// FourM
Bmaxiuyrym98nsk3jzcs

折り紙

CATEGORY | 折り紙

折り紙の剣の簡単折り方!かっこいい日本刀から盾や鞘まで!男の子が喜ぶ!

2024.02.25

夏休みなど長い休みに入ると子どもと接する機会も増えますよね。男の子を持つ親御さん、折り紙で遊ぶのはどうでしょう。折り紙のかっこいい剣なんか作って驚かせてみては?意外と簡単な折り方です。男の子の喜ぶ、でも簡単な日本刀、剣や盾、鞘などの折り方をご紹介します。

  1. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】①~折り紙の剣は難しくない
  2. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】②~鍔ナシのかっこいい剣
  3. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】③~鍔アリのかっこいい剣
  4. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】④~かっこいいキラキラ剣
  5. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】⑤~実寸?大きなかっこいい剣
  6. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】⑥~ゲーム&アニメに出てくる男の子なら垂涎の剣
  7. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】⑦~長いかっこいい剣
  8. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】⑧~かっこいい日本刀
  9. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】⑨~かっこいい盾
  10. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】⑩~剣と揃えたいかっこいい鞘
  11. 【折り紙の剣の簡単折り方!盾や鞘まで】おまけ~手裏剣&くいな
  12. まとめ
折り紙遊びって、おとなになるとやらなくなっちゃうものですよね。でも、子ども時代、一度はどこかで折り紙に熱中する期間というのがあるもの。お子さんのいらっしゃる家庭では、いつかその折り紙熱中期間が必ずきます。もしお子さんが男の子だったら、かっこいい剣や日本刀を折り紙で作ってあげれば、パパママ株は急上昇すること間違いなしです。
慣れればかっこいい剣がこんなに簡単に作れちゃいますよ。
難しいと最初は誰しも思うものです。どんな不器用さんでも難しくなく折り方をマスターできるように、動画メインに解説いたしますので、ぜひ、この機会にチャレンジしてみてくださいね。
こんなキラキラでかっこいい剣をご自身の息子さんや近所の男の子なんかに作ってあげてくださいね。

関連記事

折り紙なんてちょっと難しいかも、という方には、まずはこちらからご紹介します。折り紙1枚でできる簡単な剣です。鍔のないタイプで、難しいのが苦手な折り紙初心者の方にはおすすめ。こちらでも小さな男の子は十分に喜びますよ。
こちらは、折り紙を2枚使うタイプの剣です。1枚は刀身の部分に使い、もう1枚は鍔の部分と持ち手の部分に使います。鍔があるだけで、ぐっと剣としてのかっこよさが増します。こちらも難しい折り方はないので、初心者の方でも十分に作ることが可能です。
2色の折り紙をつかって作る、キラキラの剣です。刀身の部分は本物の刃っぽく見せるために、銀色の折り紙を使います。刀身と鍔から下の部分は、のりを使ってしっかり接着するので強度も十分。刀身が長めの仕上がりで、より本物っぽいシルエットです。
こちらも同じキラキラの剣ですが、剣の種類が若干違います。刃が先に向かうほど広くなってくるタイプの剣となっています。基本的な作り方はそんなに変わりません。2枚の折り紙を使って、刀身部分と鍔以下の部分を作り、最後に組み合わせます。
こちらは大きな折り紙を複数枚使うタイプの剣です。完成すると、ちゃんと握れて子どもにとっては本物に近いような大きさになります。刀身、鍔、持ち手とパーツごとに作るので、組み合わせるときにちょっと注意が必要かもしれません。
ここでは、ゲームやテレビなどに出てくるような普通の剣よりもちょっぴり凝ったかっこいい剣をご紹介します。男のだったら喜ぶような剣ばかりを集めてみました。

①バスターソード

ファイナルファンタジーに出てくるバスターソードです。銀色の折り紙を使って作ると、よりそれらしい感じが出てくるかっこいいシルエットになりますよ。1枚で作るタイプですが、ちょっと難しいかもしれません。でも、完成したときのかっこよさは抜群です。

②ショートソード

こちらはゲームなんかでは、序盤に出てくるショートソード(小剣)です。大きめの折り紙を1枚使って作ります。1枚で作るタイプなので、難しいということはないといえます。

③戦隊モノに出てくる剣

動物戦隊ジュウオウジャーに出てくる鳥銃剣イーグライザーです。持ち手が長くしっかりしているので、ごっこ遊びする時にも扱いやすいのが特徴。2枚の折り紙を組み合わせるタイプです。全体としては作りやすい剣ですが、途中に難しい箇所がありますので、よく動画をチェックして作ってみてくださいね。

④勇者の剣

その名もずばり勇者の剣。男の子なら絶対に大好きなフレーズ、勇者。折り紙1枚だけで作れちゃうので、ぜひチャレンジしてみてください。基本的な折り方はそんなに難しくはありません。細かいところは、多少、折る手数が増えてしまいますが、こんな剣を作れば、男の子ならば大喜び間違いなしです。

⑤ダイヤの剣

世界中で根強い人気のゲームといえば「マインクラフト」。マイクラの名でも有名なゲームですが、ゲーム中に登場する強い剣はダイヤの剣です。この剣が作れます。ただ、なかなか手間がかかります。難しいところはないのですが、粘り強さが必要かも。ただ、マイクラ好きな男の子がいるご家庭でしたら、チャレンジする意義はありますよ。
折り紙の剣だけれど、もう実際に戦いたくなっちゃった方向けの剣です。ちょっと折り紙の枠を超えちゃっている感じはしますが、本物志向の男の子さんにはぴったりかも。がんばって作って、ばんばんチャンバラごっこしてみてはいかがでしょうか。
今までは、剣は剣でも西洋の剣を中心ご紹介してきましたが、ここからは、日本の剣、日本刀を中心にご紹介します。折り紙で日本刀なんて、難しい気もしますが、実際には意外と簡単に完成しちゃいますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
大きな紙と組み合わせて作る日本刀です。刀身の部分と鍔、持ち手と3種類の紙を使います。日本刀といえば、やっぱり鍔が大きな特徴ですよね。しっかり握れて、振り回せるタイプの仕上がりなので、完成したらぜひチャンバラごっこをおすすめします。
こちらも何種類かの紙を組み合わせて作る日本刀です。こちらの日本刀は、鍔の部分が丸いのが特徴。しっかり握れて振り回せるタイプの折り紙日本刀です。仕上がりは脇差のようなシルエットになります。
こちらは折り紙で作る日本刀のミニチュアバージョン。小さながらもまるで本物のような仕上がりには驚きです。モノ作りが好きな方にはおすすめ。かっこよさは随一ではないでしょうか。夏休みの自由研究に、親子でチャレンジしてみるのもいいかもしれませんよ。
剣を作ったら、やっぱり欲しくなるのは盾ですよね。1枚で作るタイプの盾をご紹介します。簡単ですし、仕上がりの盾の表面は2色になっていて、見た目にもかっこいいですよ。
こちらも同じ1枚の折り紙で作るタイプの盾ですが、仕上がりのデザインが違います。こちらは、盾の表面に十字の模様が入ります。後ろにはちゃんと持ち手もついていて本格的でかっこいいですよ。キラキラの剣とセットで遊びたいアイテムです。
ここでは、せっかく剣を作ったのだから、剣をおさめる鞘も作りたい、という本物志向の男の子にむけて、折り紙で作る鞘をご紹介します。
ミニタイプの日本刀とそれをおさめる鞘です。1枚の折り紙を鞘部分と刀身部分とにわけて作ってゆきます。鍔の部分も別の折り紙で作るので、わりと本格的な仕上がりになります。きっちり鞘におさまるときの感覚は最高ですよ。
こちらは大きめの紙を使って作る剣と鞘になります。子どもにとっては、本物みたいな大きさになりますので、腰に差して遊ぶこともできます。
ここでは、日本刀のおまけで、忍者アイテムをいくつか簡単にご紹介します。
日本刀を作って腰にさしたら、ぜひこのくいなも懐にしのばせてみてはいかかでしょうか。
刀とくいなを持ったら、やっぱり手裏剣は外せません。作り方を知らないと、難しそうな手裏剣も一度覚えれば、意外と簡単に大量に作ることができますよ。くいなとあわせて懐にしのばせて、ぜひ投げて遊びましょう。

関連記事

折り紙で作るかっこい剣を中心に、盾、日本刀、鞘などをご紹介してきましたが参考になりましたか。たまにはアナログな折り紙で子どもと一緒に遊ぶのも良い思い出になりますよ。ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね。