// FourM
Ju4cyrfw4q5pvotdbcak

家具

CATEGORY | 家具

すのこベッドはDIYできる!作り方を解説!自分で簡単強度十分折りたたみベッド!

2024.02.25

今回はすのこベッドの自分で作れる作り方を説明していきます。すのこベッドはDIY界隈では費用が安いので自作する人が多いです。作り方も図面を書いて素材を集めて、カットするだけでなんとかなります。すのこベッドのDIYで簡単強度十分折りたたみベッドを作ろう!

  1. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ
  2. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【すのこベッドのメリット】
  3. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【基本のベッドサイズを確認】
  4. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【すのこや素材の費用は?】
  5. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【ベッドの種類】
  6. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【ベッドの構成を知る】
  7. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【軽く設計図を書く】
  8. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【材料を購入してカット】
  9. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【すのこを作る】
  10. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のまとめ【すのこベッドアレンジのコツ】
  11. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のアレンジ集【①:すのこを並べて作る】
  12. DIYですのこベッドを作ろう!作り方のアレンジ集【②:パレットを並べて作る】
  13. まとめ
素材の費用もあまりかからなく、簡単に作れるすのこベッドはDIY界隈では人気ですね。DIY初心者さんから中級者さんをはじめ自分で作るすのこベッドを検討してみてはどうでしょうか。すのこベッドの一番の利点は通気性がよくカビが生えにくいことにあります。すのこは格子状になっているのでそこから風が入ってくるため、非常に通気性が良いことでも有名です。すのこをアレンジすることでシングルサイズの大きさ、折りたたみベッドから収納付きベッドなどを作ることができます。今回はそんなすのこベッドを作り方からアレンジ方法まで調査してきました。
引用: https://i.pinimg.com/564x/22/9c/27/229c2701ed3590f701f0817cf809290e.jpg
すのこベッドを自分で作るメリットは簡単でかつ費用を抑えることができる点です。単純にフレームを自分で作ってその上にすのこを並べていくだけで作成可能という簡単さも魅力の一つです。大変なのは脚とフレームぐらいでしょう。最悪フレームが作るのが大変ならすのこを並べるだけでも大丈夫ですね。それならさらに安いです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/20/f1/38/20f1381a7e0db60cfa8e0a42e4982d82.jpg
自作すのこベッドは自分の好みにアレンジできるの事がDIY界隈で人気の理由の一つになっています。普通のベッドは結構規格が決められていて欲しいサイズというものが手に入りにくいこともありますからね。自分でアレンジでき、修理もできるということが何よりも嬉しいですね。自分で好きなベッドが作れるということは安い費用で作るよりも嬉しいことではないでしょうか。ただ、一応サイズの規格も知っておいたほうがいいと思います。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/21/7f/b7/217fb72b216fa1b80b4d3d910acca25f.jpg
すのこベッドを自分で作ろうと思ったらまずベッドのサイズの確認をしておいたほうがいいでしょうね。いくら自作が自由と言ってもサイズの規格を知ることで作りやすくなります。サイズの規格的にはセミシングルが「幅:80~85cm」、シングルが「幅:90~100cm」、セミダブルが「幅:120cm」、ダブルが「幅:140cm」、クイーンが「幅:160cm~180cm」、キングが「幅:180~200cm」ぐらいですよね。大体これに合うサイズのすのこを買うといいでしょうね。足りなければ付け足す感じで良いかなと思います。
万能桐すのこ BKS01-1484
価格 ¥ 591
すのこは安いので1,000円以下で売っていますね。今回はAmazonを紹介しましたが、ホームセンターだともう少し安いと思います。サイズにもよりますがこれを、3枚~5、6枚で大体ベッドサイズになります。ホームセンターではカットサービスもありますよね。なので気軽に自作できるので、カットサービスなど検討してみてはどうでしょうか。もちろん料金は別途でかかります。カットサービスをして貰う場合、一応設計図は書いておきましょうね。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41LPE7eMDlL.jpg
すのこ部分でかかる費用は大体3000円~5,000円ぐらいといったところですね。とっても安いですよね。すのこベッドは良いものなら数万円しますので自分で作るとなると費用が大分抑えられるのは分かるかと思います。
フレームや脚をつけても大体一万円程度で抑えられれます。素材をケチることでも費用は安くなりますよ。部品を選ぶことができるということも自作の嬉しいところですね。※金具のような部品をケチると強度面に影響が出てくるので自分と相談してみましょうね。

折りたたみ式では?

タンスのゲン すのこマット シングル ~シングルロング対応 折りたたみ ベッド 四つ折りタイプ 完成品 AM 000067
価格 ¥ 3,980
すのこの折りたたみ式では安いので1,000円代から高いので5,000円代からが多いです。ただ、折りたたみ式は持ち運びが非常に便利ですね。完成タイプが多いです。なので折りたたみ式は一枚で規格ができていて、サイズごとで購入することが可能になります。
引用: https://i.pinimg.com/564x/e5/66/21/e56621a756a2b6e2ccb3aab53a0329a8.jpg
すのこベッドに合うのはおそらく、「フロアベッド」、「脚付きベッド」、「引き出し収納付きベッド」、「折りたたみベッド」あたりではないでしょうか。ロフトベッドもできそうですが、強度面が心配なので初心者さんは難しいかもしれませんね。一番簡単なのがフロアベッドや脚付きベッド、折りたたみベッド、収納付きベッドでしょうね。ここらへんはアレンジ次第で結構できるもんです。
ベッドは規格的には床板、頭の部分のヘッドボード、板を支えるフレーム、全体を支える脚があります。すのこベッドの場合床板部分にすのこが使用されます。ヘッドボード、フレーム、脚を外したシンプルなすのこベッドがありますね。これらは床下に敷くだけなので、すのこを用意するだけで事足ります。費用がかなり抑えられるのでおすすめですね。すのこを並べるだけでも3,000円ぐらいで済むのでめちゃくちゃ安いですね。diyの道具や技術がない人は検討してみてはどうでしょうか。
例えば、フレームだけを作って脚とヘッドボードは作らないという選択肢もあります。そしてフレームだけを作って、上からすのこを被せるだけでできますよね。そうすると脚やヘッドボードの部分の費用が抑えられることもできます。
ある程度わかったら軽く設計図を描きましょう。すのこの幅は何cmかなど図らなければ作れませんよね。ベッドフレームを自作するならその中にすのこが収まるという感じになります。我々はcadなどを操る設計者じゃありませんので自分が分かる範囲できちんと合うようにという感じで簡単でいいですよ。強度面などを心配する人は間にスノコの角材と角材の間に木材をビスで留めるという手もありですね。動画ではベッドはないですが、簡単な図面の描き方を紹介しています。
設計図ができたらある程度材料を購入しにいきましょう。木材、強度を強化する金具、蝶番、ネジなどです。木材はベッドフレームを作るなら「2×4材」などが適していますね。他にも角材とか上板なども購入しておいてもいいかもしれません。脚材や背材、上板などでも作ることが可能です。
材料を購入したらカットしていきましょう。カットはホームセンターなどに行けば別途料金でカットしてくれます。丸鋸やノコギリを使うのが苦手だと言う人は試してみても良いでしょうね。カットができたらネジとドライバーで設計図どおりに組み立てて行きましょう。
「木材商品」と「木材カット」をご購入 ご希望のカットサイズの指定 カット内容のご確認 ※カット加工できない木材もあります。

すのこを自分で作る場合は意外と簡単です。四角っぽい木材と平らな木材を用意してビスで止めていくだけです。こうすると正規品のサイズで作るという縛りがなくなりますね。
すのこベッドのアレンジをコツはベッドの構成の一つ一つを考えることです。例えばヘッドボード、床下、脚、フレームなどをどのようにするのか考えると良いでしょう。後はみんなが作っているアレンジ作品を探してみたり、それに少しアレンジを加えたりするのが初心者のうちはいいかもしれません。
引用: https://i.pinimg.com/564x/55/7e/ea/557eead12aa446af1466d8b69cdb69c3.jpg
例を挙げてみるとフレームを作るのが大変ならボックスなどを利用するといったことですです。カラーボックスを台にしてその上からすのこを敷くだけという超簡単なアレンジ方法が話題になりましたよね。カラーボックスは収納ボックスになってとても便利ですよ。こういった感じでアレンジを加えるだけで簡単に収納ボックスとすのこベッドが作れます。
単純にすのこを並べて置いていくだけなら簡単にできますよね。すのこ一枚にかかる費用は比較的安いです。安くて300円、高くて2,000円ぐらいです。※すのこは100均でも売っています。
引用: https://otk-challenge.com/wp-content/uploads/2017/05/IMG_6380.jpg
強度が心配なら間に角材や「2×4材」などを入れ強度を強化するという手もあります。強度補強としてはすのことすのこの境目に金具を付けたりすると良いですね。角材の部分に家具防止用のシールなどを貼り付けるとそれっぽくなりますよ。
折りたたみ式のすのこを並べるのもありですね。折りたたみ式なら持ち運びも楽だし女性でも簡単に運び出せます。スペースも取らないですし、折りたたみ式のすのこを並べるというのもありです。
よく工場で使うパレットをすのこ代わりにするというのも手ですね。パレットも隙間があるのですのこと同じように通気性を確保できます。枕部分は縦に起き、脚部分は横に置くだけで強度が付きます。元々パレット自体工場などで梱包させてその上に荷物を押せるため、強度は高いのでおすすめですね。
JUMBO インテリアパレット 大 580X200X47mm
価格 ¥ 1,162
パレットを二段に重ねて、金具で強度補強するというのもありですね。その上からマットレスなどを敷けば立派なベッドになると思います。

関連記事

Qigchun10bujao7lgbmq
いかがだったでしょうか。すのこベッドは設計図を間違わなければ結構簡単に作れます。材料の購入、木材の購入、カットを終えたら後は組み立てるだけです。ヤスリなどで角を面取りしてもいいですし、色を塗ってもいいですよね。故障したら自分で直すこともできます。デザインも思うがままに作ることが出来ます。自分で自作することで構造がわかり、自分でも故障を直したりして更にコスト削減しましょう。自作はコストパフォーマンスに優れているので興味のある方はやってみてはどうでしょうか。きっと楽しいですよ。