// FourM
Phdnnczl31jta5kx0vxg

折り紙

CATEGORY | 折り紙

【進化する折り紙】折り紙の車の簡単折り方10選!【平面・立体】パトカーや消防車ができる!

2024.02.25

BSプレミアム「美の壺」でも特集される折り紙。折り紙でトラック・パトカー・消防車など”クルマ”シリーズの折り方があると知っていましたか?男の子に大人気の車が、ご自宅でも簡単に作れてしまいます。折り紙があれば、おもちゃを買う必要はありませんね!今回は、折り紙で作る簡単な車の折り方をご紹介します!

  1. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り紙で作る車の折り方!
  2. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】作り方①車(平面)
  3. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】作り方②車(立体)
  4. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り方③トラック(平面)
  5. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り方④トラック(立体)
  6. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り方⑤電車(平面)
  7. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り方⑥電車(立体)
  8. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り方⑦パトカー(平面)
  9. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り方⑧パトカー(立体)
  10. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り方⑨消防車
  11. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】折り方⑩ブルドーザー
  12. 【折り紙の車の簡単折り方10選!(平面・立体)パトカー・消防車・トラック!】まとめ
Kz2iymriabcpsjffiwsi
引用: https://www.instagram.com/p/Bj5wqNsha_d/

折り紙を使って、様々な車の種類を制作することができるとご存知でしたか?パトカー、消防車、トラックなど、男の子が大好きな働くくるまシリーズも折り紙で制作できる作り方があるんです。雨の日など家遊びにぴったりの折り紙おもちゃ。折り紙は100均でも売っているアイテムなので、安い値段でたくさん楽しめます!難しい折り方もありますが、ぜひチャレンジしてみてください!

関連記事

こちらは、平面の車の折り方です。簡単に折ることができるので、お子さんと一緒に楽しめる折り方です。まず長方形に折り、一度開き、付いた線に向かって半分折ります。真ん中から対角線上の角を折ります。右と左、どちらも折ってください。上半分部分を下に折り、さらに半分くらいを折り上げます。先程と同じ様に、上の真ん中から右側の対角線上の角を折ります。折り紙をひっくり返すと車の出来上がりです!お好みで、車の窓やドアをマジックで書き足しましょう!

こちらは、立体的な折り紙車の折り方です。作業工程が多く細かい折り方をするので、大人の人向けの折り方です。なんと1枚の折り紙だけで立体の車が折れてしまいます!かなり小さめの車になってしまうので、折り紙ではなく大きめの紙で作成しても良いかもしれません。色々な折り紙の色を使って、カラフルな車を作りましょう!子どものおもちゃ用にチャレンジしてみてください。

こちらは、トラック(平面)の折り方です。難しい折り方はなく、作業工程もシンプルなので、簡単に折ることができますよ!まず折り紙を長方形に半分に折り、広げます。反対方向からも半分に折ると、十字の線が付きます。真ん中の線より半分の位置で折り曲げ、真ん中から対角線上の角を折ります。(ここがタイヤの部分になります)折り紙をひっくり返し、上半分を2/3程度折り、右側を三角に折れば完成です。

こちらは、トラック(立体)の折り方です。それぞれのパーツごとに折り、組み合わせていくため、4枚もの折り紙を使用して作ります。4枚中3枚は、トラックの本体部分を作成する折り紙なので、同じ色に統一しておいた方が良いでしょう。残りの一枚はトラックの荷台を折る折り紙なので、グレーや黒、白などの色味がおすすめです。4枚とも違う色の折り紙を使い、カラフルな作品を作っても面白そうですよね!

難易度が高い作り方のため、大人が代わりに作ってあげることをおすすめします。

こちらは、平面の折り紙電車の作り方です。作業工程が少なく簡単なので、小さなお子さんもチャレンジできる折り方です。電車が完成したら、ペンやクレヨンを使って、電車の絵を描いてもらいましょう。複数の電車を作ってテープなどで固定したら、車両を増やすことも可能です!電車に詳しいお子さんなら、好きな電車の種類に合わせて、折り紙の色をチョイスしてあげると喜ばれるでしょう。

こちらは、立体的な電車の折り方です。立体的な折り紙作品の中でも、比較的簡単に折れる作品です。簡単に制作できる折り方なので、たくさん作ってあげたいですね。箱のようになっている部分を上にしたら、貨物列車にもなります!テープやペンを使って、電車のようにアレンジしてあげましょう!マルテープを使って、電車に目をつけてあげてもかわいいと思います。電車の窓や線は、折り紙に両面テープを貼って作ることもできます!電車好きのお子さんにおすすめの折り方です!

こちらは、平面パトカーの折り方です。パトカーの色に合わせて、黒、白、赤の3色の折り紙を使用しましょう。折り紙の他に、はさみも準備しておいてください。働く車の中でも、男の子に人気の高いパトカー。複雑な折り方なので、大人が代わりに作ってあげましょう。平面の折り方は画用紙に貼り、折り紙の周りに絵を描いて遊ぶことも可能なので、家遊びにぴったりの折り紙おもちゃです。

立体的折り紙パトカーは、細かい作業が多い難易度が高い作り方をします!他の折り方で慣れた人は、ぜひチャレンジしてみてください!普通の折り紙での作成が難しいなと感じた人には、「トミカおりがみ 働くくるまセット」がおすすめです!既に働く車の柄がプリントされており、パーツをたくさん作る必要がありません。

こちらは、子どもに大人気の働く車・消防車(平面)の折り方です。乗り物好きの男の子に作ってあげたい働く車の一つですね。消防車に使う折り紙は、2枚です。赤い折り紙で作りましょう。難しい工程はないですが、細かく折る作業が多いため、小学生くらいのお子さんからおすすめしたい作品です。小さいお子さんには大人が作ってあげてくださいね!作業の途中ではさみを使用するので、大人が見ているところで作品を作るようにしましょう。

消防車のはしご部分は、半分に切った折り紙で作ります。はしご部分は動かせるようになっており、折るだけでなく遊びにも使える作品です!

こちらは、折り紙ブルドーザーの作り方です。2色の折り紙を使って制作します。パーツが多い作品のため、ボンドを使って、パーツを組み合わせましょう。パーツをいくつも制作するので、制作時間が一番掛かる作品のようです。

関連記事

引用: https://www.ikumen-kotanosuke.com/wp-content/uploads/2015/03/IMG_1754.jpg

折り紙の車の簡単な作り方10選をお届けしましたが、いかがでしたか?折り紙だけで、様々な乗り物を作成することができちゃいますね。高いおもちゃを買うより、男の子は夢中になってしまうかもしれません!平面の折り紙は、折り紙作品だけで遊ぶだけでなく、折り紙に貼ってお絵描きの一部として使用することもできます。また、立体電車の作品は、電車に小物を入れたり様々な遊び方ができそうな折り紙おもちゃですね。

どうしても折り紙作品の制作が難しいという人は、まずは折り紙作品キットを使って折り紙にチャレンジしてみてください!簡単に作成できる平面の折り方は、ぜひお子さんと一緒に折ってみましょう!

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BDvoCdhTT4S/?tagged=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99%E8%BB%8A