// FourM
Uk46t1hpx6btc9mjhx6k

健康(V)

CATEGORY | 健康(V)

体に優しいオーガニック料理!素材を生かして簡単にできるレシピをご紹介

2024.02.25

最近よく耳にするオーガニックと言う言葉。聞いたことはあるけれど実際はどんなもの?と思う方も多いと思います。そこでオーガニックのご説明と簡単にできるオーガニック料理のレシピをご紹介します。オーガニック料理でヘルシーライフを楽しみましょう!

  1. オーガニックとは?
  2. オーガニック料理って聞いたことあるけれど、どんなもの?
  3. オーガニック料理の基本的な考え方
  4. オーガニック料理に使う野菜はどうやって手に入る?
  5. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-サラダ
  6. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-蒸し野菜
  7. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-とりごぼうの混ぜご飯
  8. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-カレー
  9. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-イタリアン鍋
  10. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-鮭の味噌バターホイル焼き
  11. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-ブラウニー
  12. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-オーガニック・グラノーラ
  13. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-グラノーラの応用編-グラノーラバー
  14. 簡単ヘルシーなオーガニック料理-グラノーラの応用編-アサイーボウル
  15. まとめ
引用: https://pbs.twimg.com/profile_images/419531000440311808/OUUndyyN_400x400.jpeg
オーガニック料理を語る前に、まずはオーガニックとはどんなものなのかご説明します。オーガニックってよく耳にしますが、実際はどんなものをオーガニックと言うのか?
引用: https://svcstrg2.navitime.jp/curation/img/NTJmat0448/mat0448_7.jpg
オーガニックとは、有機のことです。有機とは、化学的な農薬や化学肥料を使わずに栽培されたもののことを言います。日本では、有機JASマークが付けられたものをオーガニックだと認識します。その有機JASマークとは、2-3年前から化学肥料を使っていない土壌で生産されていることや、遺伝子組み換えのタネや苗をしようしていないことなど、厳しい条件をクリアしたものだけに付けられるオーガニックの証明書のようなものです。その中には、隣接地から農薬が飛んでこないことやマルチシートは使用後きちんと取り除くなど、細かい規格もあります。この有機JASマークをたよりに野菜などを選ぶとオーガニックの素材を手に入れられると言うことですね。
引用: http://noulog.com/wp-content/uploads/2017/05/%E6%9C%89%E6%A9%9F%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF.jpg
有機JAS規格は、農産物や加工食品、畜産物、飼料の4種類の規格に分けられています。オーガニックだからと言って、まったく農薬を使っていないかと言うと・・・そうではないんです。一部の農薬は認められているそうですよ。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b6/ef/57/b6ef57c022bbc52c926678d1c716a54d.jpg
有機JAS規格に許される範囲の残留農薬でも気になると言う方は、野菜や果物の残留農薬の取り除き方をご説明します。まずは流水でよく洗うこと。流水で約30秒ほど流し洗いをします。また、レタスなどの葉物は、農薬がかかりやすいと思われる表面を剥がします。もったいないですが、気になるのならば剥がしてください。
引用: http://netshop.biomarche.jp/img/goods/5/A2010.3.jpg
また、皮をむいたり、スポンジでこすりながら洗うのも効果的です。多くの農薬はお湯に溶けるものが多いので、沸騰したお湯で90秒ほど茹でると大半の残留農薬はなくなります。また、重曹やお酢、塩などをそれぞれに水に溶かして野菜を30秒ほど浸してから水洗いする方法もあります。
引用: http://www.positive-list.com/img/wash.jpg
引用: http://g-veggie.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-1200x630.jpg
日本でもじわじわと関心が高まってきたオーガニック料理。オーガニック料理とは聞いたことがあるけれど、オーガニック料理って何?と思っている方はかなりいらっしゃるのではないでしょうか?
引用: https://i.pinimg.com/564x/fc/50/57/fc505754e90cdc9ce8d810b59663fd6c.jpg
オーガニック料理と聞くと、ヘルシーなイメージはあるけれど、なんとなく味気なくて美味しくないのでは・・・と思ってしまいますよね。でも、そんなことはないんです!オーガニックの素材を使うことによって、素材そのものの味がしっかりとわかるので、あまり濃い味付けなどをしなくてもよく、とてもヘルシーに仕上がるんです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/65/8d/e4/658de444aa7a88fbe89dbf3e1482352a.jpg
よく昔の人参と今の人参では味が違うと言うのを聞いたことがあります。その昔の人参の味がオーガニックの味。濃くて野菜の甘みなどもしっかりと感じられ、香りのよい食材なんです。
引用: http://sakura-cafe.asia/hatagaya/blog/images/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9.jpg
引用: https://i.pinimg.com/564x/b0/f6/d1/b0f6d17827fa429a1584213d2c6a96a2.jpg
では、オーガニック料理とは、具体的にどんなものをさしているのか?オーガニック料理の名前のとおり、まずは環境に優しいオーガニック農法で作られたものを手に入れましょう。その時には旬のものを選び、素材の自然な味を引き出す調理法でシンプルに味付けします。料理したあとに残った食材などは堆肥にします。このように、自然な食生活を心がけ、地球の環境を守ることや自然と共存していくことがオーガニック料理の基本の考え方です。
Qvgfmgvgrlfnym3sj6or
引用: http://emdiary.up.seesaa.net/image/P1100433.JPG
引用: https://daizu-days.com/wp-content/uploads/report-180123-1.jpg
今ではネットなどでオーガニック食材の宅配などもありますが、お気に入りのオーガニックの農家があれば、そこから買うのをおすすめします。と言うのも農家さんによって味が全然違ったりするんです。有機JASマークには、オーガニックであると言う証明はありますが、味に対しての証明はありません。だからお気に入りの農家さんをみつけるのが一番と言うことです。また、自分で家庭菜園をして、化学肥料を使わず栽培するのも安心な野菜を手に入れる方法ですよね。簡単なところからハーブなどから始めてみてはいかがでしょうか?
引用: https://image.hitosara.com/gg/image/0006063709/0006063709F18_740x555y.jpg
素材そのものが美味しいので、簡単ヘルシーなオーガニック料理の代表と言ったらやっぱりサラダです。なんでも好きなものを入れて作るとよいです。根菜などは一度茹でたり蒸したりして入れましょう。ドレッシングも市販ものものを使用せず、ビネガーやオイル、レモン、ナッツ、ドライフルーツなどを入れてカスタムのドレッシングを作ってみましょう。ドライフルーツやフルーツを入れることによってサラダに甘みが増し、どんどん食欲が進みます。
引用: https://vegetaro.net/wp-content/uploads/2016/12/DSC_0032.jpg
蒸し料理も簡単でヘルシーなオーガニック料理のひとつです。根菜やにんじん、玉ねぎなど火を通した方が美味しくなる素材を鍋に入れて蒸すだけ。油は加えずに少量もお肉などの油で十分です。オーガニックのポン酢に付けて食べたり、少量のシーソルトだけでも十分に美味しいです。超簡単でヘルシーなおすすめレシピです。
引用: https://vegetaro.net/wp-content/uploads/2017/03/DSC_0030.jpg
オーガニック野菜は香りがよく味が濃いのが特徴です。ならば、香りを楽しむにはごぼうを使わない手はありません。ごぼうの自然な香りがごはんに染み込んで美味しい混ぜご飯ができます。作り方は、鶏肉、ごぼう、好きなきのこ類を軽く炒めます。味付けは、少量の酒、みりん、お醤油、塩、お出しを入れて炒めます。あとは炊き上がったごはんに混ぜるだけ。超簡単です。ご飯を炊くときに全ての材料を入れて炊いても簡単に出来上がりますが、炒めてからご飯に混ぜた方が味がごはんの表面にまとわりつくので、少量の調味料で味をしっかり感じられます。
Zlntlimftgpbqtkopvo0
引用: https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/b9/a8/4618/4618_report_1_1.jpg?1460441172
オーガニックのカレーペーストとオーガニックのココナッツミルクを使うと、とっても簡単に自宅で本格的なカレーが作れます。フリーケージで育てられた鶏肉やオーガニックの牧草で育てられたビーフなどを入れてコクのある本格的カレーを作ってみませんか?好きな野菜をごろごろと大きめに切って入れてもおしゃれな見た目に仕上がります。

超簡単カレールウの作り方

引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/maruok-y/20160711/20160711221055.jpg
カレールウは、本来ならばたまねぎを飴色まで炒めて、トマトを入れてスパイスを調合して・・・とかなり面倒です。でも、カレー粉を使えば家庭で簡単にカレールウも作れてしまいます。気をつけたいのは材料。今回使うのは小麦粉とバター、カレー粉のみです。オーガニック料理にこだわる場合、カレールーを作る素材もオーガニックにこだわりましょう。
金沢大地 国産有機小麦粉 (薄力粉) 500g
価格 ¥ 540
バターの代わりにオーガニック、グラスフェッドのギーを使うのも良いですね。インドのカレーはギーを使って作られています。コクも違ってきて本格的な味を楽しめます。
100% オーガニック 発酵ギー 牧草飼育 425g Organic Ghee Clarified 有機ギー Cultured Ghee 精製バター (1個)
価格 ¥ 3,714
有機ギー
Yp3i7qleu0or6fsry1ad
引用: https://tabelog.com/imgview/original?id=r5472323135149
鍋は冷蔵庫のお掃除にもなる万能料理です。イタリアン風の鍋にするならば、チーズやオリーブオイルなどを足して、トマト味に仕上げると美味しくできあがります。トマトはオーガニックのトマトを使うにはちょっとお値段が・・・と思う場合、オーガニックのトマト缶を使うと経済的で、それでいて健康にも気をつけられてヘルシーになります。
E7thsvlckc413gygrccu
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4712837/280/8a45b3886f46bb2bc8e9f28ff08dc8ad.jpg?u=12611346&p=1505464013
ペースト状の味噌ではなく、オーガニックの味噌パウダーを使った鮭の味噌バター焼きです。味噌パウダーを使っているので、ペーストの味噌と違い固まることもなく満遍なく味が染み込むのが良いですね。きのこ類やもやしなど好きな野菜を入れてホイルに包んで焼くだけの簡単レシピ。ホイルを開けるの時の香りがオーガニックの野菜を使うとより一層強く感じられるのがうれしいです。
マルコメ オーガニックみそパウダー 合わせだし 200g
価格 ¥ 1,302
オーガニックみそパウダー
引用: http://macrobiotic-daisuki.jp/cms/wp-content/uploads/P4250017.jpg
グルテンフリー&ヴィーガンのチョコレートブラウニーは、混ぜて焼くだけの簡単ヘルシーレシピです。材料に精製された白いお砂糖の代わりにメープルシロップを使い、小麦粉の代わりに米粉を使っています。絹ごし豆腐も使っているので出来上がりがモイスチャーで美味しいです。
引用: https://minimalistbaker.com/wp-content/uploads/2015/01/AMAZING-30-minute-Grain-Free-Granola-Nuts-coconut-seeds-and-naturally-sweetened-vegan-glutenfree-grainfree-680x1020.jpg
案外簡単に自宅で作れるのがグラノーラです。ナッツやドライフルーツを好きなだけ好きなように入れて作れます。基本はオーツ麦に混ぜて焼くだけです。素材はオーガニックのオーツ麦にこだわり、ナッツやドライフルーツもオーガニックのものにこだわりましょう。甘みは、精製された白いお砂糖は避けてオーガニックのはちみつやメープルシロップなどを使うようにしましょう。
引用: http://www.runningwithspoons.com/wp-content/uploads/2014/11/Fruit-and-Seed-Granola-Bars2.jpg
グラノーラを作ったらビンなどに入れて保存して、朝食などに食べるのも良いのですが、バー状に固めておくと子供達のお菓子としても簡単に食べられます。出来立てのグラノーラを固められればそのままでいいのですが、もしも固められない場合、下にミルクを少量混ぜて溶かしたチョコレート(これもオーガニックにこだわりたいですね)を敷いて、チョコレートが固まらないうちにグラノーラをチョコレートの上に敷いていきましょう。固まったら棒状にカットすれば簡単にグラノーラバーの出来上がりです。または、実の多いドライフルーツ、たとえばデートなどをフードプロセッサーでペースト状にしたものを混ぜても固まりやすくなりますよ。
引用: http://hawaiibuff.com/img/photo/islandvintage-coffee/islandvintage-coffee-asai-granola.jpg
ホームメイドのオーガニックグラノーラでアサイーボウルを作ってみましょう。バナナやいちご、ブルーベリーなど好きなフルーツをいっぱい入れて、オーガニックのアサイープューレをブレンダーでシャーベット状にしたものとグラノーラを入れれば出来上がり。簡単な朝食にもなるし、子供達のおやつにもいいですね。みんなで集まってカフェ気分でいただくのも楽しいです。
全米売上NO.1 サンバゾン社製 アサイー スムージーパック(冷凍) 400g×10個(4kg)
価格 ¥ 7,780
オーガニック・アサイー
引用: https://svcstrg2.navitime.jp/curation/img/NTJmat0448/mat0448_50.jpg
いかがでしたか?ヘルシーなオーガニック料理を取り入れることにより、体に良いのはもとより、環境にも優しく、地球を守ることができるなんて素敵ですよね。また、食べ物に感謝しながら食べることで、自分の心も成長し満たされていく。素材を生かす料理方法が基本なので調理も簡単。オーガニック料理を取り入れてより良いヘルシーライフを楽しんでみませんか?
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://svcstrg2.navitime.jp/curation/img/NTJmat0448/mat0448_1.jpg