// FourM
A9fs2ukxzqga3hernuz3

100均

CATEGORY | 100均

キャンプテーブルの自作DIYアイデアまとめ!100均・すのこなど!

2024.02.25

キャンプの時に自作のテーブルがあったらみんな驚きますよね?100均のすのこを利用したり様々なアイデアのあるキャンプ用自作テーブル。お友達が驚くアイデア性のあるテーブルを作ってみませんか?コンパクトで軽量な折りたたみ式など面白いアイデアのテーブルをご紹介します。

  1. キャンプテーブルを自作してみよう!
  2. 自作キャンプテーブル例-1.100均のすのこを利用
  3. 自作キャンプテーブル例-2.100均の鉢スタンドを利用
  4. 自作キャンプテーブル例-3.鉄のパイプを利用
  5. 自作キャンプテーブル例-4.超簡単差し込み式テーブル
  6. 自作キャンプテーブル例-5.くるくる巻いてコンパクトになる
  7. 自作キャンプテーブル例-6.キャビネット付きテーブル
  8. 自作キャンプテーブル例-7.キャンプ場で簡単に組み立てられるテーブル
  9. 自作キャンプテーブル例-8.キャンプで使わない時は家で活躍するテーブル
  10. まとめ
キャンプやアウトドアでバーベキューなどする時に必ず必要になるのはテーブルです。市販のテーブルも良いのですが、できるならば、自分のニーズにあったテーブルを自作してみてもおもしろいですよね!キャンプの時に使うのは、軽量だったり、コンパクトだったり、折りたたみができたりと、自分の好みのテーブルに仕上げることができます。また、100均の材料やすのこなどを使っても作れるんですよ。自作されたキャンプ用テーブルの例をご紹介します。

関連記事

引用: https://i.pinimg.com/564x/c3/e7/54/c3e754e7cb169c894711590c3dd2db2d.jpg
材料は、100均の積み重ね収納棚とすのこ、結束バンド、木工用ボンドのみ。くぎや工具は一切必要なしと言う、とっても簡単な自作キャンプテーブルです。すのこ2枚のうち、1つはばらしておき、2つともヤスリをかけて角を少し落としておきます。バラしていない方のすのこにプライワックスのライテッィクパインを塗って、バラした方にプライワックスのウォルナットを塗ります。バラしていないすのこを積み重ね収納棚に結束バンドで取り付け、その間にバラした方のすのこを木工用ボンドで貼り付けます。あとは、好きなようにステンシルやスタンプでデコれば出来上がりです。簡単なのにすっごく良いアイデアですね!折りたたみ式なので使わない時の収納も場所をとりません。
引用: http://www.receno.com/images/20150917020954.jpg
こちらは、すのこで折りたたみテーブルを自作した例です。すのこはホームセンターで購入したそうですが、100均のすのこでも代用できそうですね。すのこと折りたたみ脚をくっつけて作るテーブルですが、すのこがダブルになっているので、間にちょっと何か置いておけるのもキャンプの時には便利ですよね。たとえば、レードルやトングを2枚のすのこの間に置いておけば落ちることもないので便利ですよね。折りたたみ式なのでコンパクトなのもいいですね。
引用: http://www.receno.com/images/20150917055214.jpg
ホームセンターで揃えた場合、材料費はだいたい3000円ほどだそうです。すのこにヴィンテージ感を出すには、オイルステインを使用すると良いそうです。また、使うペイントによって雰囲気の違うキャンプ用テーブルができますよね。カラフルにペイントしてもいいですし、すのこのナチュラル感をそのまま使ってもおしゃれですね。
引用: https://i.pinimg.com/564x/5c/92/14/5c92140b291b690779f7a6dd046e5015.jpg
100均の植木鉢スタンドは結構優秀な自作アイテムです。軽量なので扱い安いのもよいですね。
引用: https://i.pinimg.com/564x/43/bd/d1/43bdd18c265631954ed848220de38d64.jpg
100均の植木鉢スタンドを利用した自作テーブルの例です。植木鉢スタンドを底同士結束バンドで組み合わせて、その上に丸型のトレイなどを乗せればおしゃれなテーブルができあがります。ちょっとかさばりますが軽量なので持ち運びも楽々。キャンプの時にちょっと飲み物を置いたり、食べ物を置いたりするのに便利なテーブルがあるとおしゃれですね。
引用: http://cmzone.vzbqbxhynotw9ion96xv.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/04/diycof1.jpg
ホームセンターに売っている鉄のパイプを組み合わせて好きな形にして、いろんなものを自作できます。その鉄のパイプを使って、テーブルを支える脚を作ることもできます。パイプの長さによって高さも調整できるので、自分の身長に合わせたり、キャンプのメニューに合わせたり、いろいろできますね。パイプの脚をいくつか作っておくとニーズにあった高さのものを持っていけばよいので、いろんなキャンプに適用しますよ。
引用: https://i.pinimg.com/564x/9c/bd/93/9cbd93713034476565422955974f2d0d.jpg
長めの板をおけばベンチとしても使えるし、高さを高くしたらテーブルとしても使えます。板の裏でパイプを固定したら安定しますが、コンパクトに折りたたみはできないので、キャンプ用のテーブルとしては、固定しないで使う方が使いやすいですね。足場をしっかりと固定しておけば倒れることはないので大丈夫ですよ。また、あまり重くないものを乗せる場合、軽量にしたければ、プラスティックのパイプを利用しても良いですね。
引用: https://i.pinimg.com/564x/bd/e5/39/bde53957d48660eda5b04293c88f216f.jpg
こちらは、違う形でパイプを組み合わせた自作テーブルです。板をパイプの間に挟み込んで使う方法なので、組み立ても簡単で持ち運びにも便利です。パイプと板を固定させない場合、最初にしっかりと位置を決めてパイプを斜めにしっかりと固定して置いた方がよいです。
引用: https://i.pinimg.com/564x/9b/3e/a2/9b3ea22eb30ece590bd1a45bfec06aca.jpg
キャンプで使うテーブルの大きさは人数によったり、作るメニューによったりですよね。いつも大人数でキャンプをする人は、大きなテーブルが使い勝手が良いと思います。そんな時には、この支える木枠を板の大きさに合わせて作るだけで、大きなテーブルも自作できます。テーブル台と脚をはめ込むだけなので、コンパクトになり持ち運びも簡単です。軽量な木を使うともっと便利になりますね。
引用: https://www.woodworkerssource.com/blog/wp-content/uploads/2009/06/cocktail_table-12-200x300.jpg
一見するとこれがテーブル?と思ってしまいますが、軽量でコンパクト。キャンプには最適のグッドアイデアです。
同じ長さの木を並べて、グルーガンなどでテープを木に貼り付けます。両側の端っこの木はマジックテーブで取り外しができるようにしておきます。グルーガンが乾いたら出来上がりです。出来上がりは大きな巻き寿司用の巻き簾のような感じになります。使い方は、丸めてコンパクトにキャンプ場まで持って行き、一番端、両側の木をマジックテープから取り外し、テープに平行になるように木をマジックテープで留めたら出来上がりです。下にバケツなどを置けば完成。高さはバケツなどの大きさによって調整できますよ。
こちらの自作テーブルは、脚部分もしっかりと作って一緒に細長いバッグに収納できるようにしてあります。簀巻きのように丸まっていたテーブルを伸ばして、テーブルの木に直角になるように別の木を置きます。脚部分にはスクリューが付いているので、そのスクリューでテーブルトップと支えの木を一緒につなぎ合わせる方法です。この方が安定したテーブルに仕上がりますね。
こちらのまきまきテーブルも同じような感じなのですが、脚をつける部分がちょっと違います。こちらは、木をスクリューで留めのではなく、切り込みを入れてかませるような感じに脚を付けていきます。こちらも安定したテーブルに仕上がりますね。小さなテーブルでも大きなテーブルでも同じように作れます。
引用: https://i.pinimg.com/564x/e5/c1/1f/e5c11f0eb7913cd541cdbc38c4cead5e.jpg
木を並べてテープで留めて簀巻きのような感じに作るところまではどれも同じですが、問題は脚をどのように作るかですね。バケツのようなものを下に置いてもいいですし、しっかりと脚が固定されるように作っても良いです。また、折りたたみでXの形で脚を作ってもいいですが、固定しないので、倒れる可能性はバケツの上に乗せた時と同じくらいありますので、固定されて使う方法が良いでしょう。
引用: http://www.starling-travel.com/wp-content/uploads/Camp-Kitchen-from-pwef-300x419.jpg
キャンプ用品を全て収められるキャビネットをそのままキャンプ場に持ってきてしまうアイデアです。脚は折りたたみなのでコンパクトになります。キャビネットの扉を開けたら、直角で止まるようにチェーンを付けておけば、テーブルに早変わりです。これならば、片付けも簡単に済ませられますよね。車で行くキャンプの場合には、こんなキャビネット付きテーブルは、コンパクトではないですが便利ですね。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b5/3a/11/b53a11d365d594260b7643c903955c63.jpg
こちらは中にガスコンロまで設置したタイプです。ガスコンロを使う際にガスボンベが加熱しないように、爆発しないように気をつけて配置しなければいけませんね。
引用: http://yosemitebob.com/files/2014/04/1648740363330047453093.jpg
本格的キャンプマニアの人は、こんな風に車に取り付けてしまっても良いかもしれませんね。車内ではコンパクトに折りたたみできます。これならば軽量でなくても、持ち運ぶ必要がないので便利です。
引用: https://i.pinimg.com/564x/18/a4/7d/18a47d80e0afb28c55c74db022c704e8.jpg
とってもコンパクトになり、簡単に組み立てられるテーブルです。脚部分を全てテーブルの下に取り付けられるので持ち運びも便利ですよね。木のテーブルトップをプラスティックのプレートに変更すると軽量化してもっと持ち運びに便利になりますね。
引用: https://i.pinimg.com/564x/b9/d9/d5/b9d9d54bf13e95f680e702377a6610fb.jpg
平たいボックスの底にキャスターを付けて、いらなくなった折りたたみテーブルの脚も付けてしまいます。キャンプではテーブルとして活躍しますが、家ではベッドの下の収納などに使えると言うグッドアイデアなテーブルです。

関連記事

いかがでしたか?キャンプには軽量でコンパクトなテーブルが良いですが、車で行く場合などは、キャンプ場で活躍してくれるテーブルを重視して自作してみてもいいですよね。自分で作ったものはより愛着があり、楽しいキャンプの時にもDIYの話で盛り上がるかもしれませんよ!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://i.pinimg.com/564x/b0/24/fd/b024fd3143d6edfae531b5e160d46db8.jpg