// FourM
B6two58sixjimmsrf7bd

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

日本酒に合うおつまみ8選!大人の楽しみの人気おすすめレシピ

2024.02.25

皆様は日本酒に合うおつまみには、何をチョイスしていますか?実はこれがなかなか難しいところ。そこでプロの方々のレシピを参考に、おすすめの手作りレシピをご紹介します。大人だけの楽しみとして、ぜひ日本酒に合うお好みのおつまみを見つけてください。

  1. はじめに~大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみは?
  2. 大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ❶豆腐の味噌漬け
  3. 大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ❷漬けホタテ
  4. 大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ❸厚揚げのマヨめんつゆ炒め
  5. 大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ❹ホタルイカの沖漬け
  6. 大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ❺ピリ辛こんにゃく炒め
  7. 大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ❻ザンギ
  8. 大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ❼れんこんチーズ
  9. 大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ❽干物せんべい
  10. まとめ~大人の楽しみ!日本酒に合う定番のおすすめおつまみ‼
ジメッとした空気を洗い流すドライな質感、基本的に香りは穏やかだが、じわりと立つ麹のほのかに甘いニュアンスがホッとした気持ちにさせてくれる。 . 口に含むと軽い通り雨のようにさっと喉元を流れつつ、キラキラと光る爽やかな酸味がくっきりと顔を出し輪郭がボヤけることはない。 . スッキリとキレよくドライ、夏場にグイッとやりたくなる一本。 . このまま飲んでもよし、ロックにしたりソーダで割ったり、アレンジしても生きてきそう。 . 山や樹々に囲まれて飲みたい夏酒かもしれない。

日本酒には、「香り」や「味の濃淡」によって、その種類が4種類に分けられます。雑学として覚えておくと、お酒の味もより楽しめそうです。

熟酒(じゅくしゅ)

熟酒(じゅくしゅ)は、長期熟成された古酒や秘蔵酒のことを指します。その特徴は、芳醇な香りと、うま味にあります。合うおつまみは、お酒の濃さに合わせて、濃い味付けのものやクセがあるようなものがおすすめです。

醇酒(じゅんしゅ)

醇酒(じゅんしゅ)とは、「山廃仕込」のような日本古来の製法で作られた純米酒のことを指します。香りはほのかに感じられる程度ですが、味わいは豊かです。合うおつまみは、洋風料理などの味がしっかりしたものがおすすめです。

薫酒(くんしゅ)

薫酒(くんしゅ)は、米の外側をしっかり削って作る吟醸酒や大吟醸酒などのことを指します。白ワインのようなフルーティーな香りと澄んだ味から、最近女性にも人気の種類です。合うおつまみは、素材の美味しさを活かした、あっさりしたものがおすすめです。

爽酒(そうしゅ)

爽酒(そうしゅ)は、生酒や本醸造酒と呼ばれる口当たりのやわらかいものを指します。キンキンに冷やして飲むとフレッシュさを感じられます。スーパーやコンビニなどでも買える、一般的に流通量の多いお酒です。どのようなおつまみにも合います。
以上、お酒の種類とそのお酒に合う味をご紹介しましたが、こだわることは決してありません。お好みで、いろいろ楽しみましょう。

関連記事

冷蔵庫で水切りした木綿豆腐に味噌漬け用の味噌を塗って2日ほど冷蔵庫に置いて出来上がり♡ ・ 小さめにカットしておいた方が味が染みて良さそうでした!(クックパッドにもたくさん掲載されてました!)

豆腐をお味噌に3日間以上漬けるとチーズのようになるとか。 お引っ越し前でお味噌が余っていたのでやってみました。 食べてみましたが、やっぱり豆腐でした(笑) でも子どもたちに『これ、何だかわかる?』と聞いたら『チーズ‼』と答えました😲 知らない人が食べるとチーズなのかも(笑)

人気のあるおつまみは「豆腐の味噌漬け」。レシピは簡単です。ざっくりご紹介します。味噌漬け用の味噌を、しっかり水切りした豆腐に塗り、キッチンペペーパーでくるんで一晩ほど置くだけ。チーズのような食味になります。詳しいレシピは↓をご覧ください。豆腐はスーパーやコンビニでも買えるので、便利ですね。
Erqteusef1qynqsvo266
引用: https://cookpad.com/recipe/2587132
生の食感も美味ですが、醤油に漬けることでホタテの繊維に醤油のうま味が染み込み、濃厚な味わいに。レシピは本当に簡単です。ホタテが比較的安い時期や産地に出かけたときに大量買いし、たくさん漬けておくことをおすすめします。
Qtlpyaokc9pe9cmcom2w
引用: https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/280153
万能の厚揚げ料理です。豆腐を揚げてあるものをさらに一工夫することで、日本酒のおつまみになります。レシピはとても簡単!マヨネーズと共に厚揚げを炒め、仕上げに麺つゆを振り入れてさらに炒めるだけ。お好みで、かつお節や万能ねぎを散らしましょう。炒めるときに、2枚目の写真のようにピーマンも一緒に入れると美味です。厚揚げは、最近はコンビニでも売っていることが多いので、急に食べたくなったらのぞいてみましょう!
日本では富山県沖でしか漁獲されないホタルイカ。新鮮なものが手に入ったら、または取り寄せて日本酒を楽しみましょう。意外に簡単に作れる大人向けのおつまみです。レシピは次の通り。ホタルイカの目と口、スジを取り、湯で洗います。醤油と酒とみりんを煮立てて冷ます。タッパーに全て入れて冷蔵庫で2〜3日間ほど寝かします。これ読んで無性に食べたくなったけど、もしよいものが入手できな買った場合は、スーパーかコンビニで市販品を買いましょう!
蛍烏賊は鮮度の良いものを使いましょう。 目を取るときキッチンバサミでも取れますが、直に冷凍の蛍烏賊に触る場合は、手を冷やして、鮮度が落ちないようにしましょう 我が家は減塩に仕上げたくて、醤油とめんつゆを合わせています

Ow3lnwrcxwpzhrvf16hm
引用: https://oceans-nadia.com/user/100026/recipe/303851
アサ子のさもない一品 「こんにゃくのピリ辛煮」 胡麻油で炒めピリ辛味に。 お酒でも🍶ご飯でも🍚 どちらもオッケー👌💕

コスパの良い日本酒のおつまみです。レシピは簡単。さっとこんにゃくを炒め、コチュジャンでも良いですし、ごま油に唐辛子でも良いですし、お好みで。ただ、味付けは辛くしたほうが、日本酒のおつまみには最適です。こんにゃくは、スーパーでもコンビニでも入手できるます。とても便利なおつまみです。
特定の地域(中国や四国地方、北海道など)による、「鶏の唐揚げ」の呼び名。または、北海道で作られる魚介類(タコやイカなど)の唐揚げの一種。さまざまな調味料(醤油やしょうが、ニンニクなど)で濃厚な味付けをした唐揚げで、北海道釧路市の「鳥松」が発祥といわれています。 「ザンギ=鶏の唐揚げ」という意見があれば、「まったく違う別物だ」という意見もあります。個人的には唐揚げと比べてザンギは味付けが濃いような気はしますが、ザンギが唐揚げの1種であることに変わりはありません。

北海道発祥の「ザンギ」。唐揚げとどこが違うのかというと、唐揚げは下味をつけないで(塩のみ)揚げますが、ザンギは、しょう油やみりん、すり下ろしたショウガなどを混ぜたたれに漬け込んでから揚げるのです。しょうゆの香ばしさがヤミツキになります。
フライパンで蓮根をじっくり焼いてから、クリームチーズを加えてサッと炒め、粗挽き黒コショーを振ったら出来上がり。

ひそかな?人気の「れんこんチーズ」。レンコンのシャキシャキした食感と、トロリとしたチーズのまろやかさが絶妙に合います。チーズは、できればクリームチーズがおすすめです。色々な方法がありますが、表面をおせんべいのようにカリッと焼くのも美味です。仕上げに、ハーブソルトやゴマ塩をお好みでふりかけて出来上がり。
干物は、単に焼くだけではなく揚げることで、うま味がグンと増します。カラッと揚げることでせんべいのような食感になります。仕上げに、こだわりの塩を振ってできあがり。干物の種類は、アジでもカレイでも何でもOK。干物はスーパーでは買えますが、コンビニではないことのほうが多いので、ぜひスーパーで大人買いしておきましょう。長持ちするのも、干物の良さです。

関連記事

日本酒に合うおつまみをご紹介しました。日本酒のおつまみは、あまり手の込んだおつまみよりも、シンプルなおつまみのほうが人気があるようです。「この日本酒には、このおつまみ!」というように、自分だけの定番を見つけるのも楽しみのひとつです。ぜひお試しください。もちろん、スーパーやコンビニでも美味しいおつまみがたくさん販売されています。ぜひお好みの一品をスーパーやコンビニでも探してみましょう!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E6%99%A9%E9%85%8C&qt=&qid=&creator=&ngcreator=&nq=&srt=dlrank&orientation=all&sizesec=all&mdlrlrsec=all&sl=ja&pp=70&p=2