// FourM
Knjpl2v5hx3ksyuixsej

書き方

CATEGORY | 書き方

初心者にも簡単な黒板アートの書き方!卒業式、入学式で使える桜やキャラクター!

2024.02.25

黒板アートの書き方を知っていますか?近年SNSで話題の黒板アートについて今回は初心者でも簡単にできる黒板アートの書き方のコツなどを紹介していきます。難しそうに見えますがコツさえつかめば初心者でも簡単にできるので是非挑戦してみてください。

この記事に登場する専門家

Ow3wtrcmyjoe42gznwhu

vivre専属ライター

MAI

韓国大好き!年に3回韓国に行きます!インスタ映えしない写真ばかり撮ってしまう。

  1. 卒業・入学式・文化祭に簡単な黒板アート!初心者でもできるキャラクター・桜の書き方
  2. 黒板アートは卒業・入学式・文化祭を盛り上げる
  3. 初心者でも簡単にできるキャラクター・桜の書き方!黒板アートはインテリアにも?
  4. 卒業・入学式・文化祭に簡単な黒板アート!初心者でもできる黒板アート書き方コツ①
  5. 卒業・入学式・文化祭に簡単な黒板アート!初心者でもできる黒板アート書き方コツ②
  6. 卒業・入学式・文化祭に簡単な黒板アート!初心者でもできる黒板アート書き方コツ③
  7. 卒業・入学式・文化祭に簡単な黒板アート!初心者でもできるキャラクター・桜書き方例①
  8. 卒業・入学式・文化祭に簡単な黒板アート!初心者でもできるキャラクター・桜書き方例②
  9. 卒業・入学式・文化祭に簡単な黒板アート!初心者でもできるキャラクター・桜書き方例③
  10. 卒業・入学式・文化祭に簡単な黒板アート!初心者でもできるキャラクター・桜の書き方「まとめ」
Gbkeuq84w3l1hoz7hsqi
引用: https://www.instagram.com/p/BhycVxlB-mD/
日本人の多くは黒板になじみがあると思います。なぜなら黒板は小学校・中学校・高校・大学と学校で使っていた人が多いからです。実はそんな黒板を使ったアートが最近話題なのを知っていますか?そんな身近なもので周りを感動させることができる黒板アートをやってみたいとは思いませんか?
引用: https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2014/11/shutterstock_45055342-640x320.jpg
今回はそんな黒板を使ったアートである黒板アートの書き方について紹介していきます。桜やキャラクターなどの具体的な書き方や書くときのコツはもちろん、初心者や今までアートに興味があまりなかった方にも分かりやすいように黒板アートとはどんなものなのかという基本的なことから説明していきますので、最後まで読んで参考にしてみて下さい。

関連記事

引用: https://i0.wp.com/hmsr-f.com/wp-content/uploads/2017/04/ca392d0c06525ff6ae0735168bfca33b.jpg?ssl=1
黒板アートはどんな時によく行われているかというと、それはやはり黒板が学校にある場合が多いということから学校の行事の際に行われることが多いです。その中でも、入学式・卒業式と新たな旅立ちを迎えたり応援する際や文化祭などの学校全体を盛り上げるときによく行われており感動を呼んでいます。
こちらは入学式の際に行われた黒板アートです。学校の美術部の方が書いた作品で、入学式を彩ってくれています。こんな迎え方されたら歓迎されている感じがしますし、こんな先輩がいる学校に来てよかったと思えますよね。これを見て美術部に入部を考えた方も多いのではないでしょうか…。
こちらは卒業式に行われた黒板アートです。入学式とはまた違った感動呼ぶ黒板アートが多いのが特徴的ですね。担任の先生からのメッセージが込められているのが涙を誘います。卒業式が一緒の思い出になる事間違いなしですね。
こちらは美術部の先生が教え子からのリクエストで文化祭のために書いた黒板アートです。当時公開されてヒットしていた映画「君の名は。」の主題歌である前前前世にかけて、文化祭の前前前日である3日前に公開するという粋な演出をしています。クオリティーが凄いですね。これのためだけにでも文化祭に参加したくなります。
ここまで学校での黒板アートを紹介してきましたが、黒板がほとんどの学校にあるから学校で行われるのが多いだけで黒板アートは何も学校で行う物だけではありません。黒板は近年インテリアとしての注目も集めてきており、黒板シートなどインテリアに黒板を取り込むのがとても簡単になり、チョークの色合いがオシャレと黒板はインテリアでも人気になっているのです。なので、そこに黒板アートを盛り込めばさらにおしゃれな部屋にできますよ。
黒板アートと言っても何も絵を必ずしも描かなければいけないわけではありません。文字も書き方によって凄くおしゃれに見せることができます。特に上で紹介しているような字で黒板アートをすればカフェのようなおしゃれ空間を作ることができるのでおすすめですよ。
引用: https://okutaro.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/a113ac00.jpg
では、黒板アートをするときの具体的なコツについて紹介していきます。黒板アートをするときのコツとしては「シーニング」「下書き」「バランス」の3つがあげられます。
引用: http://weblogjapan.com/img_d/2008/03/03/2.jpg
まず一つ目のコツである「シーニング」ですが、黒板アートをするための下地作りの事です。シーニングというのは慣らすことの事を言います。例えば木材や紙などが湿気で伸び縮みしないように、加工をする前に室内の湿度に慣らすと言ったことで使う言葉です。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ6CpFNl2aOawIga2CK1aI1mIdpuHx0sFpfDuw7Q2vokXVYRQmgNg
これは主に新品の黒板に対してやることで、今回の黒板アートでいうとチョークの跡を残さないように先にチョークを黒板になじませる作業になります。やり方はまず黒板全体にチョークをこすりつけてシーニングしていきます。チョークを横にしてやると全体になじませやすいですよ。できたら、黒板消しで全体をこすってチョークを落とし水拭きして黒板をきれいにしたら下準備OKです。
2つ目のコツは「下書き」をしっかりすることです。黒板アートに限らず絵をうまく描くためのコツは描きたい絵の全体像を把握しておくことです。下書きなしに描いて絵がうまくかける人は頭の中に全体像を思い浮かべるのがうまいので、急に描いてもうまく描くことができるのです。なので、黒板アートをする時も下書きは非常に重要です。
引用: http://jibundemamoru.net/wp-content/uploads/2016/08/rough-sketch.jpg
黒板アートだからと言って黒板でわざわざ下書きをする必要はありません。下書きは紙などでするだけで大丈夫です。なぜなら、描く絵の全体像を理解するだけの事なのでいわゆる絵の構成作りを下書きでしているので、本番と同じ素材でしなくても大丈夫です。ただ色付けや陰影をつけるならそれもチョークでやるイメージをしながらやることが重要です。下書きでチョークにない色を使ってしまっては意味がないですからね。
引用: http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c-sakuranbou/20160301/20160301082050.jpg
3つ目は「バランス」をしっかり取る事です。バランスというのは中心・垂直・水平のバランスをしっかりとるということで、これをするには下書きでイメージを固めておくことが重要です。人がきれいだと思うものは基本的にはバランスの取れたものなのです。それは絵に限らず字を見てうまいと思うのはしっかりバランスが取れている文字を見た時だと思います。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/asahikokuban/imgs/8/a/8ad4ef35.jpg
黒板アートで中心・垂直・水平のバランスを取るときには、黒板に罫線を引いておいて書くということもOKです。完成した後に罫線を消せばいいですし、多くの場合は絵の中に罫線が埋もれるので完成したらそこまで気になりませんよ。
最初に紹介する黒板アートはイルカが海から顔を出しているかのようなアートです。ただチョークを使って線を引くだけではなく引いた線を指でぼかしたり、チョークの粉を使ったりと色々なテクニックを使って書いているのでとても勉強になる動画です。黒板アートに興味がある人はこの動画を見て真似してみて下さい。
次に紹介する黒板アートの動画は桜の花びらの書き方です。いろんな色のチョークを使って重ね塗りすることで桜の色のグラデーションをうまく表現しています。色の塗り方やぼかし方にはコツや慣れが必要ですが、絵自体はそこまで難しいものではないので、初心者が黒板アートの練習するにはぴったりの題材です。桜は入学式・卒業式に両方に使えますし、インテリアとしても季節感を出せるのでおすすめのアートですよ。
最後に紹介する動画はミニオンズで進路や生徒たちの好きなものを表した黒板アートです。ここまで精巧な黒板アートを作るのは初心者には難しいですが、できたら楽しいそうですね。観ていてわかっていただけたと思うのですが、黒板アートは重ね描きでもきれいに描くことができます。なので、背景を書いてからキャラクターを載せるといった形でもきれいな黒板アートを作ることができます。

関連記事

いかがでしたか、黒板アートについてその書き方やコツについて分かりましたか?黒板アートができれば、身近なもので周りを感動させたり、インテリアをきれいに飾り付けることができます。是非この機会にチャレンジしてみて下さい。最後まで読んでいただきありがとうございました。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BkZiRq1ne22/?hl=ja&tagged=%E9%BB%92%E6%9D%BF%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88