// FourM
Ikdbenbg2ofzznghkktc

100均

CATEGORY | 100均

オリジナルコースターを簡単に手作り!100均やプリンターを使っておしゃれに!

2024.02.25

100均の紙や自宅のプリンターを使ってオリジナルコースターを簡単に手作りできるって知っていましたか?印刷した写真でを使用したオリジナルコースターはプレゼントにもぴったりです。手作りでも簡単におしゃれなコースターを作れちゃいますよ!

  1. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!
  2. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【ステッカーの印刷方法】
  3. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【コースター作成キット】
  4. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【クリスタルレジンを使った透明コースター】
  5. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【ガラスタイルコースター】
  6. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【切り株コースターのアレンジ】
  7. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【ぬの紙でコースターを作る】
  8. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【紙粘土でコースターを作る】
  9. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【ウッドバーニングでコースターを作る】
  10. 簡単でオシャレなオリジナルコースターを手作り!【写真とタイルでコースターを作る】
  11. まとめ
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51oDyWESkYL.jpg
氷の入ったジュースやコーヒーなどの水滴を受け取って、テーブルに水が落ちないようにしてくれるコースター。水滴を受け取ってくれるだけでなく、店のキャンペーン用に使ったり、家に来る親戚をもてなしてくれることにもコースターは使えます。中には女性を口説くために、電話番号などを書いて気に入った女性に渡すということにも役に立っていますよね。そんなコースターですが、オリジナルのコースターを手作りできたらかっこいいと思いませんか。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61KggSYmWwL._SL1500_.jpg
コースターって簡単に手作り出来るんできるのが魅力なんですよね。100均素材を使っても出来るし、パソコンのデザインソフトで素材の写真を使いプリンターを介して印刷し、おしゃれなコースターを作ることもできます。今回はコースターの作り方をご紹介します。
コルクコースター 丸 Φ9cm 3.5mm厚 6枚
価格 ¥ 280

関連記事

まずはステッカーの印刷方法を知りましょう。ステッカーの印刷は、100均に売ってある「光沢シール用紙」で十分できます。やり方としてはphotoshopやイラストレーターなどのデザインソフトでデザインを作成し、プリンターに用紙をセットして印刷します。家庭用写真など多く印刷する場合のプリンターはインクジェットプリンターがおすすめのようですね。プリンターで印刷された写真などを100均に売っているコースターなどに貼ればオリジナルコースターの出来上がりです。
インクジェットプリンター用で耐水光沢フィルムラベル透明のもあります。なので、コースターに貼る場合ならこういったフィルムも使ってみてもいいでしょうね。プリンターを使ってステッカーの印刷方法も分かったので、アナログでオリジナルコースターを作る方法を見ていきましょう。
プラス インクジェット用紙 超耐水光沢フィルムラベル透明A4 IT-324RT 45354
価格 ¥ 1,124
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/pc-supply_6105-oc-001-18050
プリンターを使った方法がわからなければ、オリジナルコースターの作成キットなどで作ってみるってのもありですよ。今回紹介する製作キットは、すでに素材が入っていて説明書がついています。あなたが用意するのはインクジェットプリンターだけです。インクジェット用のシールも透明保護シートもスポンジシートも入っているので、コースター作成diy入門におすすめのキットになります。
シロプレンでコースターの型を取り、クリスタルレジンを使ったおしゃれなコースターの作り方の動画です。少し化学的で難しそうですが、やることはコースターの型の元になりそうな、丸い缶とシロプレンで型を取ります。そして、可愛い装飾などを使って、クリスタルレジンを使って固めるだけです。装飾は100均などに売っています。出来上がると透明のコースターになるので、かっこよくておしゃれです。
これならプリンターや印刷もいらないので、デジタルに慣れていない人にもできそうですね。動画ではコースターは少し分厚そうなので、分厚いのが嫌だという人は量などを調整すると良いのではないでしょうか。シロプレンやクリスタルレジンなどは化学製品なので、新聞紙を敷いたり、手袋をしてやるのが良いでしょう。
デジタルでやる場合は、プリンターで印刷したシールなどを上から貼ればオシャレになるのではないでしょうか。
100均のダイソーに売っている素材のガラスタイルを使えばコルクのコースターがおしゃれなコースターに変身します。作り方は単純明快で、土台のコルクコースターの上に、100均のガラスタイルをボンドで貼っていくだけです。
これだけの作業でお客さんに出しても恥ずかしくないコースターが完成するなんて素晴らしいですよね。面白みとしてはガラスタイルの色を変えたりして楽しむのが良いかなと思います
100均のダイソーなどに売っている切り株コースターをアレンジするとメッセージ付きのおしゃれなコースターになります。作り方としては、切り株コースターに100均で売っている、フォントシールなどを使ってメッセージを付けていくだけです。フォントシールや転写シール、ステンシルシールなどを使って、地味な切り株コースターをおしゃれにアレンジすると結構おしゃれになります。
天然木製 Konoka コースター アカシア
価格 ¥ 734
100均やダイソーに売っているぬの紙を使って作るコースターです。折り紙と同じ感覚でぬの紙を六角形に折っていきコースターを作ります。動画では六角形の形ですが、自分が気に入る形に折るとまた面白いです。
100均のコルクコースターと紙粘土を使ってコースターを作る方法です。これは結構簡単で、紙粘土を適当な正円に型取り、ニスなどを使って色を塗っていきます。そして、コルクコースターの上に紙粘土でできた型をボンドを付けて置き、円に沿って切っていくと完成です。小学校の工作ぐらいのレベルなので、誰でも出来るかと思います。
ウッドバーニングというのはコルクコースターに半田コテで焼いて文字やイラストを付けるというまた変わったオリジナルコースターの作成方法です。基本的にはコルクコースターの上にイラストや写真素材をカーボン用紙を使って映します。その上から半田コテを使用して焼いていきます。そうするとシールより持ちがいいオリジナルコースターが出来上がるんですよね。焼くというのがまたおしゃれな方法です。ただ半田コテは火なので火傷や火事などには注意しましょう。
インスタグラムなどで加工した写真をオリジナルコースターとしてプリントしてくれるサービス、コースターマティックというのが海外で流行っているそうですね。思い出の写真などをタイルに貼って楽しむコースターなどおしゃれで楽しいのではないでしょうか。
実はこれは転写液というものががあれば意外と簡単にできるようですね。必要道具としては、プリンターなどで印刷された写真など、そしてタイルやコースター、モッドポッジ(接着・下地材・仕上げ)です。やり方はタイルやコースターにモッドポッジを塗りつけます。その上から写真を貼ります。更にその上からモッドポッジを再度塗ります。後は乾かして完成です。
モッドポッジは色んなクラフトに使われているようですね。インスタグラムの写真をプリンターでいっぱい印刷して、モッドポッジを使って貼る練習などすると面白いかも知れません。あなたも転写職人ですよ。コースターマティックはまだ日本で流行っていないようですね。海外などでコースターマティックが主流のようです。

関連記事

いかがだったでしょうか。「コースター=コルク製」と思いがちですが、色んな方法でコースターを作ることが出来るようですね。レジン液で透明でおしゃれなコースターやタイルを貼り付けて作るコースターなど。中にはモッドポッジというアイテムを使って、転写して作る方法や半田コテで焼いて絵を書く方法まで、どれも難しそうですがやってみると意外と簡単なので試してみてはどうでしょうか。オリジナルコースターを作るとイベントの場面で役に立ちますよ。クオリティの高いものを作れるようになるとヤフオクなどに出品できるレベルまでになります。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/f0u_E8FDfi/?tagged=coastermatic