// FourM
Zvshvwqec8tp1murulqu

おもてなし・お土産

CATEGORY | おもてなし・お土産

紅茶ポットのおすすめ人気15選!【ガラス・陶器】使い方・選び方も!

2024.02.25

ほっこりティータイムに欠かせない、紅茶とかわいい紅茶ポット。おしゃれな北欧ブランド「アラビア」や「マリメッコ」、日本製の人気ガラスポット「ハリオ」「キントー」など、見た目も実用性もばっちりの人気紅茶ポットを集めました!保温もバッチリ!【ガラス・陶器】

  1. 紅茶ポットにはどんなものがある?
  2. 紅茶ポットの正しい選び方は?
  3. 紅茶ポットの選び方1【ジャンピングしやすい形状】
  4. 紅茶ポットの選び方2【耐久性・保温性】
  5. 紅茶ポットの選び方3【洗いやすい形状】
  6. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット
  7. ガラス製
  8. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット1【ハリオ ジャンピング リーフポット 】
  9. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット2【吉谷硝子 ティーフォーツー ウェーブティーポット】
  10. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット3【TEATSIGHT 王妃のティーポット】
  11. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット4【ハリオ ティーデカンタ】
  12. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット5【ハリオ ハリオール・ブライト】
  13. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット6【キントー ワンタッチティーポット】
  14. 陶器製
  15. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット7【マリメッコ シイルトラプータルハ】
  16. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット8【キントー ブリム】
  17. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット9【アラビア 24h ティーポット】
  18. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット10【ロンドンポタリー GLOBE TEAPOT】
  19. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット11【ハサミ ものはらティーポット】
  20. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット12【ボレスワヴィエツ ティーポット】
  21. ステンレス製・樹脂製
  22. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット13【仔犬印 エルムティーポット】
  23. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット14【曙産業 クリアティーポット】
  24. かわいい!おしゃれ!おすすめ紅茶ポット15【キントー ティーポットセットプラスチック】
  25. ティーポットを使って紅茶を入れてみよう!
  26. まとめ・お気に入りのティーポットで紅茶を楽しもう
かわいい北欧風?スタイリッシュなステンレス?一口に紅茶ポットといっても種類はさまざま。材質から見ていきましょう!

ガラス製

透明感が魅力の耐熱ガラス製ポット。見た目がきれいなだけでなく、ポットの中の茶葉の動き、紅茶の濃さが見えるので初心者にもおすすめです。デメリットとしては保温性が低いこと。夏場なら問題ありませんが、冬場など冷ましたくないときはポットカバーがあると安心です。
Ylpddmopq1djw2fj7roz

陶器製

北欧風、和風など、多彩な柄が魅力の陶器製のティーポット。保温性が高く、じっくり茶葉を蒸らすのに向いています。また、陶磁器のティーポットには「茶葉の渋みが減る」という特徴もあります。
V79jpo3p4nyhgiz9evmg

そのほか(ステンレス・樹脂など)

ステンレスや樹脂(プラスチック)を使ったティーポットもあります。ステンレス製の特徴の一つに「茶葉の風味が強調される」という点があります。短時間で濃いめの紅茶を淹れたい時におすすめです。
Ndhkpbpszwhjhtkfok3y

関連記事

Pmlepnet0uqsba5xam7e
おいしい紅茶を淹れるには、茶葉がポットの中で浮かんだり沈んだりを繰り返す「ジャンピング」が重要です。ジャンピングが起こりやすいポットの形は丸型に近いもの。また、ガラス製のポットだとジャンピングの様子がよく見えます。
薄くて軽量なものは扱いやすいのですが、その分耐久性も低いことが多いので注意が必要です。保温性の面でも、薄手のものよりしっかりとした厚みのあるものがおすすめです。ガラス製は割れやすいのがデメリットですが、底や取っ手など一部が樹脂になったものなら、オールガラス製のものより保温性、耐久性があります。
引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_component/images/000/019/865/8b6b4dc0cd3bd5b7f6817dcd684e926bc20ccfc9.jpg?1526486741
普段使いにするのなら、食器洗い乾燥機対応のものが便利です。手洗いする場合でも、広口の形状のポットが洗いやすくておすすめです。
引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_component/images/000/019/842/c23fe02d74c2e01ef8a09f1932ee0b8bea6e9e2b.jpg?1526486739
ここからは、かわいくておしゃれ、もちろん耐久性や保温性などの実用性にも優れた、おすすめの紅茶ポットをご紹介していきます!
日本の人気ブランド、ハリオの紅茶ポットです。美味しさのポイント「ジャンピング」に適した丸型形状です。フタを取り外せば電子レンジOKなので、ガラスポットの保温性の低さをカバーできます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51teO0Y5yYL._SL1100_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71mp7MKjNFL._SL1300_.jpg
繊細な作りながら、耐熱温度120℃、電子レンジ・食器洗浄機使用OKで使い勝手も良く、贈り物にしても喜ばれそう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71989tbKjHL._SL1386_.jpg
高さがあるので、工芸茶を楽しむのに最適なサイズのティーポットです。見た目の美しさはもちろん、500mlと容量が多いので、おもてなしにもぴったり。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/518pMdzTpkL._SL1180_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51vPHOLZqhL._SL1000_.jpg
こちらもハリオの人気商品です。軽く傾けるだけで注げる、香りをにがさないフタの構造が特徴の、ホットティー用ポットです。ワインデカンタのようなユニークなデザインもおしゃれ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71eOpHaAZUL._SL1500_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61lGX2bgEvL._SL1016_.jpg
「ハリオール」は紅茶だけでなく、コーヒーのフレンチプレスにも使える便利な逸品。ハリオらしい丈夫な耐熱ガラスで、簡単に分解できるのでお手入れもらくらく。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71gEFaNuORL._SL1500_.jpg
細かい茶葉も漉せる茶こしとフタが一体型で、紅茶を注ぐときに傾けても落ちにくい構造。どんなお部屋にもなじむ、毎日の生活の中でカジュアルに活躍してくれるティーポット。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51-GKET555L._SL1000_.jpg
北欧を代表するブランド「マリメッコ」。モノトーンながら華やかで可愛い北欧らしいデザインで、マリメッコの中でも人気の陶器ポットです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71JIpdG7NLL._SL1000_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61QHOwXAC-L._SL1000_.jpg
安定感のあるフォルムと、機能的なステンレス製の茶こしがポイントの紅茶ポット。茶こしは大きめなので、茶葉がゆったりとひらき、美味しくお茶を淹れることができます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51C5Fv-a72L._SL1000_.jpg
北欧・フィンランドのブランド「アラビア」。北欧を舞台にした映画「かもめ食堂」で使用され話題になりました。本体は陶器、茶こしはステンレスです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41iAQub9MBL._SL1001_.jpg
紅茶の国、英国ロンドン発のブランドです。「せっ器」と呼ばれる、アイボリーがかった磁器のような白い素地に、陶器の丈夫さ、保温性を持ち合わせた焼き物でできています。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31QUvf4j14L.jpg
“波佐見焼の陶器を世界へ”をコンセプトにした日本のブランド。ジャンピングが起きやすいように、丸みを帯びた形状になっています。
引用: http://www.hasamiyaki.jp/wordpress/wp-content/uploads/MO-14-1-a-780x780.jpg
北欧風の柄と、コロンとしたデザインがかわいい紅茶ポットです。柄は他にも、花柄を基調としたおしゃれなものばかり。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51c8CPG65fL._SX425_.jpg
レトロ感あるぽってりしたフォルムが魅力のステンレス製紅茶ポット。ステンレス製ながら取っ手が熱くなりにくいのも使いやすいポイント。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61WD1zDVb5L._SL1500_.jpg
ガラスのように透明な紅茶ポットです。割れにくく耐熱性のある安心の素材トライタン樹脂を採用し、お茶の色、出具合がきれいに見えます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71d5TYZO7WL._SX425_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71-bYVCEHhL._SL1001_.jpg
ガラスと見紛うほどの透明感がありながら、割れにくいので扱いやすい。食器洗浄機でくりかえし使っても傷がつきにくい丈夫さが魅力です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61f-tC7EZQL._SL1001_.jpg

ティーポットにはしっかり沸騰したお湯を入れる

紅茶にはとにかく熱いお湯を使うのが大切です。やかんや湯沸かし器でお湯を沸かした時、大きな気泡がボコボコ沸いている、95℃くらいのお湯がベストです。

沸騰したお湯でティーポットを温める

どんなに熱いお湯を使ってもティーポットが冷めているとお湯の温度が一気に下がってしまいます。温度が下がると茶葉の抽出時間も変わってくるので、必ずお湯を淹れる前にティーポットを温めておくようにします。

30cmほどの高さから淹れる

しっかり沸騰させたお湯を、30cmほどの高さから勢いよくいれます。すると茶葉がしっかり「ジャンピング」してくれます。ジャンピングさせた紅茶にふたをして抽出、蒸らし(茶葉のパッケージを参考にしてください)を行うと、だれでもおいしい紅茶を淹れることができます!

関連記事

まとめると、ティーポットは「茶葉がジャンピングしやすいもの」「丈夫なもの」を選べば間違いありません。淹れるときは、「お湯をしっかり沸騰させて」「茶葉をジャンピングさせながら」淹れると美味しい紅茶になります。お気に入りの紅茶ポットでリラックスタイムを楽しみましょう!