがついたら完成。
「材料(1人分)」鶏むね肉:1枚、みそ:大さじ1、ラカントS:大さじ1、乙類焼酎:大さじ1、しょう油:小さじ1、ごま油:小さじ1
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5286202/m/916e241d237181bcf006724324b42c45.jpg?u=303604&p=1539086166
「作り方」①鶏むね肉を30分程、とろ火で茹でる。②茹であがったら粗熱を取って、食べやすいサイズにカットしアルミホイルに並べる。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/25617222/m/19ca24526f483399dc88b6f5a990e8ac.jpg?u=303604&p=1539086420
③みそ、ラカントS、焼酎、しょう油、ごま油を混ぜ合わせタレを作る。④茹でた鶏むね肉に、タレをかけオーブントースターで5分程焼く。⑤レタスなど野菜と一緒に盛り付けて完成。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/25617224/m/4405a17845c46d3b616455feaea77102.jpg?u=303604&p=1539086547
糖質制限していない方でしたら、焼酎をお酒に、ラカントSをお砂糖に変えていただいても美味しくいただけます。鶏むね肉の皮を外す場合は、粗熱が取れた時に外すと簡単にきれいに外すことが出来ます。

「材料」カットトマト缶:200g、水:400cc、舞茸:1パック、ハーフベーコン(糖質ゼロ):2パック、大豆:ドライ缶140g、ブイヨンスープキューブ:2個、塩コショウ:少々
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4774416/m/c5587a6440277e6c7b493a4524a8c2a0.jpg?u=12906026&p=1508884980
「作り方」①ベーコンを1.5cmくらいにカットし、舞茸はほぐす。②鍋にベーコンと舞茸を入れて軽く炒める。③鍋に大豆、水、コンソメキューブを入れて沸騰させる。④沸騰した鍋にの中に、カットトマトを入れ塩コショウで味を整えたら完成。
「材料(8個分)」茹で大豆:200g、大豆パウダー:50g、チョップドオニオン:50g、ツナ缶:1個、卵:1個、塩コショウ:適量、マヨネーズ:大さじ1、おから粉(粗目):適量、サラダ油:適量「添え野菜」トマト:2切れ、レタス:適量、レモン(カボス)1/4切れ、「オーロラソース」マヨネーズ:適量、ケチャップ:適量
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/2382538/m/7017bf38e5c1f77267d31ded9f120afc.jpg?u=8029151&p=1382404925
「作り方」①茹で大豆をつぶす。多少粒が残っていてもOK。②つぶした大豆に大豆パウダー、オニオン、ツナ缶、卵、マヨネーズ、塩コショウを入れて混ぜる。③8等分し、コロッケの形を作る。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/12523748/m/ae377cb9b2ae1b443116d06cfc4e53a3.jpg?u=8029151&p=1382404962
④粗めのおから粉を衣でつける。⑤大目の油で揚げ焼きにする。⑥レタス、トマト、レモンなど野菜と一緒に盛り付け、好みのソースを添えて完成。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/12523777/m/a85846f60eb9b5f395abebd19ff716a2.jpg?u=8029151&p=1382405064
「材料((5cmサイズ12枚)」大豆の水煮(裏ごししたもの):60g、バター:40g、パルスイート(砂糖): 10g(30g)、すりゴマ:20g
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3696878/m/413c739edaca0327dbd8a75d8570a2d9.jpg?u=6745402&p=1455770571
「作り方」①大豆の水煮をレンジで温めてから裏ごしする。②バターを200wで1分温めたものと、パルスイートや砂糖、すりゴマを大豆と混ぜ合わせる。③形を整えて160℃20分オーブンで焼いて、冷ましたら完成。
「材料(16個分)」おから:250g、絹豆腐:150g、片栗粉:大さじ1と1/2、生姜チューブ:適量、鶏がらスープ:小さじ1、マヨネーズ:大さじ3、オリーブオイル:大さじ3
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5281939/m/26ea156b28b9973a8c08eff39e76eb43.jpg?u=8790020&p=1538827190
「作り方」①全ての材料をボールに入れ手で混ぜ合わせる。②ナゲットのように、波形をつけながら形を作る。③熱したフライパンに、オリーブオイルを多めに引き揚げ焼きで完成。
引用: https://2.bp.blogspot.com/-TrlFHhdAkoE/WASJD8_hjVI/AAAAAAAA-8Y/oG8dsUHsLB0zmiWMeSJPEYVgGQ4Su481QCLcB/s800/amount_gohan_ochawan2.png
いかがでしたでしょうか?糖質オフは、健康的なダイエットにもおすすめです。ムリなく普段の食事から主食である炭水化物を控えめに制限するだけでもOK。簡単にチャレンジ出来るのも良いですね。
ストレスが少なく続けやすいのも利点。ヘルシーで美味しいアレンジレシピも色々紹介されています。メインおかずから間食にもなるおやつまで種類も豊富です。今回は、簡単に作りやすいメニューをいくつか取り上げてみました。
手軽に今日からでも始められる糖質オフ。炭水化物の摂り過ぎが気になっていた人も、糖質オフレシピを参考に取り入れてみませんか♪

低糖質レシピについてもっと知りたい方へ

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://3.bp.blogspot.com/-PpUyIpHf2eM/VdL1DGWt-7I/AAAAAAAAw4s/RMOGGbRdp7A/s400/cooking_women.png