// FourM
Khpwi9rgzsmeokuqjjuc

会話

CATEGORY | 会話

人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?

2024.02.25

小さいころから、初対面の人が苦手だったりしないですか?子どものころは人見知りだったけど、大人になってから人見知りをしない人になったりしているのかもしませんね。ここではその診断、原因や人見知りあるあるを見ていってみましょう。

  1. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?①そもそも人見知りって?
  2. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?②「目をみて話せますか?」
  3. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?③「初対面の人と話ができますか?」
  4. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?④「他人からの評価が気になりますか?」
  5. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?⑤「マイナス思考ですか?」
  6. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?⑥「笑顔の時に緊張していますか?」
  7. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?⑦「出来るだけ一人でいたいですか?」
  8. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?⑧「プライドが高いですか?」
  9. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?⑨「自分の意見を言わないようにしていますか?」
  10. 人見知りの取扱説明書!人見知り診断、その原因、あるあるは?⑩まとめ
Xpzarpbaspv8szlt7pqg
人見知りとは、子どもがお母さんとそれ以外の人を見分けることが出来る頃から始まります。お母さん以外の人になつこうとしない。抱っこされようとしない。と、自分を護ってくれる人とそうじゃない人を見分ける能力です。人見知りとは、自分を守る為の能力なのです。
Jua0uzctjopod39eoxsv
ですが、大人になってからも自分を守り、周囲の人と溶け込もうとしないようになると、自分も周囲も困る状況になることも。自分自身を守りすぎているままでは、新しい人間関係を築いて行くことが困難になってきます。繊細で観察能力の高い人見知りの診断と原因、あるあるをご紹介します。
K2mwuahn0ra9gxtbleca
人は目と目を合わせて話をすると信頼しあえるようになります。しかし、恥ずかしかったり劣等感があったりするとなかなか目をみて話をしようとしないですよね。というか出来ない。親しい相手にも目をみて話をしないのであれば かなりの人見知りかもしれません。
Ucpwtnawghqc4xni4aqj
恥ずかしいという気持ちが原因かもしれませんが、相手があなたに好意を持っていくれているとすれば、目をみて話をしないのはあなたにとっては損です。ぜひ気持ちをラクにしてニッコリ目をみて話をしてみましょう。案外相手も笑顔で返してくれるものです。そうすることで簡単に人との距離が縮まります。
Pjp3mvk2stlc7vhldvua
誰でも初対面の人と話をするのは、多かれ少なかれ緊張するものです。でも、まだ自分に対して好意を抱いてくれるかどうか分からないうちから、話をしようとしない。目を合わせようともしない。声をかけるそぶりもしない。というのでは相手との関係が築くをしない。と思われてしまいます。そういう態度を取る事によって相手がますます離れて行ってしまいます。
Fv9vehon1woqfwpstzae
緊張したり警戒したりしつつも、相手は自分の事をまだ好きでも嫌いでもない。まだ自分のことを知らないから。と、言い聞かせることが出来ると、初対面の人にも普通に接することができるようになってきます。ぜひ試してみてください。
Iluelfugcmy4zelcjzjs
人見知りの人はたいてい、自分の評価を上げようとしない傾向があります。減点方式で自分を評価しがちです。他の人は評価していても、自分で自分を評価していないことが多いです。ですので、周りの人は自分の事を評価してくれていないのではないかと疑心暗鬼になり、まわりの人の評価が気になってしまうのです。本人と周囲の人の間で認識が一致していないのです。
E8yoensw5ieijxjhscfn
こうしたことも人見知りあるあるで、びくびくしないでもいいのに、むやみに人の評価を気にしてしまうことに繋がってしまいます。これは自分に厳しいとも言えます。ですので、自分が評価しているほど自分は悪くない。と、自分の評価を少し戻してあげましょう。
Yl4xviy1slgpyrojolai
人見知りの人は理由もなく前向きに考えようとはしない傾向にあります。ネガティブ思考と言われますが、慎重で現実的、堅実とも言うことが出来ると思います。明確な根拠があると元々慎重に考えることが出来るので落ち着いて対処していきます。
O3er9cxu6wwe2uiyuxhr
ただ普通の人よりも慎重派に寄りがちなので、人とちょっと違うと思われてしまうことが人見知りあるあるの所です。普通の人よりもネガティブに考えがちだ。というよりも、普通の人よりも注意深く慎重に考える傾向にあるのだ。と、とらえなおして行きましょう。

関連記事

Own2k91bkybo98pj9fkj
周囲のことをよく観察することが出来るために、人見知りの人は笑顔の時にも緊張していることもあります。口角を上げるけれど、歯を見せようとしない。だったり、声を立てて笑おうとしない。どこかで抑えるような笑いになっている事があります。
Borphwwk5s4yk3dmjfib
自分の感情よりも周囲の状況を優先して察知しようとしているのです。周囲からみると、自分を出そうとしない。といった感じです。緊張すると自分が一番疲れてしまうので、笑う時には出し惜しみせずに笑いましょう。自分も周囲もリラックスすることが出来ていい雰囲気になってきます。そうすることで人との距離が近づきやすくなりますよ。
Bqldyobxoug7mn2xcs4k
人見知りの人は、慎重で注意深い人が多いので、一人でじっくり考えることをするほうが落ち着くという傾向が多いです。そのため、みんなでわいわいとはしゃいだりすることをあまりしない傾向にあります。全員がポジティブで、はしゃいでいる中でたったひとりだけそのノリに乗ろうとしない。と、なれば浮いてしまうように思われます。
E2wxyr8qz7jbshxxooru
ですが、そういったいつも冷静でいてくれる人がいることで、集団がひきしまるという効果もあります。全員が同じ方向だけを向いていればいいというのではなくて、多角的な視野をもつことが出来るからです。ですので、人見知りだからダメだというのではなくて、冷静で慎重であるという他の人にはない特徴を持っているのです。
Utexpgf0ocmgcxfdidmt
自尊心が高く、ミスを指摘されたり、アドバイスを受けたりすることが嫌だったりするのはプライドが高いからです。人見知りの人は繊細な人が多いのでプライドが高いこともあります。それだけ自分の成長に対する自分の期待が大きいとも言えるので、プライドが高いことが悪いことばかりではありません。プライドが高いことを自分の成長に活かしていければいいのです。
Ddfxwxvstmpvveurko2v
Bib8xgz3eauhrz8a4g7r
慎重で注意深い人見知りの人は、周囲の人がどのように考えているのか?をよく考えます。ですのでどうしても自分の意見をいうことをためらってしまいがちです。そもそも自分の意見なんて人前で言うことをしない。それが当たり前だ。と、思いこんでいる人もいます。子どもの頃に家族の中でそのようにしつけられた人もいます。
S9fum7dq7uuoynlzg35w
でも、一緒に仕事をしたり、お付き合いをしている人はあなたの意見を知りたいこともあります。全ての人が自分と同じ意見ではないかもしれないけれど、自分はこう思っている。と、思って発言することは悪い事でもなんでもないのです。

関連記事

Mlnq3mzuyqxpkig4mc8c
「人見知り」と聞くと、言葉だけでなんだか人間関係がうまく築く事が出来ない人という印象を持ってしまいがちですが、決してそういうわけではなく、慎重だったり観察力があったり思慮深い面があります。そうした特性を活かすことが出来れば、仕事でも人間関係でもただポジティブなだけではない信頼を得ることが出来ると思います。
Fwy5cccun4jq06yejzym
人見知りだからダメだ。と、自分のことを決めつけることをしないで、ぜひ自分の特性と前向きにとらえ直していってほしいと思います。この記事を読んで人見知りの人が一人でも自分を受け容れることを期待しています。