// FourM
Nxlr89tqccfy8weqhurv

日用品

CATEGORY | 日用品

蚊取り線香の豚の入れ物の由来は?お手入れと掃除の仕方も!

2024.02.25

夏の風物詩である蚊取り線香。最近ではあまり見なくなりましたが、昔は蚊取り線香といえば豚の入れ物でしたよね。蚊取り線香の入れ物がなぜ豚だったのか知っていますか。豚の蚊取り線香の由来を調べてみました。お手入れ・掃除の仕方もご紹介します。

  1. 昔は蚊取り線香といえば豚だった
  2. 豚の蚊取り線香の由来
  3. 豚の蚊取り線香の使い方
  4. 豚の蚊取り線香のお手入れ・掃除の仕方
  5. おすすめ豚の蚊取り線香 萬古焼 国分製陶所 蚊やり豚 (白)
  6. まとめ 豚の蚊取り線香・蚊やり豚で風情ある夏に
今の若者にはなじみがないかもしれませんが、昭和の時代を生きた人たちは蚊取り線香といわれれば豚の入れ物をイメージする人が多いかと思います。縁側にぽつりと置かれた豚の蚊取り線香と蚊取り線香から出る煙が夏の風物詩でした。

豚の蚊取り線香 正式名称は「蚊やり豚」「蚊取り豚」

豚の形をした蚊取り線香を入れる入れ物の正式名称は「蚊やり豚」または、「蚊取り豚」というそうです。

蚊やり豚・蚊取り豚の特徴

蚊やり豚は、円筒形の胴体に丸い大きな口・2つの小さな穴の瞳・短い4本の脚と耳で表現された蚊取り線香の入れ物です。現在の蚊やり豚は萬古焼がほとんどで、四日市市と菰野町で製造されています。
今思えば、なぜ蚊取り線香の入れ物は豚の形が多かったのか疑問に思う人も多いでしょう。なぜ蚊と豚がつながるのか不思議ですね。豚の入れ物の蚊取り線香の由来には二つの説があります。

由来①養豚場で使われていたものが変化した

愛知県の常滑にあった養豚場が豚に止まる蚊に困って、土管の中に蚊取り線香を入れて使っていたものが豚の形に変化して使われ出したのが始まりだといわれています。最初は土管の形でしたが、土管では口が広く煙が拡散しすぎるため、口を縮めていくうちに豚の形になったそうです。
それを常滑焼のお土産にしたら大ヒットして豚の蚊取り線香が全国に広まったといわれています。

由来②江戸時代に使われていた

引用: http://www.edojidai.info/img/edojidai.jpg
東京新宿にある武家屋敷跡から江戸時代末期の蚊取り豚が出土されたことからという説もあります。出土された蚊取り豚は徳利を横向きにして豚の形に見立てられていたそうです。
虫よけのために火鉢の中で枯れ葉やおがくずを燃やしていたものが時代と共に形状が変化して豚になったという説です。
豚の蚊取り線香、蚊やり豚の使い方をご紹介します。

蚊やり豚の使い方

①蚊取り線香を用意して、中央からぶら下がっている針金に、蚊取り線香を引っ掛けます。
②ライターなどで蚊取り線香に火を点けます。
※蚊取り線香の長さは10cmあたり約1時間燃焼します。

蚊やり豚の置き場所は風上・床の上

蚊やり豚は、家の中の風上で、床の上に置くようにします。そうすれば、蚊取り線香の煙が部屋全体に行きわたり、蚊取り線香の効き目が高くなります。
なぜ床の上に置くのかというと、蚊取り線香の有効成分が下から上へ広がっていくためです。
蚊やり豚は使っていくうちに中が黒く汚れてしまいます。定期的にお手入れ・掃除をしましょう。

お手入れ・掃除の仕方

①蚊やり豚が入る洗い桶などにぬるま湯を入れて、重曹またはセスキ炭酸ソーダを入れて混ぜます。
②そのまましばらく放置しておきます。
③蚊やり豚を取り出して、ブラシなどできれいに汚れを取ります。
④しっかりと洗って、水気を切って十分に自然乾燥させます。
※蚊やり豚の材質上、洗剤は使用しない方が良いものもあります。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41eYpkfXJRL.jpg
夏の風物詩、蚊やり豚です。蚊取り線香が一巻き入る大きさです。三重県四日市市で製作された萬古焼です。
日本の夏やねぇ...やっぱり日本の夏は豚さんで蚊取り線香だよね! て事で購入。 もともと液体電子蚊取りなどの殺虫剤で喉が痛くなる事があり、天然の除虫菊成分の蚊取り線香を買ったのでそれに合ったのがいいなぁと選びました。 情緒感ばっちりで満足してます。

萬古焼 国分製陶所 蚊やり豚 (白)
価格 ¥ 1,460
蚊やり豚の由来、お手入れ・掃除方法をご紹介しました。最近ではあまり見かけなくなりましたが、蚊やり豚が家にあると風情ある夏を感じられますよ。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BjQ_YHvjOX2/?tagged=%E8%9A%8A%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B7%9A%E9%A6%99