// FourM
Egzndu2bi0q5pgoslggu

プレゼント

CATEGORY | プレゼント

出産祝いで兄弟への相場金額は?プレゼント、現金のおすすめ、いつ渡すのが適切?

2024.02.25

兄弟への出産祝いの相場金額はいくらくらいかご存知ですか?また出産祝いはいつ渡すのが適切なのかなど、マナーについても確認しておきたいですよね。今回は兄弟への出産祝いの相場金額、出産祝いのマナー、現金やプレゼントのおすすめについてまとめました。

  1. 出産祝いで兄弟への相場金額は?気を付けたいマナー、プレゼントや現金のおすすめまで紹介
  2. 出産祝いで兄弟への相場金額は?①一般的な出産祝いの相場金額
  3. 出産祝いで兄弟への相場金額は?②兄弟の妻が出産した場合の相場金額
  4. 出産祝いで兄弟への相場金額は?③姉妹が出産した場合の相場金額
  5. 出産祝いで兄弟への相場金額は?④贈り手側の年齢による相場の違い
  6. 出産祝いで兄弟への相場金額は?⑤二人目以降の出産祝いの相場金額
  7. 出産祝いで兄弟への相場金額は?⑥双子の場合の出産祝いの相場金額
  8. 出産祝いのマナーは?いつ渡すのが適切?
  9. 兄弟への出産祝いにおすすめのプレゼント
  10. 出産祝いで兄弟への相場金額:まとめ
兄弟・姉妹に赤ちゃんが生まれたという嬉しいお知らせが届いたら“おめでとう”の気持ちを込めて出産祝いを贈りたいですよね。でも出産祝いを贈るのは初めてで、現金はいくら贈るのが相場なのか、いつ贈るのが適切なのか…と、わからない点も多いと思います。そこで今回は兄弟に出産祝いを贈る際の相場金額について、そして気を付けたいマナーやおすすめのプレゼントまでご紹介したいと思います。相場金額、マナーを知って兄弟に家族が増える喜びをお祝いしましょう。

関連記事

もしかすると兄弟・姉妹でも出産祝いを贈るの?と思う人もいるかもしれませんが、家族でも出産祝いを贈るのがマナー。兄弟への出産祝いの相場金額は一般的に1万円~3万円程度となっていますが、贈る相手や贈り手側の年齢によって相場金額は変わってきます。まだ学生など働いていない場合には、無理のない金額でおめでとうの気持ちを伝えるのでも十分です。
兄弟の奥さんに赤ちゃんが生まれた、という場合の出産祝いの相場金額は5千円~1万円と言われています。贈り手側の年齢によっても相場金額が変わりますが、学生の場合は3千円程度でも問題ありませんし、贈る相手が自分より年下の兄弟であれば1万円~3万円程度と多めに贈るのも良いでしょう。
実の姉妹が出産した場合の出産祝いの相場金額も5千円~1万円くらいが相場金額とされています。実の姉、妹に赤ちゃんが生まれたとなると感慨もひとしおだと思いますので、相場金額より多めの金額を贈っておめでとうの気持ちを伝えるのも問題ありません。
既に触れたように、贈り手側の年齢や立場によって出産祝いの相場金額は変わってきます。働いていない学生は無理のない金額で大丈夫ですし、20代以降でも以下のように相場金額が異なります。

贈り手側が20代の独身者

贈り手側が20代で独身の場合の相場金額は5千円~と言われます。現金を贈っても良いですし、5千円分の商品券や5千円相当のプレゼントを贈るのもOKです。

贈り手側が30代以上の独身者

贈り手側が30代以上で独身の場合は1万円~が相場金額とされています。現金を渡す場合は1万円程度で、プレゼントを贈る場合は相場金額より多めの金額でプレゼントを買っても良いです。

贈り手側が30代以上の既婚者

贈り手側が30代以上で既婚者である場合の相場金額は3万円程度と言われます。プレゼントも高額の商品を買って贈ることも可能ですので、プレゼントを選ぶ際には兄弟に何か欲しいものはないかと聞いておくのもおすすめです。もしコレが欲しい、というものがあれば現金ではなく欲しいものを買ってプレゼントすると喜ばれます。
二人目、三人目の赤ちゃんが生まれた場合には一人目と同じ金額を贈るので良いのか迷うと思います。二人目以降なら少し安くしても良いのでは…と思ってしまうかもしれませんが、基本的には一人目と同じ金額を贈るのがマナーです。二人目、三人目だからと金額で差をつけるのは兄弟・姉妹であっても失礼にあたるので、二人目以降の出産祝いでも一人目の時と同額を贈るようにしましょう。
双子の赤ちゃんが生まれた、となったら出産祝いの金額も二倍になるのか?と気になりますよね。マナーとしては、双子の出産祝いは二人分の金額を贈るようにします。つまり二倍の金額を贈ることになります。双子の場合は現金以外のプレゼントももちろん二人分贈るのがマナーですので、双子用のプレゼントを選ぶようにしましょう。
出産祝いの相場金額が把握できたら出産祝いのマナーについても確認しておきましょう。気を付けたい出産祝いのマナーは、いつ渡すのが適切なのか、そして「のし袋」のマナーについてチェックしておくことが大切です。

出産祝いはいつ渡すのがマナー?

出産祝いを贈る側としてはなるべく早くお祝いしたくなる気持ちがあると思いますが、出産後の母体というのは想像以上に疲労しているものです。いつ渡すのが適切なのかと言うと、一般的には出産から10日後~1ヶ月後が良いとされています。直接渡す場合にも産後すぐに渡しに行くのは相手にとってかなりの負担になりますので、最低でも産後2~3週以降に渡すようにしましょう。産後時間が経ったからといつでも良いわけではなく、母子の健康状態や都合の良い時間帯など確認してから訪問するようにしてください。

現金を渡す時のマナー

現金を渡す際のマナーですが、必ず新札を用意しましょう。またお札の枚数にも注意が必要で、縁起の悪い数字とされている「4枚」「9枚」は避けなければいけません。結婚式のお祝儀では偶数が良くないとされていますが、出産祝いでは「2」は縁起が良いという解釈があります。

出産祝いの「のし袋」のマナー

新札を用意したら、のし袋に入れる際はお札を折らずにお札の人物の顔が手前を向き上になるよう入れましょう。表書きは筆ペン、毛筆で書くようにします。表書きは「御祝」「祝 御出産」「御誕生祝い」などと書き、水引の下に自分の名前を入れます。連名の書き方や、中包みの書き方はリンク先でご確認ください。
出産祝いのプレゼントは喜んでもらえるものを贈りたいですよね。ここでは、産後に必須の喜ばれるプレゼントをご紹介します。

兄弟への出産祝いにおすすめのプレゼント①「MARLMARL」のスタイ

代官山・銀座エリアに店舗展開する「MARLMARL」のスタイはおしゃれママの間で人気No.1のアイテム。出産祝いにも喜ばれる人気商品です。ギフトボックス入りのスタイ3枚セットなど、1万円以下で買えるプレゼントもおすすめです。

兄弟への出産祝いにおすすめのプレゼント②「Ergobaby」抱っこひも

ハワイ・マウイ島初の抱っこひもブランド「Ergobaby」。日本でも愛用者の多い人気の抱っこひもブランドで、出産祝いのプレゼントにも喜ばれます。価格帯は3万円前後と高価ですが、使用感と安定性、装着感など定評がありおすすめのアイテムです。

兄弟への出産祝いにおすすめのプレゼント③「BellevieBebe」おむつケーキ

出産後大活躍のおむつ。「BellevieBebe」は人気キャラクターの可愛らしいおむつケーキを取り揃えており出産祝いにも人気があります。飾っておいてもキュートなプレゼントです。価格も5000円前後のものが人気です。

関連記事

兄弟への出産祝いの相場金額、マナーやおすすめのプレゼントについてまとめてご紹介しました。一般的な相場金額は1万円~3万円となっていますが、贈る相手や贈り手側の年齢・立場で変わってくるので参考にしてください。出産祝いのプレゼントも喜ばれるものを選んでみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Bm-M5SPAkQJ/?hl=ja&tagged=%E5%87%BA%E7%94%A3%E7%A5%9D%E3%81%84