// FourM
Pzodzjsh1ds3yhwis945

レシピ

CATEGORY | レシピ

3月旬の食材まとめ!3月に旬な野菜・魚・果物は?おすすめレシピも!

2024.02.25

春先の3月と言えば新芽が出はじめ、生命の力を感じられる季節です。そんな3月の旬の食材とはどんなものでしょうか?3月の旬の食材、魚、野菜、果物を栄養価や効能などと合わせてご紹介します。また、旬の野菜などを使ったおすすめお料理レシピもご紹介します。

  1. 3月に旬な食材、魚、野菜、果物などとおすすめの料理レシピ
  2. 【3月が旬な食材!魚、野菜、果物など】1.たけのこ
  3. 【3月が旬な食材!魚、野菜、果物など】2.新玉ねぎ
  4. 【3月が旬な食材!魚、野菜、果物など】3.メバル
  5. 【3月が旬な食材!魚、野菜、果物など】4.あさり
  6. 【3月が旬な食材!魚、野菜、果物など】5.鰆(さわら)
  7. 【3月が旬な食材!魚、野菜、果物など】6.デコポン
  8. 【3月が旬な食材!魚、野菜、果物など】7.いちご
  9. 【3月旬の食材でおすすめ料理レシピ】1.新玉ねぎとサーモンのサラダ
  10. 【3月旬の食材でおすすめ料理レシピ】2.メバルの煮付け
  11. 【3月旬の食材でおすすめ料理レシピ】3.メバルのブイヤベース
  12. 【3月旬の食材でおすすめ料理レシピ】4.あさりとアスパラのワイン蒸し
  13. 【3月旬の食材でおすすめ料理レシピ】5.いちごジャム
  14. まとめ
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-recipebook/wp-content/uploads/2017/06/AdobeStock_80576656-1024x683.jpeg
今の時代、どんな季節にも旬でない食材も手に入るようになりました。輸送手段が進んでいたり、輸入品が増えたりと言うのがその理由ですが、やはり旬には旬の魚、野菜、果物をいただくのが一番です!栄養面でも旬に旬のものをいただくのが一番体にもよいのです。今回は、3月に旬な食材、魚、野菜、果物などをご紹介します。また、旬の食材を使ったおすすめのお料理のレシピもご紹介します。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-recipebook/wp-content/uploads/2017/06/photo-ac_329412-1024x680.jpg
引用: http://nextpolicy.com/4dup/wp-content/uploads/2015/07/takenoko.jpg
春になるとにょきにょきと出てくるたけのこは、やはり旬の一番美味しい時期にいただきたいものです。たけのこの旬は、3月〜5月くらいにかけてです。下ごしらえにちょっと時間がかかったりするたけのこですが、食物繊維の塊のような食材です。それに旨味成分でもあるアミノ酸が豊富に含まれています。またカリウムも豊富。便秘やむくみの解消、高血圧を予防するなど、たけこのには注目したい栄養素がたくさん入っています。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/wp-content/uploads/2015/03/kago.jpg
引用: https://rassic.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/5901a.jpg
一年中食べられる玉ねぎですが、新玉ねぎの旬は、3月〜4月にかけてです。通常玉ねぎは、日持ちをよくするために収穫してから1ヶ月ほど乾燥させて出荷しますが、新玉ねぎは、収穫したらすぐに出荷されます。そのため皮がうすく、水分が多くやわらかいのが特徴です。

関連記事

引用: http://umai.fish/wp-content/uploads/2018/03/IMG_8022-300x225.jpg
メバルは日本で獲れる代表的な近海魚で、種類が豊富です。赤メバル、黒メバル、白メバルの他にウスメバルやエゾメバルなどがあります。その中でも3月に旬を迎えるのは、ウスメバル。たけのこの出回る季節に美味しくなると言われています。メバルは白身魚で、良質なタンパク質をたくさん含んでいます。また、悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やしてくれる不飽和脂肪酸も多く含まれています。
引用: http://taberugo.net/wp-content/uploads/2017/12/japanese-rockfish.jpg

関連記事

引用: https://www.olive-hitomawashi.com/column/assets_c/2017/03/3aae0cb0f3411c576148edb20a1ba06c99f3aef8-thumb-500xauto-10338.jpg
あさりの旬は潮干狩りの時期。3月〜5月くらいまでが旬と言われています。春の産卵の時期を迎えたあさりは、身がぷくっとして美味しいです。あさりは比較的小さな貝ですが、その大きさからは考えられないほどの栄養があります。ミネラル、タウリン、亜鉛、鉄分、ビタミンB12などを含んでいて、疲労回復や美肌効果、貧血予防、そして血液サラサラ効果などがあると言われています。
引用: http://takayoship.lolipop.jp/wp-content/uploads/2014/03/128.jpg
魚へんに春と書いてさわらと読みます。名前に春が付いているので鰆の旬は春だ!と思いがちですが、さわらは回遊魚のため、地域によって旬が違います。関東では産卵期前の脂の乗った寒鰆が人気で、旬は12月〜2月の冬となります。また、瀬戸内海には3月ころから初夏にかけて産卵のために大量に押し寄せるので、春が旬とされています。鰆には血圧を下げる効果のあるカリウムが特に多く含まれていて、高血圧や動脈硬化の予防効果があります。また、パントテン酸のコラーゲン生成の補助的効果により、美肌効果もあります。
形がユニークでかわいいデコポンの旬は、2月〜4月頃にかけてです。デコポンは、ポンカンの改良種で、頭の部分に突起ができることからデコポンと命名されたそうです。また、デコポンと呼ばれるには、糖度13度以上で、クエン酸1.0以下のもののみだそうですよ。本当の品種名は不知火(しらぬひ)と言います。デコポンにはなんと、みかんの1.6倍ものビタミンCが含まれています。甘くてジューシーなのにビタミンCがいっぱいとれるのはうれしいですね。
春の果物と言えばいちごですよね。春になるとレストランやカフェなどではいちごフェアがはじまり、店頭にかわいい真っ赤ないちごのデザートが並びます。いちごは、5月頃までが旬です。いちごは、ビタミンCが豊富で、風邪予防や美肌効果などに効果があります。また、葉酸も豊富に含まれているので、貧血予防にも効果があります。今では12月頃からいちごを見かけますが、これはハウス栽培によるもので、本来のいちごの旬は、春になります。

関連記事

引用: https://production-orp.s3.amazonaws.com/uploads/recipes/image/0000126359/20131003150352_w300hf.jpg
柔らかい新玉ねぎは、生でサラダにするのがおすすめです。スモークサーモンは燻の香りがあるので、より味わい深いサラダになります。スモークサーモンがない時はツナなどで代用しても美味しいですよ。新玉ねぎのしゃきしゃきした食感が食欲を増します。
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe%252Fd%252F4%252Fd45236989fc151c246cfec775117b55f%252F8ce472e333e8b96691e6dadf1d364fe2.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg
メバルと言えばやはり煮付けです。煮付けの場合、煮付ける前に熱湯にさっとくぐらせると良いです。煮汁が半分の量ほどになるまで煮付けたら、お鍋のすきまにしめじや小松菜などを加えて、煮汁をからめて一緒に調理してしまいましょう。手間が省けて副菜も一度に作れてしまいますよ。
引用: https://jp.rakuten-static.com/recipe-space/d/strg/ctrl/3/f28a388f23f29f55d2eaf117c9897bd5ca6aa572.81.2.3.2.jpg?thum=58
メバルと言えば煮付けですがね洋風にブイヤベースにしてもとても美味しいです。入れる材料はメバルの他に白身魚ならばなんでもOKです。エビや3月に旬のあさりなどを入れても良いだしが出て美味しいですよ。ことこと煮込むことで深みのある魚介のスープになります。最後には、ご飯を入れてリゾットにしてみてもいいですね。
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe_thumb%252F1%252F9%252F19e782c4b1f46655f1c631b12091fb23%252Fprocess%252F1%252F2%252F1%252Fh%252F800%252F48ee4a5badaa1f5dbb7a4b067a4129a2.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg
あさりのおすすめのレシピと言えばお味噌汁がありますが、あさりとほぼ同じ時期、4月頃が旬の野菜アスパラガスと簡単にワイン蒸しを作っても季節感を感じられてよいですよね。あさりは、砂抜きなどの下ごしらえがちょっと面倒ですが、しっかり砂抜きをしないと、せっかく作ったお料理が台無しになってしまうので、手抜きせずに下ごしらえしましょう。砂抜きの仕方は、海水ほどの塩水にあさりを浸けておきます。スーパーマーケットなどで購入したものならば、2〜3時間浸けておけば大丈夫ですが、潮干狩りなどでとってきたあさりは、一晩浸けておく方がよいです。
引用: https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fimage.excite.co.jp%252Fjp%252Ferecipe%252Frecipe_thumb%252F8%252Fc%252F8c22748545f56ea3b1f651603526737a%252Fprocess%252F1%252F2%252F1%252Fh%252F800%252F974bbb90326002176ea285f28b4e4d08.jpeg&small=638&quality=70&type=jpeg
旬の時期に手に入るいちごは、そのままいただくのが一番美味しいですが、たくさん手に入ったらいちごジャムにして保存するのもよいですね。甘さは控えめにしておくと、いろんなものに応用できるのでよいですよ。ただ、糖分が少ないとその分保存期間は短くなるので注意が必要です。とは言っても、美味しいいちごのジャムですからすぐになくなってしまうとは思いますが。
引用: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-recipebook/wp-content/uploads/2018/04/24134929/fresh-vegitables-1-1024x683.jpeg
いかがでしたか?3月と言えば春本番の時期ですよね。寒い冬を終えて新芽が出て、生命に力がみなぎる季節です。そんな時期が旬の食材ならば、栄養が豊富なのも納得です。上手に旬の食材を生かして、美味しいお料理を作ってみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-recipebook/wp-content/uploads/2018/04/24134853/Komatsuna-1024x683.jpeg