新しい浄水器が買いたい!選び方やおすすめの浄水器ってある?

引用: http://affexceed.art.coocan.jp/water/unit_01/data/aff_data100.jpg
水を綺麗にしてくれる浄水器。最近だと、一人暮らしでも浄水器が欠かせなくなってきていますよね!浄水器があると、いつでも安心して新鮮な水が飲めるので、どの家庭にも一台は置いておきたいものです。そんな浄水器は、今ではかなりの種類が出ているので選ぶ時も迷ってしまう人が多いと思います。

引用: https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/23acdc627210e1d1e015254f8ae0660601853dbf.28.1.8.2.jpg
今回は、そんなお悩みを解決するべく、浄水器の選び方や、口コミでも大人気なおすすめの浄水器について詳しく紹介していきます!浄水器を買おうかどうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事
浄水器のおすすめって?選び方①設置の手軽さ
まずは、浄水器の選び方から見ていきましょう!浄水器を選ぶ時に、もっとも大切なのが設置の手軽さになってきます。浄水器の種類によって、設置の手軽さがかなり違ってきますよ!得に一人暮らしをしている人は、あまり手がかからない浄水器がほしい、と思う事もあると思います。代表的な浄水器の種類を見ていきましょう。
蛇口直結型

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51VT6WSC2xL._SY355_.jpg
浄水器の種類、まず見ていきたいのが「蛇口取付型」です。こちらのタイプは、名前の通り蛇口の先に取り付けるタイプです!もっとも普及しているタイプかもしれません。価格も、そこまで高くないので一人暮らしの人にもぴったりです。また、蛇口への取り付け方も簡単ですよ。ただし、カートリッジの容量が小さいので2~3ヶ月で交換しなくてはならないのがデミリットです。中には、水道の蛇口自体に浄水器が取り付けられているタイプのものもありそのタイプだと蛇口ごと取り換える必要があるので工事が必要になってきます!
据え置き型

引用: https://shop.r10s.jp/cleansui/cabinet/04665486/em802bl-wakeari.jpg
次に見ていきたい種類が、「据え置き型」です。キッチンシンクの脇などに設置する据え置きタイプは、浄化装置が大きいのでろ過水量が優れています!水の質にこだわりたい、という人は、据え置き型を選んでみた方が良いかもしれません。カートリッジの交換も、1~2なのでお手軽ですよ!ただし、設置も大変なので導入コストがかかり、また据え置き浄水器を設置するスペースを確保する必要があります。
ポット型

引用: http://img1.kakaku.k-img.com/images/article/pr/13/03_brita/pic_01_l.jpg
もう一つ見ていきたいのが、「ポット型」です。ポット型の浄水器は、蛇口取付型や据え置き型みたく、水道に繋げるタイプのものではありません。ポットの中に水を入れて、ポット内に設置されているフィルターを通して水を綺麗にしてくれるという仕組みです。水道水から水を飲むの、ちょっと気になる・・・という人はポット型の浄水器が良いかもしれません!一人暮らしの人にもおすすめですが、冷蔵庫のスペースを取ってしまうというデミリットがあります。
浄水器のおすすめって?選び方②浄水性能
次に気を付けたい選び方が、浄水性能で選ぶという事です!水を綺麗にするためには、フィルターを通して水道水からの不純物などを取り除きます。その際に重要となってくるのが浄水性能です。そして、水をろ過する物質を「ろ材」と呼びます。ろ材にはも、さまざまなタイプがあるので見ていきましょう。
活性炭式

引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_images/000/170/212/bb8fb625c57a21e1a69e3e490bca538351fefc3e.jpg?1508841686
まず初めに見ていきたいのが、「活性炭」です。浄水器の中でも、もっとも使われているのが活性炭かもしれません!多数の細かい穴で、に水を通し、不純物を吸着除去する役割がありますよ。活性炭には、安いものから高いものがあり、安い程吸着期間が短いのでフィルターの交換が必要になってきます。短期で使いたい人はおすすめですが、長期で考えている人は他の浄水性能を持った浄水器を選んだ方が良いかもしれません。
ろ過膜式

引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_images/000/170/213/e03fa81824cce85135bbdd35f3ddbff23d915f3d.jpg?1508841687
次に見ていきたいのが、「ろ過膜式」です。ろ過膜式は、活性炭と化学繊維両方を組み合わせたフィルターなんですよ!活性炭のみのフィルターよりも浄水の効果があります。
RO膜式

引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20170514/02/rin-mh-bkk/1b/a9/j/o0280026013936799283.jpg?caw=800
最後に、「RO膜式」を見ていきましょう。RO膜式は、水分子しか通さないフィルターで純水を作るタイプです。水分子以外の有害物質は取り除けるので、安心したい方はこちらのろ材が良いかもしれません。ただし、装置が大きい、浄水するのに時間がかかる、などのデミリットもあります。
浄水器のおすすめって?選び方③カートリッジの寿命

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ajdvnG5sL._SX355_.jpg
次に、カートリッジの寿命を見ていきましょう!カートリッジの交換頻度が少ないほど、便利に使えますよ。カートリッジには寿命があり、寿命を超えてしまうと交換する必要があります。一人暮らしの人などは、すべて一人で行わなくてはいけなくなるので、カートリッジの寿命が短いとかなり手間がかかってしまうかもしれません。

引用: https://image.biccamera.com/img/00000003087634_A01.jpg?sr.dw=320&sr.dh=320&sr.jqh=60&sr.mat=1
浄水器本体の費用やランニングコストも大切ですが、その商品に使用するカートリッジの寿命もしっかりとチェックしてみてくださいね。大体のランニングコストを抑えておくと、かなり節約ができちゃうかもしれませんよ!
浄水器のおすすめって?選び方④水の質

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/4c/4c9fd6d65ef632a844361c325d1fb8fd_t.jpeg
できるだけ安全な水が飲みたい・・・という人は、水の質にこだわっても良いかもしれません。浄水された後の水でも、浄水器によって水の質がかなり変わってきます。アルカリイオン水や酸性水、水素水などタイプによって体に対する効果なども変わってくるのでチェックしてみてください。

引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/f7/f70f569dedfb0b335ba08ba573044300_t.jpeg
健康を意識している場合は、得に気を付けてみてくださいね!せっかく浄水器を買うのだから、自分にとって最大nメリットがあるタイプの浄水器を選ぶと良いですよ。
関連記事
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【Panasonic 蛇口直結型浄水器】

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51wHTammGeL._SX355_.jpg
まずおすすめしたい浄水器が、Panasonicの「蛇口直結型浄水器」です。Panasonicは家電などでも有名なメーカーで、浄水器も人気があるんですよ!こちらの浄水器は、蛇口直結型でカートリッジも約1年持ちます。切り替えれば―もとても見やすいのでおすすめですよ。

引用: http://kaizou.site/wp-content/uploads/2017/11/IMG_3436.jpg
本体の価格もそこまで高くなく、ランニングコストも抑えられるので一人暮らしの人にも向いているかもしれません!口コミでも大人気な商品なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【三菱ケミカル・クリンスイ 蛇口直結型浄水器】

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51yQw%2BWylHL._SX355_.jpg
次におすすめしたい浄水器が、三菱ケミカル・クリンスイの「蛇口直結型浄水器」です!こちらの浄水器も蛇口連結型で、ものすごくコンパクトで使いやすいと口コミでも大人気です。狭いシンクでも取り付けられるのが魅力的ですよ!カートリッジは、3ヶ月毎に取り替えなきゃいけないので手間はかかりますが、コストはかなり抑えられます。

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71TfvrsPiuL._SX355_.jpg
三菱ケミカル・クリンスイの「蛇口直結型浄水器」を買う際には、このようにカートリッジとセットになったものが売られています!こちらの方がお得なので、ぜひ探してみてくださいね。低価格で購入する事ができるので、一人暮らしの人にもおすすめですよ。
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【東レ 浄水器 蛇口直結型】

引用: http://ma-dolce.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC4635.jpg
こちらの浄水器も、おすすめです!カートリッジの取り換えがの時期が随時確認できるデジタル表示液晶がついているので、安心して使う事ができますよ!カートリッジの寿命は約3ヶ月ほどです。

引用: http://www.torayvino.com/product/cassetty/mk203X/images/image.jpg
こちらの商品には、約8種類のアダプタがついているのでどんな蛇口でも対応できるというのが魅力的です!蛇口直結型の浄水器を探している人は、チェックしてみてくださいね。
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【日本ガイシ 浄水器 C1 スタンダードタイプ】

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/4149R0uhScL._SY450_.jpg
次に、据え置きタイプの浄水器を見ていきましょう。据え置きは水の質にこだわっている人におすすめのタイプですよ。中でも今回おすすめしたい据え置きタイプの浄水器が、日本ガイシの「浄水器 C1 スタンダードタイプ」です!C1の浄水器は口コミでも大人気があるんですよ。口コミで、人気#1の据え置きタイプの浄水器です。不純物の除去がとにかく優れているんです。

引用: https://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0401/users/4/4/2/3/eco_raku-img1200x800-1515386996perj6t9424.jpg&dc=1&sr.fs=20000
少し高額なのと、やはり置く場所が必要となってくるので一人暮らしの人にはおすすめできません。広くスペースがあるキッチンを持っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【三菱レイヨン・クリンスイ 据え置き型浄水器】

引用: https://cache.ymall.jp/webcom/item/image/300/L462586012.jpg
次におすすめしたい据え置き型浄水器が、三菱レイヨン・クリンスイの据え置き型浄水器です!こちらの据え置き型浄水器、ものすごく小型な据え置き型浄水器なのでスペースがそこまでない・・・という人にもおすすめの据え置き型浄水器タイプの浄水器です!口コミでも大人気ですよ。フィルターも大きく、一日10L水を使用したとしても2年ほど持つほどなんです!

引用: https://shop.r10s.jp/cleansui/cabinet/04665486/ssx880nv-wakeari_2.jpg
一人暮らしだけど、どうしても据え置き型浄水器がほしいという人にはおすすめです!口コミでも人気があると、安心ですよね!
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【キッツ マイクロフィルター 浄水器】

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31e6-Qbjd2L._SX355_.jpg
もう一つ、おすすめしたい据え置き型浄水器がキッツマイクロフィルターの浄水器です!こちらの浄水器は、コスパが良いと口コミでも評判の標品なんですよ。また、13物質もの不純物を除去してくれるので綺麗な水が飲めちゃいます。

引用: https://www.kitzmf.com/files/user/img/water/purifree/purifree_img01.jpg
色もさまざまあるので、見た目もものすごく可愛いと口コミでも大人気なんです!一人暮らしにもぴったりなこちらの商品、要チェックですよ!
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【BRITA ポット型浄水器】

引用: https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/605/643/100000001001605643_10204_001.jpg
据え置き型浄水器も蛇口直結型浄水器もめんどくさそう・・・という人は、ぜひこちらの「BRITA ポット型浄水器」を検討してみてください。ポット型だと、水を入れるだけで浄水してくれるので、特に設置などが必要ないので便利ですよ。サイズも、日本の冷蔵庫にぴったりと入るサイズになっているので収納も便利です。

引用: http://livedoor.blogimg.jp/otonatokodomono2/imgs/f/6/f6b09e91.jpg
簡単に浄水できちゃうのが、ポット型の魅力ですよね。一人暮らしをしていて、できるだけ手軽に綺麗な水が飲みたいという人にはおすすめですよ。いちいち水を入れなくてはならないというのはめんどくさいですが、慣れてしまえば意外と楽なんです!
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【Terraillon ポット型 浄水器】

引用: https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/596/284/100000001001596284_10204.jpg
デザイン性にこだわりたい人は、Terraillonの「ポット型 浄水器」がおすすめです!こちらのポット型浄水器も口コミで大人気で、特にこのデザインが評判です。オシャレでシンプルなこちらの浄水器、もはやインテリアのレベルですよね。サイズは少し大きめなので、大きい冷蔵庫を持っている人におすすめです。

引用: https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/001/596/285/100000001001596285_10204.jpg
黒いタイプもシンプルで素敵ですよね!口コミでも人気のあるこちらの浄水器、おしゃれな浄水器が欲しい人におすすめですよ!
新しい浄水器が買いたい!浄水器のおすすめ【パナソニック ポット型】

引用: https://i.ytimg.com/vi/ROWUr75NIL4/maxresdefault.jpg
最後におすすめしたい浄水器が、パナソニック の「ポット型」浄水器です!パナソニックから販売されているポット型の浄水器は、さまざまな種類があってどれも使いやすいんですよ。見た目もおしゃれなこちらのポット型浄水器、家族で使いたい人には得におすすめです!
関連記事
まとめ

引用: https://info-tribe.com/wp-content/uploads/2015/10/%E6%B0%B4%E3%82%92%E9%A3%B2%E3%82%80.jpg
いかがでしたか?浄水器には、さまざまな種類があり選び方によって使い心地も変わってきます。しっかりと選び方を覚えておくと安心ですよ!
選び方がいまいち分からない場合は、お店の人に聞いてみても良いかもしれません!今回ご紹介した浄水器の中には、一人暮らしの人にもぴったりなものがたくさんあるのでぜひ参考にしてみてくださいね。