// FourM
Qd2ahmnodu7hq9oxyb7q

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

ハーブ【タイム】栽培方法や香りの特徴、使い方は?料理にも使える?

2024.02.25

清々しい香りで人気のハーブの一種タイムは、お料理にはもちろん、生活の一部としていろんな効果、効能があり、タイムがあるとライフスタイルが豊かになるハーブの一種です。そんなタイムのお家で簡単にできる栽培方法や使い方、特徴などをご紹介します。

  1. 〈ハーブ〉タイムとは?
  2. 〈ハーブ〉タイムは家で育てられる?
  3. 〈ハーブ〉タイムの栽培方法-1.場所
  4. 〈ハーブ〉タイムの栽培方法-2.種まき
  5. 〈ハーブ〉タイムの栽培方法-3.植え付け
  6. 〈ハーブ〉タイムの栽培方法-4.水やり
  7. 〈ハーブ〉タイムの栽培方法-5.収穫
  8. 〈ハーブ〉タイムの特徴
  9. 〈ハーブ〉タイムの香り
  10. 〈ハーブ〉タイムの使い方
  11. 〈ハーブ〉タイムを使った料理-1.ポトフ
  12. 〈ハーブ〉タイムを使った料理-2.なすのグリル
  13. 〈ハーブ〉タイムを使った料理-3.トマトパイ
  14. まとめ
引用: https://d2v9opmik2a3uk.cloudfront.net/uploads/2015/08/26073018/1aef17711239df1b3f165bc786796be8-480x320.jpg
タイムは、ハーブの一種で、古代から芳香や抗菌力が強く殺菌作用などで使われています。一般的なタイムは、コモンタイムと言われるものです。日本名は「タチジャコウソウ」と呼ばれています。他にもレモンタイム、オレンジタイムなど種類は350種類ほどあるそうですよ。タイムはお家でも栽培可能なので、栽培方法や、特徴、使い方、料理方法などをご紹介します。

関連記事

引用: https://d-nagaya.com/wp-content/uploads/2017/11/ar-thymetj.jpg
タイムは、暑さや寒さ、乾燥などに強く、比較的育てやすいハーブです。湿度に弱いので、葉っぱを取ったりして風通しをよくするように気をつけなければいけません。また、繁殖力が強く花も咲くので、お料理などに使う以外にも観賞用としてもかわいい植物です。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/a/9/a981315d-s.jpg
タイムの栽培方法として、タイムを植える場所、もしくは鉢植えで置く場所は、日当たりがよく風通しの良い場所が最適です。タイムの栽培方法の特徴として、湿気や猛暑を嫌います。また、水はけのよい土でよく育ちます。特に梅雨以降夏にかけては、暑く湿度が高くなるので、蒸れて枯れやすくなりますので、水はけと風通しの良い場所に移してください。
引用: https://d2v9opmik2a3uk.cloudfront.net/uploads/2015/10/06121720/d2def14ab1bd02e8236c3dc78e405071-480x320.jpg
自宅で栽培する方法で、タイムの種まきは、一般的な日本の気候で3月上旬〜5月上旬くらいが良いです。植木鉢などに培養土を入れて、軽く窪みをつけた所にタネを1-2粒ほど撒きます。軽く土を抑えてください。種まき後はたっぷり水やりをしてください。
引用: https://d2v9opmik2a3uk.cloudfront.net/uploads/2015/08/26072855/bf49f922978e0e6d8610fdb9c56fcbde-480x320.jpg
植木鉢から庭などに移す場合は、4月上旬〜6月上旬くらいが最適です。葉っぱが6枚以上出てきたら、植え付けのサインです。20cm〜30cmくらいあけて植え付けます。元々育苗用のポットに入れている場合は、庭の土もしくは植木鉢に植え替えてください。
引用: https://d2v9opmik2a3uk.cloudfront.net/uploads/2015/10/06121734/47bcadcb62c02b1ffb877c412ea872ef-480x320.jpg
タイムは、乾燥した状態を好むので、土の表面が乾いたら水やりをしてください。でも、植え付け直後の一ヶ月くらいは、根付くまで土が乾燥しないようにこまめに水やりをした方がよいです。
引用: https://d2v9opmik2a3uk.cloudfront.net/uploads/2015/08/26073001/7e6a13afd84636e2055dbc4c8e48d84f-480x320.jpg
タイムは、葉っぱがある時期はいつでも収穫できるので、一年中収穫できます。葉っぱを数枚残して、根元から切ります。寒くなる冬の前は、株が弱ってくるので、控えめに収穫しましょう。
引用: https://i0.wp.com/www.timeless-edition.com/wp-content/uploads/2015/08/thyme.jpg?w=500
タイムは、南欧地中海沿岸を原産としたハーブで、香りが強いことが特徴です。古代ギリシャ時代の人にとって、勇気や品位、優雅の象徴でしたので、その頃の男性は、タイムの香りを胸に擦り付けたとも言われています。香りが強いことが特徴でもあるので、お料理や石鹸などいろんなものに使えます。また、ほろ苦さや辛味があるのも特徴で、肉料理などにもよく使われます。ハーブの中では、わりと特徴のあるタイム。使い方によってはいろいろと便利に使えます。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/4/4/448c9164-s.jpg
タイムは、シソ科の多年性常緑小低木です。シソ科であるので、香りも強く、お料理などにもよく使われます。香りの特徴は、種類や産地、気候などにもよりますが、清々しい香りが人気です。その清々しい気品ある香りから勇気や気品などの象徴とされていて、古代ギリシャ時代には、「あなたはタイムの香りがする」と言われれば、それは最高の褒め言葉だったそうです。
引用: https://i1.wp.com/majo-rappa.com/wp-content/uploads/2016/02/2014-10-26-13.42.32.jpg?fit=765%2C1024&ssl=1
タイムにはチモールやカルバクロールなどの香り成分が含まれていて、これらの成分には防腐作用があるので、ソーセージやピクルスなどの保存食にも使われています。タイムの香りは、熱を加えても変わらないので、煮込み料理に使うブーケガルニには欠かせない、ローレルとペッパーとともに煮込み三大材料とされています。

料理

引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3967693/280/690d7e73ec096f7589bde7532cf3f260.jpg?u=1686359&p=1468392541
タイムの使い方は、香りが強いことから肉の煮込み料理などに使われます。

抗菌作用

引用: https://d2v9opmik2a3uk.cloudfront.net/uploads/2015/10/06121706/dc2f27d20248aa1c7b596818e71f432a-480x320.jpg
抗菌作用も強く、特に呼吸器系の不調に効果的です。成分の中にはサポニンという成分が含まれていて、サポニンは、咳を鎮静されてくれる効果があります。気管支炎や喘息などにも効果があります。
引用: http://www.sbfoods.co.jp/herbs/back/200905/img/mon_recipe2_bimg.jpg
タイムのはちみつ漬けを作っておくと、咳や喘息の鎮静効果に役にたちます。ちょっと喉がいがいがする時などにも有効ですよ。もともとはちみつにも抗菌作用があるので、タイムと合わせると鬼に金棒です!そのままタイムはちみつをなめてもいいですし、紅茶などに入れてもいいですね。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/9/c/9c0e5ad0-s.jpg
作り方は、ジャムなどの空き瓶などを熱湯消毒し、水気をよく切って用意します。タイムの枝をよく洗って水気を切り、ペーパータオルなどでよくふきます。容器にいっぱいになるくらいのタイムに対して、タイムがかぶるくらいのはちみつを容器に入れます。保存は常温でも大丈夫です。

殺菌作用

引用: https://rikyuu.jp/wp-content/uploads/2018/02/thymus.jpg
殺菌作用にも優れているので、風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの感染症にも効果があると言われています。また、傷や水虫の消毒にも有効で、フラボノイド成分も含まれているので、マウスウォッシュとして使うと殺菌作用で、口臭予防にもなります。

士気を高める

引用: http://taberugo.net/wp-content/uploads/2017/01/shutterstock_529448566-2-700x525.jpg
タイムの香りは、やり気を起こさせてくれる香りでもあります。自信のない時など、タイムの香りを嗅ぐとやる気を起こさせてくれ、悲観的な考えや引っ込み思案、失望感などを取り除いてくれるとも言われています。特に男性には、男性的な強さを与えてくれる香りです。

血行促進

タイムは、心臓の心拍を強くする効果もあるので、血行促進や貧血などの症状にも効果があります。
引用: https://image.walkerplus.com/lettuce/img/dish/1/5440_0_0.jpg?x=450
タイムを使った代表的なお料理と言えば、お肉の煮込み料理です。ポトフは、フランスの代表的な煮込み料理で、タイムやセロリの葉、ローリエなどを束ねたブーケガルニを入れてじっくりと煮込み、肉の臭みを抑え風味豊かなお料理になります。タイムは、ポトフにはかかせない材料です。大きめのお肉やお野菜を入れてじっくりと煮込み、タイムの有効成分を存分に味わいましょう。
引用: https://image.walkerplus.com/lettuce/img/dish/1/6514_0_0.jpg?x=450
タイムの使い方は、お肉料理だけではなく、なすやズッキーニなどのお野菜にも適しています。すがすがしい香りがなすに移って、焼きあがる時にはとても良い香りがキッチンに充満しますよ。オーブンで焼くので簡単です。オリーブオイルにタイムがかかるようにするとより香りがよく出ます。
引用: https://www.tasteofhome.com/wp-content/uploads/2017/10/exps186967_SD153321C01_28_6b-1-696x696.jpg
タイムはピリッとした辛味もあるハーブなので、ベジタリアンの方には好まれるハーブです。お野菜にぴりっとした香りを与えて、味により深みを出してくれます。こちらのトマトパイもタイムのスパイシーな香りが加わることでより満足感のある一品になります。材料にはベーコンやクリームチーズも入っているので、ベジタリアン・レシピではないですが、お肉を好まない方に喜ばれるお料理です。また、タイムの他にバジルやマジョラムなども加わって風味豊かなおもてなし料理としても良いですね。
引用: https://i2.wp.com/www.timeless-edition.com/wp-content/uploads/2015/01/thyme.jpg?w=500
いかがでしたか?タイムはわりと簡単にお家でも栽培できるハーブなので、キッチンやベランダに鉢植えにしたり、お庭に植えたりするといいですよね。風通しのよい場所に置いておくのがポイントです。お料理や風邪予防、咳の鎮静などいろんな使い方があるタイム、ぜひ生活に取り入れてみてはいかがですか?

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://taberugo.net/wp-content/uploads/2017/01/shutterstock_378747994-700x467.jpg