// FourM
Aby9bfhswlwrw2y8ywfv

ライフスタイル

CATEGORY | ライフスタイル

結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】カトラリー・ナプキンの使い方、食事ペース…

2024.02.25

お呼ばれする結婚式のテーブルマナーで緊張した経験はありませんか?ナイフやフォークといったカトラリーやナプキンの使い方・食事はどのくらいのペースで進めればいいのかをしっかり押さえると結婚式のテーブルマナーで緊張することなく式を楽しめます。参考にしてくださいね。

  1. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】なぜ緊張するのか
  2. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】NG行動
  3. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】カトラリーの使い方①順番
  4. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】カトラリーの使い方②食事中手を止める時
  5. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】カトラリーの使い方③食事が終わった時
  6. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】ナプキンの使い方①食事を始める時
  7. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】ナプキンの使い方②中座する時
  8. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】ナプキンの使い方③食事が終わった時
  9. 結婚式のテーブルマナー【お呼ばれ】乾杯とお酒
  10. まとめ
Nl6axpsyzxfjaeunjygb
お呼ばれする結婚式のテーブルマナーで緊張した経験はありませんか?ある調査会社の調べによると結婚式で緊張するシーンの第1位はスピーチ、続く第2位にテーブルマナーがランクインしています。ではなぜお呼ばれされた結婚式のテーブルマナーは緊張するのかを紐解いてみましょう。緊張してしまう要因1つ目は、テーブルマナーを知らないからです。テーブルマナーをしっかり教わったことがない限り普段の食事の中でフルセッティングされたカトラリーを見る機会も使う機会もありません。テーブルマナーを知らない、分からないから緊張していますのです。
Qptecstlztuzryvhygzo
そして2つ目の要因は人が大勢いて自身もフォーマルなスタイルで普段とは違う場の雰囲気に緊張してしまいます。結婚式にお呼ばれする以上はゲスト同士が面識がなくても新郎新婦を介して何らかの繋がりがあるので誰が見ているかわかりません。テーブルマナーを身につけると結婚式の食事で緊張することなくおいしくいただけます。

関連記事

結婚式でのテーブルマナーNG行動をまとめました。もしかすると癖でやってしまっていることもあるかもしれません。要チェックです。

音を立てる

Nqlce2ccxlhvq67n2lts
結婚式のテーブルマナーNG行動①音を立てるです。食事の際のくちゃくちゃという咀嚼音や、スープをすする音。カチャカチャとカトラリーと食器があたる音などはNGです。

髪を触る

Yti1ojbdeib0seieprxn
NG行動②髪を触るです。結婚式にはたくさんのゲストが来ます。食事中に髪の毛を触っているのを見ると不快に思う人も中にはいます。いつもと違うヘアセットで気になるところもあるかもしれません。髪の毛を触るのが癖の人もいます。長い髪の毛が食事にあたらないように髪を押さえているのかもしれませんが、食事の前に髪を束ねて、癖でも意識して触らないように心がけましょう。

トイレに行く

Hv9ugilva2sqvqo6odcw
NG行動③食事の途中でトイレに行くことです。家でも食事中にトイレに立つのは行儀が悪いですよね。結婚式というフォーマルな場では尚さらNGです。食事が始まる前に済ませるようにして、どうしてもという時にはメイン料理が終わってから席を立つようにします。

背もたれを使う

Dchhcmqsbzx7lljelqyf
NG行動④椅子の背もだれを使うことです。これも癖だったり楽だからと背もたれを使って食べるのは避けたいところです。背もたれを使わずに背筋を伸ばして姿勢よく食べましょう。

食事ペースを合わせない

NG行動⑤食事のペースを合わせないことです。お腹が空いた。食事がおいしい。からと周りとのペースを合わせずパクパク食べて、次の料理が運ばれるのを待つのはNGです。逆もあります。ゆっくりと味わってマイペースに進める。お腹がいっぱいでペースダウン。などもNG行動になります。周りのペースに合わせ、苦手な物や食べれなくて一人だけお皿が進まない時はスタッフさんに声をかけるよいでしょう。

関連記事

In2v7pnbr1xbtuzlnf33
さてここからは、結婚式のテーブルマナー「カトラリーの使い方」をご紹介します。カトラリーはフルセッティングされている場合と略式セッティングの場合があります。近頃は略式が多い傾向にありますが、フルセッティングを知っていて損はないのでこの機会に覚えておくといつか役に立ちます。ではカトラリーの使う順番を見ていきましょう。

フルセッティングのカトラリーの場合

Qyvx2o7volniru26dkgb
引用: https://s.weddingpark.net/magazine/8119/
【カトラリー】①オードブルナイフ&フォーク②スープ用スプーン③魚用ナイフ&フォーク④肉用ナイフ&フォーク⑤バターナイフ⑥デザートナイフ&フォーク⑦コーヒースプーン
まずはフルセッティングの場合のカトラリーの使い方と順番です。上の絵は基本的なフルセッティングの置き方です。多少異なることもあるかもしれませんが、基本は外側にあるカトラリーから使っていけば問題ありません。

略式セッティングのカトラリーの場合は

Xvtyaoi4gt6etsenrjwf
引用: https://s.weddingpark.net/magazine/8119/
次に略式セッティングのカトラリーの使い方です。略式の場合も図は一例ですが、ナイフレストが用意されていることがあります。その時はひと皿食べ終わるごとにナイフレストにカトラリーを戻すことが基本です。スタッフさんもそのタイミングで次の料理を運んでくれます。略式セッティングの場合はお箸を用意されていることもあります。使うタイミングは特に決まっていません。フルセッティングの場合もスタッフさんに声をかけるとお箸を用意してくれます。カトラリーの使い方に自身がない人はお箸をお願いするとスマートです。
Zzntcxpvzppspctkme9g
N4riqnsffte2vqbyvvob
引用: https://s.weddingpark.net/magazine/8119/
結婚式のテーブルマナー「カトラリーの使い方」食事中に手を止める時は上の絵のようにフォークとナイフをハの字に置きます。フォークは下向きに、ナイフは刃が内側に向くように置きます。
Skhgcebklb51j4pb2wt8
引用: https://s.weddingpark.net/magazine/8119/page2/
結婚式のデーブルマナー「カトラリーの使い方」食事が終わった時の置き方は上の絵のように、3時4時の方向にそろえて置きます。フォークは腹が上向きに、ナイフは刃が手前側にくるように置きます。食事中の置き方と食事後の置き方で共通するところは、ナイフの刃が必ず内側にくるように置くということです。
Dlncwev72m4mlrshxoay
次に結婚式のデーブルマナー「ナプキンの使い方」を解説します。ナプキンはデーブルコーディネートに合わせて折り方や置き方も様々です。乾杯の挨拶が終わって食事が始まる時に広げ、2つに折ります。折り目(山折)が自分のお腹にくるように膝の上に置きます。口が汚れてナプキンで拭く時は、折っていない方の内側で拭き汚れが見えないようにします。ナプキンの使い方の注意点は、間違っても首に掛けないこと。乾杯の挨拶が終わってから広げることです。
Pdpygu4hyz4bu4lmdqto
結婚式のテーブルマナー「ナプキンの使い方」②中座する時の置き方です。食事中に中座することは極力避けたいですが、止む終えない場合のナプキンの置き方は、椅子の上もしくは椅子の背もたれに掛けて席を立ちます。
結婚式のテーブルマナー「ナプキンの使い方」③食事が終わった時のナプキンの置き方です。食事が終わったらナプキンをきれいに畳んでテーブルに置く。これは間違いです。一見行儀がいいようにみえますが、きれいに畳んでしまうと出された料理がおいしくなかったというメッセージになるので、少し崩したように置くのがポイントです。テーブルマナーって難しいですね。
Dykbog1f2iwzjekixrny
結婚式のテーブルマナー最後は「乾杯とお酒」について解説します。まず、乾杯酒は断ると失礼です。運転や体調・体質でお酒が飲めない場合でも「お酒飲めないので」と断るのはNGです。グラスに口をつけるだけの飲むふりでいいいので乾杯酒は断らないのがマナーです。また結婚式やパーティといったフォーマルな場での「乾杯」はグラスを合わせないのがマナーです。グラスを胸の高さで待ち上げ、アイコンタクトをとって「乾杯」と言うのが正解です。
Tkegtnkzqh1jus8wagjl
結婚式のテーブルマナーについて解説しました。テーブルマナーは知っていて損はありません。日頃から少し意識することでフォーマルな場でも緊張せず食事が楽しめます。大人のマナーとして身につけたいですね。