// FourM
L6uxsszdsce9qzg8rcu2

100均

CATEGORY | 100均

100均スライサーの使い方!玉ねぎスライス・千切りに!【ダイソー】

2024.02.25

100均で購入できるキッチングッズのなかでも人気を集めているのがスライサーです。100均にはどんな種類のスライサーがあるのか、またどのショップの商品がおすすめなのか。玉ねぎスライスやキャベツの千切りに大活躍するダイソー・セリア・キャンドゥ商品があります!

  1. 種類は1つだけじゃない!100均スライサー
  2. 【100均にある種類その1】いくつもの機能を備えたスライサー
  3. 【100均にある種類その2】簡単に千切りが作れるスライサー
  4. 【100均にある種類その3】ピーラータイプのスライサー
  5. 【100均にある種類その4】特定の食材に特化したスライサー
  6. 【100均にある種類その5】ケースが付いているスライサー
  7. どれがおすすめ?100均スライサー
  8. おすすめはコレ!100均ショップ・ダイソー「千本突き名人」
  9. おすすめはコレ!100均ショップ・ダイソー「ミニスライサー ケース付き」
  10. おすすめはコレ!100均ショップ・ダイソー「トマトスライサー」
  11. おすすめはコレ!100均ショップ・ダイソー「ネギカッター」
  12. おすすめはコレ!100均ショップ・セリア「千切りスライサー」
  13. おすすめはコレ!100均ショップ・キャンドゥ「アボカドスライサー」
  14. まとめ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61rwCfNY8zL._SL1500_.jpg
今や日用品から食品まで幅広いカテゴリーの商品を展開している100円均一ショップ。スライサーひとつをとってもたくさんの種類が揃っているため、どれが便利で使い勝手が良いのか、いろいろと目移りしてしまうかも知れません。そこでまずは100均で扱うスライサーにはどのような種類があるのかをご紹介します。

関連記事

引用: https://shop.r10s.jp/gift83/cabinet/100/t/0328170.jpg
スライサーはその名の通り、野菜などの食材を一定の薄さにスライスするための調理器具ですが、そのほかにも「皮ひき」や「おろし」「薬味おろし」「チーズカッター」などさまざまな使い方ができる商品が販売されています。これらの機能を持つ調理器具を個別に揃えるとなると場所も取りますし、その都度用意するのも面倒に感じてしまうものです。
Lrszt9gilx8orcmkyvy3
引用: https://lh3.googleusercontent.com/xV2D-9q0uqaOp7nStqOxrFikucnYxUzQymC-efp699Poromm0xu1Z6l3xYSSmnJTxbJo=s114
その点、いくつもの機能を備えたスライサーなら収納スペースを取らず、使用後のお手入れもこれ1つと簡単です。一見使わなそうな機能も、付いていればいざという時に役立つこと間違いなしですよ。このタイプは板状になっているものが多く、引き出しにさっとしまったり、ちょっとした隙間に入れたりできるもポイントです。
R83ohefavc6xsce5b71q
「フライを揚げたからキャベツの千切りを添えよう!」と思っても包丁で作るとなると時間がかかりますし、何よりとんかつ屋さんのように細く切り続けるのは大変です。その手間を考えるとついつい面倒になってしまうキャベツの千切りを簡単にしてくれる商品も、スライサーの種類の1つとして100均の棚に並んでいます。
引用: https://www.kyocera.co.jp/news/2012/images/1204_spmd01.jpg
千切り用のスライサーは通常よりも横幅が広くなっているのが特徴で、キャベツの大きさによっては半分に切った状態で使用することも可能です。スライサーを使用すると一定方向に刃が入るので、包丁よりも細くキレイに仕上がるのはもちろんのこと、お店屋さんに近いおいしさになりますよ。
Cgbch0rwkcxzctnftzbo
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/takuhaibin_7057197_1
板状のスライサーは幅が広く使い勝手が良いですが、「ちょっとだけ使いたい…」という場合にはピーラータイプのスライサーがおすすめです。スライサーですがピーラーの形をしているので持ちやすく、皮をむく要領で大根やニンジンを簡単に千切り状にすることができます。
Qxly0zgf6ssexlhldtep
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/takuhaibin_7057197
そこまで料理はしないという人もピーラータイプのスライサーが1台あれば、まな板を汚すことなく大根のお味噌汁やちょっとしたサラダを作ることができて便利ですよ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71XiCQeRyzL._SL1500_.jpg
100均には1台でさまざまな食材をスライスできる商品のほかに、特定の食材を切ることに特化したスライサーもあります。1つの食材に特化しているだけあってその食材が切りやすいような形状をしていて、ほかのスライサーを使用するよりもキレイかつ形を崩すことなくカットできるのが特徴です。
引用: http://project-kitchen.com/wp-content/uploads/maniac-project-kitchen/2014/10/fb59214e565d75fc9cae56c147d075f6-e1413365545933.jpg
この種類のスライサーでなじみのあるものとしては、ゆで卵を輪切りにできる「エッグスライサー」が有名。包丁で切ると黄身が崩れたり白身と剥がれてしまったりするゆで卵も、スライサーを使えば等間隔に切れて便利です。日常的に食べる食材に特化したスライサーは、購入しておくと重宝すること間違いなしですよ。
引用: https://shop.r10s.jp/interior-palette/cabinet/maker_shimo_kh/266383_7.jpg
今使う分だけでなく保存用としてもスライスしておきたい場合におすすめなのが、スライサーにケースが付いているタイプの商品です。文字通りスライサーとふた付きのケースがセットになっているため、スライスした食材をそのままケースに入れて保存することができます。
Yfh1v3zffvpoirw6oal1
引用: https://lh3.googleusercontent.com/TNp4foVLJiZQ1TFq5CAlgBEflBDbxCOMyMjkWpnAODR8akr8G8u7AhJXzC_XnmkecueovQ=s128
これならいちいち容器に移し替える必要がないので洗い物が少なくて済みますし、保存しておけるので調理の短縮にもつながります。キャベツ・にんじん・玉ねぎなどを順番にスライスしてサラダを作り、そのままお弁当用に持って行く…なんて使い方もできますよ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61HKuXksU%2BL._SL1000_.jpg
100均にはさまざまな種類のスライサーが揃っていることが分かったかと思いますが、巷で人気を集めている商品は何なのか気になりますよね?そこで数ある100均ショップのなかでおすすめのスライサーをまとめてご紹介します。
引用: http://flets100.jp/wp-c7ry/wp-content/uploads/2017/12/ho-DSC07096-640x425.jpg
最初にご紹介するのは、ダイソーの「千本突き名人」です。スライス用と千切り用の刃が付いていて、大根やニンジン、きゅうりなどの野菜も簡単に千切りにできます。裏面にはボウルに引っ掛けられる溝が付いているので安定感もバッチリ。裏返すと薬味おろしとしても使用できますよ。
Svzf8chdz9ofgo2zn5to
引用: https://news.merumo.ne.jp/articleimg/7122018/0
続いて紹介する商品も、ダイソーで販売している「ミニスライサー ケース付き」です。スライサー・ケース・ふたの3つがセットになった商品で、ケースの中にしっかりとスライサーが固定できる仕様になっているため、スライスしている間にずれる心配もありません。そのまま冷蔵庫に入れて保存できるのもポイントです。
引用: http://100kinn.jp/wp-content/uploads/2014/11/141122-0005.jpg
テレビ番組でも便利グッズとして紹介されたスライサーが、ダイソーの「トマトスライサー」です。刃が波型になっているため、やわらかいトマトも潰さずにカットすることができます。使い方はまな板に置いたトマトの上に乗せ、そのまま下に押すだけ。サンドイッチにも挟みやすい薄手のトマトスライスの完成です。
引用: https://nori510.com/wp-content/uploads/2014/03/DSC_0178.jpg
スライサーとは一線を画すかもしれませんが、ダイソーの調理器具のなかでも人気の高い「ネギカッター」。持ち手の先に無数の刃が付いていて、ねぎを縦に切ることで簡単に白髪ネギが作れる商品です。一度にいくつもの切れ目が入れられるので、玉ねぎのみじん切りや隠し包丁などといった使い方もできて便利ですよ。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/alkanetwhite/20140427/20140427215518.jpg
引用: http://www.nabeko.com/wp-content/uploads/2015/10/IMG_3442-510x383.jpg
次にご紹介するのはセリアの「千切りスライサー」。板状ではなくピーラータイプの商品で、千切りしやすいように刃がギザギザになっているのが特徴です。使い方はピーラーと同じように、食材に押し当ててそのままスライスするだけ。擦っているうちに指まで切ってしまうこともなく、お子さんでも安心して使えますよ。
引用: https://100yen-lab.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_2991.jpg
女性人気の高い食材として知られるアボカド。お家でも簡単にカットできる商品が、キャンドゥの「アボカドカッター」です。使い方は半分に切ったアボカドから種を取り、スプーンですくうような感じで商品を押し当てて行けばOK。実がやわらかく崩れやすいアボカドも形良くスライスできるので、スプーンでほじっているという人には特におすすめします。
V5stiqxedyy0xrrotkn1
引用: https://i2.wp.com/cloudpapa.net/wp-content/uploads/2015/04/slproImg_201504220745180.jpg?resize=500%2C375

関連記事

引用: https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/shutterstock/shutterstock_153350252.jpg
今回は100均で購入できるスライサーの種類とおすすめのグッズについてご紹介しましたが、お店や店舗の規模によって並んでいる商品に違いがあるため、たくさんある中から選びたいのであれば大型店舗に行くのがおすすめです。使い方も簡単で作業の手間を楽にしてくれるスライサーはあれば活躍すること間違いなしのアイテムなので、ぜひお気に入りの1品を見つけて日々の調理に役立ててみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.olive-hitomawashi.com/integration_foodstuff_cooking/slicer2.jpg