// FourM
Oqoiuceift8pzwkfgvil

DIY・ハンドメイド

CATEGORY | DIY・ハンドメイド

スパンコールの付け方のコツ!手芸初心者でも簡単にできるように動画つきで解説!

2024.02.25

手芸初心者でも簡単にスパンコールを上手につける付け方やコツを知っていますか?スパンコールを使った手芸は、仕上がりがとても可愛くなりますよね。そんな初心者でもできるスパンコールの簡単な付け方やコツを動画付きでまとめてみましたので、作業も捗るでしょう。参考にしてくださいね。

  1. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツは?
  2. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ①重ね刺し
  3. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ②ビーズで留める
  4. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ③ビーズとステッチ
  5. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ:オートクチュール編
  6. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ①チェーンステッチ
  7. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ②-1:ビーズ付け
  8. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ②-2:利き手じゃない方のコツ
  9. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ②⁻3:クロシェ
  10. 手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツまとめ
Bwndt5rybt98egjftnln
引用: https://www.instagram.com/p/Bjd03rwntiL/?tagged=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
手作りしたものにスパンコールを作るだけで、一気にゴージャス感がアップしますよね。でもスパンコールの付け方は難しいと手芸をする人は感じる人も多いようです。手芸初心者でも簡単にできるスパンコールの付け方をマスターすれば、スパンコール付けが捗るはずですよね。
手芸が楽しく捗る簡単にできるスパンコール付け方とコツを動画付きでまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Twcm25hsrhdleo1qf7zv
引用: https://www.instagram.com/p/BnHv0h0Fq2X/?tagged=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ1つ目は「重ね刺し」です。付け方は①糸を針に通して縫いつけたい生地に糸を通した針を出します。②スパンコール1枚を表から糸を通した針に通してスパンコールの左外側の部分に糸を通した針を刺します。
この時、スパンコールの表の半分は糸で固定されている状態になっています。③②の糸で固定されたスパンコールの横から針を出します。④スパンコールの表を針に通して、そのスパンコールの左外側の部分に針を刺します。
この時は、スパンコールの表半分部分が重なった状態になっています。これを繰り返していけば、初心者でも簡単にスパンコールを作ることができるので、手芸が捗るでしょう。
スパンコールを重ねて縫うので、たくさんのスパンコールを使ってゴージャスな花や可愛らしいデザインを生み出すことができますので、ぜひ、覚えて自分だけのオリジナルのスパンコールをデザインを作ってみてくださいね。動画付きなので、動画を見ながら行いとより簡単です。
Y7fpehcwfp9dyamkaxyb
引用: https://www.instagram.com/p/BnGdV5UHqkD/?tagged=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ2つ目は「ビーズでスパンコールを留めること」です。付け方は①糸を通した針を生地の裏から表に出します。②スパンコールの裏面を①の針に通して生地の上に置きます。
③②のスパンコールの上にビーズを1粒針に通して、その針をスパンコールの中心の穴を通って生地に刺します。初心者でも簡単にできるにもかかわらず、ビーズを使ってスパンコールを留めるので、とてもおしゃれでかわいい作品ができそうですよね。簡単なのでスパンコール付けが捗るでしょう。
Vxqtgxrbkf44yrd6yyzw
引用: https://www.instagram.com/p/BnDnqb8Hvxa/?tagged=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ3つ目は「ビーズと一緒にステッチすること」です。付け方は①糸を通した針を生地の裏から刺して表に出します。②ビーズとスパンコールを表から①の針に通しビーズの長さに合わせてステッチします。
③針を裏から表に出して②と同じようにビーズでステッチします。この繰り返しになります。動画で確認すると分かるようにとても簡単にスパンコールを付けることができますよね。
スパンコール付けが捗る簡単な付け方ですが、手芸品の仕上がりの完成度が高くなりますので、手芸初心者以外の人もぜひ、マスターしておくといいですね。
Scennylvoe8vxsqel8w5
引用: https://www.instagram.com/p/Bm7Z-sCHqmr/?tagged=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
J4yg927gauoon7qtedmh
引用: https://www.instagram.com/p/BkyPE_Al8jR/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
スパンコールの簡単な付け方やコツをマスターしたら、次は、オートクチュール刺繍にトライしてみましょう。オートクチュール刺繡は、名前の通り高級刺繍という意味になりますよね。
オートクチュール刺繡は、細い糸を使ってスパンコールやビーズを付けるので、初心者はたくさん練習が必要になりますが、ぜひ、マスターして完成度の高い手芸品作りにトライしてみてくださいね。
Olgecw4qcnuzxgv0cuud
引用: https://www.instagram.com/p/BnDHCUJAjSZ/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
オートクチュール刺繡が簡単にできるスパンコールの付け方のコツ1つ目は「チェーンステッチ」です。刺繍針のクロシェを用意します。
利き手でペンを持つようにクロシェを持ち、生地の下にもう一方の手で下糸をクロシェにかけながらステッチをしますが、先ずは、動画のように練習してからスパンコールをステッチしていきましょう。
やり方は①クロシェの先端に糸の輪をかけます。②クロシェのネジが付いている方を進行方向に向けて差します。③生地の下で糸をクロシェにひっかけます。④クロシェを180°半回転させ、穴を押し広げるイメージでクロシェを生地にぐっと押し込みます。⑤クロシェを真っ直ぐに引き抜きます。
⑥クロシェのネジがついている方を逆半回転して前に向けます。⑦少しスペースを空けてクロシェを生地に刺し、下糸をかけて、クロシェを半回転させ、クロシェで生地を押して、垂直に引き抜き逆半回転します。これを繰り返し行います。オートクチュール刺繡でスパンコールを付けるやり方ですので、ぜひマスターしましょう。
Rujwzqzbdshp4wuf9kly
引用: https://www.instagram.com/p/BnCjkTRF4hu/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
オートクチュール刺繡が簡単にできるスパンコールの付け方のコツ2つ目は「ビーズつけ」です。クロシェを使うことで普通のビーズ付けよりも簡単にスピーディーに作業が捗るので、ぜひマスターしたいですね。
ビーズつけの作業を行う前の注意点を理解しておきましょう。①ビーズ付けは、チェーンステッチで行います。②ビーズは前もって糸に通しておきます。③留めたビーズは生地の下に付きますので、生地の表を下にして刺繍を行うようにしましょう。
動画では、ビーズを付けるやり方を説明していますが、スパンコールも同じやり方ですので、参考にしてくださいね。やり方は①生地にクロシェを通して、生地下でビーズを1粒、クロシェのネジが付いていない側に通します。②下糸をクロシェにかけて、半回転しクロシェを抜きます。
③ビーズと同じぐらいのスペースを取りクロシェを通して、生地下でビーズを糸に通して下糸をクロシェにかけて半回転してクロシェを抜きます。これを繰り返して行います。
O8derbefgcthchiyv5uk
引用: https://www.instagram.com/p/BnBjg85AE_v/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
Ha8ijimehbmnz1cokhkb
引用: https://www.instagram.com/p/Bm9mXpSHP_8/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
ビーズつけの時の利き手ではない方の手(動画では左手の使い方として説明しています)の使い方を見てきましょう。やり方①ビーズは手元に少し余分に持っておきます。②中指から小指の関節に下糸をひっかけて握りしめます。③人差し指の先端にビーズを乗せて上に押し上げます。
④③のビーズを人差し指で支えて手をぐるっとまわしてクロシェに糸をかけます。⑤クロシェを抜くときも下の手も一緒に上に持ちあげるようにします。⑥下糸は緩みがあるとビーズがスムーズに動きませんので、ピンッと下糸は張っておきましょう。
Rvryfiyqksy4dexle3vp
引用: https://www.instagram.com/p/Bm7hPDDhf1F/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
C2qzlh1fsozoe8oy6hps
引用: https://www.instagram.com/p/Bm7fWqbAQOQ/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツ②-2のやり方で上手くいかない時のやり方を見ていきましょう。やり方は①指の関節にかけづらい場合は、小指に下糸を人巻きまいておきます。②後は、同じで要領で人差し指の先端にビーズを乗せて上に押し上げ、クロシェに掛けて、クロシェを抜きます。
オートクチュール刺繡のスパンコールやビーズを付ける時は、利き手ではない方の手が需要になってきます。スパンコールやビーズ付けが捗るためにも自分のやりやすい方法を探して行ってくださいね。
Msypic9zxc71eqgqcnpx
引用: https://www.instagram.com/p/Bm7RkeBHpyy/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
Svvjbqxaoq5es7fhqljq
引用: https://www.instagram.com/p/BWRWVaUgbYX/?tagged=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
手芸で簡単にできるスパンコールの付け方のコツをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?動画付きで説明しているので、初心者でも簡単にマスターできるようになっています。
G5ejil6ril0bh7udrgpx
引用: https://www.instagram.com/p/Bm5MQuzB1G9/?tagged=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%BA%E7%B9%8D
クロシェを使ったオートクチュール刺繍は、最初は、少し難しく感じるかもしれませんが、手芸初心者でも練習すればすぐにマスターできます。楽しく捗るように手芸をして完成度の高い素敵な手芸品をたくさん作ってくださいね。

関連記事