// FourM
Zqwv9rloof6qsttzolt3

アプリ(V)

CATEGORY | アプリ(V)

読書記録アプリのおすすめ比較【2018】iPhone/android向け!

2024.02.25

今回は、2018年におすすめしたい無料の読書アプリを紹介していきます!iPhoneやandroidでダウンロードできる読書の記録アプリのおすすめがたくさんあるので、ぜひ見てみてくださいね。比較もしていますよ!2018年は、読書アプリで記録していきましょう!

  1. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?
  2. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?<読書記録アプリって?>
  3. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?<読書記録アプリのメリットって?>
  4. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?<読書記録アプリに何を書くの?>
  5. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?<おすすめアプリ:①ブックフォワード>
  6. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?<おすすめアプリ:②読書メーター>
  7. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?<おすすめアプリ:③蔵書マネージャー>
  8. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?<おすすめアプリ:④Readee>
  9. 【2018】iPhoneやandroid用!無料で使える読書記録アプリの比較やおすすめって?<おすすめアプリ:⑤シンプル読書記録>
  10. まとめ
引用: http://01.gatag.net/img/201505/15l/gatag-00004288.jpg
読書好きのみなさん!みなさんは読書をする時、アプリなどをつけてどんな本を読んだのか記録していますか?読書記録のアプリは、ものすごく便利で読書が好きな人にはおすすめなんですよ。今回は読書記録アプリについて詳しく紹介していきます。おすすめの読書記録アプリがたくさんあります!
引用: http://01.gatag.net/img/201506/28l/gatag-00008756.jpg
iPhoneユーザーとandroidユーザーでおすすめのアプリも異なってくるのでしっかりとチェックしてみてくださいね。事前に読書記録が一体なんなのかも紹介していくので、覚えておきましょう。

関連記事

引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/Photoelly060_TP_V.jpg
それではまず、読者記録アプリが一体どんなものなのかを見ていきましょう。そもそも、読者記録が何なのか皆さんご存知ですか?読者記録とは、本を読んだ時の感想や情報などをしっかりと記録して管理をしていく事を言います。あまりにも読書が好きだと、毎日の様に本を読むという人もいると思います!本が多いと、何をいつ読んだのか分からなくなりますよね。
引用: http://img01.gahag.net/201602/13o/gahag-0055705913.jpg
そんな時に読書記録をつけておくとものすごく便利なんです。いつ読んだか、だけではなくどんな内容だったのか、どんな感想を持ったのかしっかりと頭の中を整理する事ができます。しっかりと整理をしておくと、後々ものすごく便利になります!また、アプリを使うと簡単に記録を付ける事ができるというメリットがありますしょ。次に、読書アプリに一体どのようなものを記載していくのかを確認していくのでチェックしてみましょう。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/fa/fac2eedb20be826c9c172424a5f47652_t.jpeg
それでは次に、読者アプリのメリットを見ていきましょう。いくら読書が好きだからとは言え、メリットがないと何となくめんどくさいですよね。そんな読者アプリのメリットは、まず読んだ本の内容をしっかりと覚えておくことができるというメリットがあります。本を読んだら、学びがありますよね。読書の記録をつけておくと、何の本で何の学びがあったのか覚えておくことができちゃうんです!
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/4d/4db2a5dc8ef7b09303dc3737a7353235_t.jpeg
また、実際に内容を整理したり情報を書く癖をつけておくだけでも考える力が身についてきます。考えを言葉に落とし込むという事は、そのくらい頭の中で情報の整理ができていないといけません。書く癖をつけているだけでも、自然と考える力がついてきますよ!
引用: http://www.applefan2.com/wp-content/uploads/2012/03/7dd4c3f74f006b34bb1d70d7adebd54e54.png
それでは実際に読書記録アプリにどんな事を書くのか気になりますよね!書き方やアプリによっても書く情報は変わってきますが、一般的には本のタイトル、読み終わった日付け、本の重要な部分、内容、自分なりの感想を書く事が多いです。また、これらの情報に加えて次に読んでみたい本を書く人も多くいますよ!アプリなどは、自動的に数字を集計してくれたり入力をしてくれるものもあるのでものすごく便利に使う事ができちゃいます。
引用: https://d1x0dndjbjw02n.cloudfront.net/production/posts/eyecatches/000/027/493/original.jpg?1517920053
よりこだわった読書の記録を付けたいという人は、もしかしたらアプリではなくノートに書くと良いかもしれません!こだわりがそこまでないという人は、アプリを使ったらかなり便利になるので、使ってみましょう!次に、どのようなアプリがあるのか見ていきましょう。
引用: https://bookforward.jp/assets/img/screenshot/ios/ss1-min.jpg
それでは早速、どのようなアプリがおすすめなのか見ていきましょう!まず初めのおすすめしたいのが、「ブックフォワード」です。こちらのアプリはiPhone、android両方でダウンロードする事ができますよ。もちろん、無料で使う事ができてものすごくシンプルな作りになっているので使いやすいんです。本の登録も簡単にできて、何よりも登録できる本の数が大きいのが魅力的ですよ!本のバーコードを読み取るだけで、情報が自動的に入力されます。
引用: https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple30/v4/c1/77/cb/c177cb9e-db86-0464-4aef-25cb11461477/source/576x768bb.jpg
また、新刊通知などもあり、事前に好きな作家や購入しているシリーズなどの名前を登録しておくと通知がくるように設定ができるんです!これは嬉しいポイントですよね。新しい本が出たらすぐに購入をする事ができるので最新情報も常にキャッチできますよ。
引用: https://bookmeter.com/images/common/ogp.png
次に見ていきたいのが、「読書メーター」です。読書メーターは、SNS上で他のユーザーと交流する事ができちゃうのが魅力的ですよ!本好きの人とつながりたい、という人にはぴったりなアプリかもしれません。本の登録をするだけではなく、同じ本で違うユーザーの感想を見たり、自らコメントをしてコミュニケーションを取る事ができますよ!自分だけだと分からなかった情報がキャッチできるかもしれません。また、読みたい本があると、事前に口コミなどをチェックして買う事ができるのも嬉しいポイントですよね。
引用: https://bookmeter.com/assets/about/about_img_graf-2b1e4b6c2c6728f61c3850746cfd3f5601bc8e6e1a12ef77ea87797f952b48cb.png
個人の読書の管理だけではなく、他のユーザーとコミュニケーションを取りながら本について深めていくと楽しいですよね!いろんな本を読んで、いろんな人と話してみると良いかもしれませんよ。人気の本やおすすめの本がたくさん見つかります!こちらのアプリもiPhone、androidの両方で使えます!
引用: https://cdn.apkmonk.com/images/com.bsy_web.bookmanager.png
よりシンプルな読書記録アプリが使いたいという人におすすめしたいのが、「蔵書マネージャー」です!蔵書マネージャーは使いやすいアプリで、登録した本を整理するのにも優れているアプリなんです。また、もう一つ優れているポイントがジャンルで整理をする事ができるという点があります。好きなジャンルで面白いと思った本をフォルダに入れておける事ができると、似たような本が読みたいと思った時にも見返してみると便利ですよね。
引用: https://img.andronavi.com/wp-content/uploads/2014/10/7ee05fe9f702601bb5efb1c87fe03444.jpg
また、本や感想、内容を見返す事が多いという人にもおすすめのアプリですよ!余計な機能がないからこそ使いやすいと評判が高いので、ぜひ試してみてくださいね。iPhone、android両方でダウンロードができます。
引用: https://isuta.jp/category/iphone/wp-content/tmp/vol/2016/03/sato_410.jpg
もう一つおすすめしたいアプリが、「Readee」です。Readeeもバーコードで本の情報を読み取って、自動的に登録をする事ができちゃいます。本は最大50本登録をする事が可能で、自由に管理ができますよ!また、図書館の検索サービスと連携する事が可能なので、探し求めている本も見つかるかもしれません。
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuika0328/20161018/20161018030405.png
iPhoneもandroidもダウンロードができるので、ぜひ試してみてくださいね!
引用: https://is4-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple49/v4/ce/63/4b/ce634b57-895b-3336-4034-d19868f7c2f8/source/392x696bb.jpg
今回、最後のおすすめしたいのが「シンプル読書記録」です。さらにシンプルなアプリが使いたいという人は、こちらのアプリを使ってみてください!カレンダーが機能がついているので、ぱっと分かりやすくいつどんな本を読んだのか確認する事ができますよ。
引用: https://image.yoyaku-top10.jp/uploads/capture/image/7489/6/693fc854-813b-46e5-a601-92b77b08378a.jpg
シンプルなアプリが使ってみたいという人はダウンロードしてみてくださいね!

関連記事

引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eternalcollegest/20161220/20161220193548.jpg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUKAPAKU3215_TP_V.jpg
いかがでしたか?自分にぴったりなアプリを見つけて、今回をきっかけに読書の記録を付け始めましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/fa/fac2eedb20be826c9c172424a5f47652_t.jpeg