// FourM
Jywo9k8r0a1gihngdn4o

財布(V)

CATEGORY | 財布(V)

がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!

2024.02.25

作り方が難しそうに見えるがま口アイテムですが、実はコツを知っていれば100均の材料と手縫いで簡単に作成することができちゃうんです。今回は、簡単ながま口の作り方とコツと型紙をご紹介します!ぷっくりがま口財布から、がま口バッグまで、好きなアイテムにチャレンジしてみましょう!

  1. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】がま口とは?
  2. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】がま口に必要な材料は?
  3. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】型紙を用意しましょう!
  4. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】簡単に作るコツは?
  5. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】がま口ポーチの作り方
  6. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】がま口小銭入れの作り方
  7. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】がま口ポーチの作り方
  8. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】がま口ポシェットの作り方
  9. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】がま口バッグの作り方
  10. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】がま口作品集
  11. 【がま口の作り方!簡単なコツを知って100均アイテムで型紙作って手縫いできます!ぷっくり型も!】まとめ
がま口とは、口中央部分の金具を指でひねることで開閉できる小物です。財布やポーチで使われているのを見たことがある人が多いのではないでしょうか?簡単に開け閉めすることができるため、特に女性から人気となっています。がま口を使ったアイテムは、プレゼントにもおすすめです!
がま口は、元々明治時代に西洋から伝来してきたアイテムです。フランスから商人が日本に持ち帰ってきたと言われています。日本では、巾着型の小物入れが主流でしたが、瞬く間に日本に広まっていきました。がま口の名前の由来ですが、がま口の「がま」はガマガエルからきているそうです。ガマガエルに形が似ていることと、「お金が帰る」という言葉からカエルが金運アップの象徴となり、がま口の名前の由来となったそうです。

関連記事

必要な材料は、がま口の金具、お好みの布、クラフト紙のこより(紙紐)、木工用ボンド(布に使えるもの)、ものさし、チャコペン、裁縫道具、ペンチ、ミシンなどが必要になります。ミシン以外の道具は、セリアなどの100均でゲットすることができます。ご自宅にあるアイテムと合わせれば、かなり安上がりな値段で作ることができます!また、ミシンがない場合でも、手縫いでがま口作品を作ることが可能です。
がま口作品の型紙は、ネットで無料ダウンロードすることが可能です。また、自分で好きな形を決めて、型紙を作ることもできます。型紙の作り方ですが、紙の上にがま口の金具をおいて、金具の外側に合わせて形を決めて線を書いていきます。金具より小さい形で作ってしまうと、縫い付けたときに形が崩れてしまうので、少し大きめに型紙を作るようにしましょう。
自分で型紙を作成する場合、縫い代を1cm〜1.5cm程取っておくと簡単に作成できると思います。金具より布のサイズが小さいと不格好な作品になってしまいますので、少し布が余るくらいを想定して作成しましょう。
まず、型紙を使って表と裏の布を2枚ずつ計4枚裁断します。中側にくる布を少し小さめにした方がきれいながま口を作ることができますが、難しい場合は同じ大きさで問題ありません。表と裏の布を、柄が内側にくるように合わせてがま口ポーチに付ける部分を縫います。これを2セット作成してください。縫った布を表、裏のセットで中表に合わせてください。内袋の底になる部分を開けて周りは縫い合わせましょう。その後は、ボンドを流しこみ金具を取り付けたら完成です!
色々な形でがま口ポーチを作ることができます。縦長や横長のがま口ポーチなど、使い方に合わせて好きな形を作ってくださいね!
セリアなどの100均ショップには、がま口キットが販売されています。セリアに売られているがま口は、丸いタイプと四角いタイプの2種類です。セリアのがま口キットの中には、金具、型紙、麻ひもが入っています。がま口キットだけでなく、他の道具も全て100均で揃えることができます!失敗するか不安な初心者の方は、セリアに行って道具を揃えてみてください!
こちらは、ぷっくり型のがま口ポーチの作り方です。2種類の布を使って、正面とサイドの布の柄は違うものを使用しています。金具の大きさに合わせて自分で型紙を用意していますね。がま口作品の作成に慣れたら、セリアなどで金具だけ購入し、自分で様々な形の型紙を用意してみても面白そうですよね。
こちらは、100均アイテムを使ったがま口ショルダーバッグの作り方です。セリアなどで売られているがま口の金具の他、かばんの持ち手を使って作成しています。ショルダーバッグの長さは、自分の好きなサイズにして型紙を作成しても良いと思います。ショルダーバッグに使われている布は、100均に売られているショートカーテンが使用されているアイデア満載の作り方です!
こちらは、ぷっくり型のがま口バッグの作り方です。他の作り方より工程が多いので、がま口作品の作成に慣れたらチャレンジしてみましょう!
こちらは、レトロでかわいい柄の布を使ったがま口財布です。レトロでおしゃれな柄なので、子供でも大人でも持つことができます。
こちらは、ハートの形の金具を使ったがま口財布です。普通のがま口アイテムが飽きた人は、変わった形の金具を使ったアイテムを作ってみましょう。下部につけたボタンもデザインのアクセントになっており、非常にかわいいですよね。
こちらもかわいい形の金具を使用したがま口財布です。色合いがかわいい作品例ですよね。金具の形を変えるだけで、アイテムの印象を変えることができます。
こちらは、布ではなく毛糸を編んで作ったがま口財布です。スイカ柄がかわいいですよね。編み物が得意な人は、がま口財布を毛糸で作ってみてくださいね。
こちらのがま口財布は、2パターンの布を使って作成されています。赤のギンガムチェックと白の布を合わせ、刺しゅうを施しています。刺しゅうが趣味の人におすすめの作品例です。
こちらは、印象的な黄色の布を使ったぷっくり型のがま口ポーチです。大きめのサイズなので、沢山入れることができそうです。取り出しを簡単にしたい人は、横長のがま口ポーチをおすすめします!
こちらは、大人かわいいモノクロ柄で作成された御朱印帳ケースです。シンプルで使いやすいがま口ケースに仕上がっていますね。
Tr5qlqqimkqx5yhvzh58
引用: https://www.instagram.com/p/Brkh6TpgVKY/
こちらは、がま口の筆箱です。ぷっくりとした形に仕上げており、ペンがたくさん入りそうながま口筆箱ですね。布の柄を変えていくつか作成しておけば、毎日の勉強が楽しくなりそうです!

関連記事

Zh9wlaifpe17ebu44iy6
引用: https://www.instagram.com/p/Bp5ptyIg7Dl/
がま口の作り方についてまとめてみましたが、いかがでしたか?一見難しそうに見えるがま口アイテムも、実は簡単に自分で作れちゃうんです!お好みの布で、好みの形に手縫いすることができるので満足できる作品を自分で作ることができると思います!また、セリアなどの100均で材料を揃えることができるので、気軽にチャレンジすることができますね。手縫いに慣れている人は、自分流のアレンジを加えながら、自分だけのオリジナルがま口ポーチを作りましょう!
Fxpbtay2guudji4gidkr
引用: https://www.instagram.com/p/BvbLp2knf6v/
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i.pinimg.com/564x/50/ca/a7/50caa78b1ecccb1ba5f12e50641cd4cf.jpg