// FourM
Gg1mwe7ssmzh2mdoqe9k

暮らし(V)

CATEGORY | 暮らし(V)

除湿方法特集!重曹・ペットボトル・扇風機で簡単に除湿するテクをご紹介!

2024.02.25

エアコンや扇風機を使って除湿する方法がある⁉今回は、家にある物を使って除湿する方法をご紹介いたします。置くだけで除湿される簡単な方法を知っていますか?重曹やペットボトルなどの身近にある物でどんな家庭でもすぐに試すことができます♪ぜひ参考にしてみてください‼

  1. 家にある物で簡単に除湿する方法とは??
  2. 除湿をする必要があるのはなぜ??
  3. 家にある物で簡単に除湿する方法があるの?
  4. 簡単に除湿する方法①新聞紙を敷いて
  5. 簡単に除湿する方法②ペットボトルを凍らせて
  6. 簡単に除湿する方法③重曹を置いて
  7. 簡単に除湿する方法④乾燥材を使って
  8. 簡単に除湿する方法⑤粉洗剤を置いて
  9. 簡単に除湿する方法⑥除湿剤をつくって
  10. 家にある物で簡単に除湿する方法とは??~まとめ~
Deqhbk83sc9e7anfgtcz
乾燥する季節から一変して、段々と湿度も高くなりつつあります。また、衣替えの時期でもあるので除湿はとても大切です。そこで今回は、家にあるエアコンやペットボトル、扇風機などを使って簡単にできる除湿方法をご紹介いたします!重曹でつくるおしゃれな乾燥材や簡単にできる除湿剤もお教えいたします♪
Vgpnkumeof05kfanyakn
引用: https://www.instagram.com/p/Blg8HDGAOUN/
除湿はなぜしないといけないのか?まずその理由からお教えいたします!!

湿度高い=カビが生えやすい!!

湿度が高いとカビが生えてしまう恐れがあります…。そのため、湿度が高くなってくる時期や衣替えをするタイミングで乾燥材などを使って除湿をする必要があります!!

カビは風を通すことで防げます!

カビは風通しが悪く湿気がこもってしまう場所を好みます。そのためある程度のカビであれば、換気程度で済みます。ですが梅雨や冬場など窓を開けない時期は要注意です!!喚起をしようとしても外の湿度が高かったりする場合は窓を開けて換気をしても意味が無いですよね。

そんなときに役立つ除湿方法を身に付けましょう!

カビの胞子を吸い込んでしまうと身体によくありません。除湿を定期的に行って室内の湿度を下げることが大切です。湿度を下げるのに手っ取り早いのが家電を使用したやり方ですが、部屋数が多い家庭や一人暮らしの方には電気代などが気になってきます。
では、簡単にお金をかけず除湿する方法はあるのでしょうか?まずは家電を使った除湿方法、そのあとに家電を使わずにできるやり方を紹介いたします(*^^)v

関連記事

Inp4lsu1zdi9wafr2ev9
まずは、家電を使用した除湿方法をご紹介いたします♪

家にある物で簡単に除湿できます!!

Qxsz2rrkcqm0g1tndquh
引用: https://www.instagram.com/p/BkBwz4VnJL9/
家にある物で除湿ができる家電といえば“エアコン”ですね!わざわざ除湿器を買わなくても、エアコンと扇風機があればしっかりと除湿することができます!!その機能について少しお話いたします(*^^*)

エアコンで除湿をしよう!①

U23vtkyq2wlmi7lfzkis
皆さんはエアコンの機能を有効に活用できていますか?エアコンは夏場だけでなく、どの季節にも万能に使える家電なのです!!
夏場は冷房、冬場は暖房、ではほかの機能はどうでしょうか。除湿機能は部屋の湿気を取り除いてくれるので、梅雨の時期に使用するとジメジメが消えて部屋の中は快適になります。一緒に扇風機を使用すると空気が循環されてカビを防ぐこともできます。

エアコンで除湿をしよう②

Bpapzvba0co82mukct9j
エアコンを使って除湿をする場合、除湿機能だけでなく、弱冷房という機能を使うのもおすすめです。
エアコン除湿は、空気中の温度を下げることによって水蒸気として保てなくなった水分を取り除いています。エアコンの室外機を見ると水が出ているのは室内の水分を排出したものになります。
そのため、除湿機能と弱冷房は機能的にはあまり変わらないのです。小さな部屋や少しの湿気の場合は、除湿よりも弱冷房にして湿度を下げる方が効率がよく、さらに電気代もお得です(*^^*)

扇風機で除湿をしよう

Plys2oezfard7t8d43eb
“扇風機”を使用するときは、窓を開けて部屋の空気を循環させることが大切です。そうすることである程度の湿気は取り除かれます。ですが梅雨の時期などは窓を開けると逆効果になることもあります。
ですが心配はいりません。扇風機と家庭にあるものを使えばしっかり除湿することができます!!
今回は、家にある物で簡単に除湿ができる方法をご紹介いたします!!これからの季節にとても役立つので、気になった方は、ぜひチャレンジしてみてください(^O^)/
Mtjgt8pwwe7qsbyhttn4
簡単なやり方として一番におすすめしたいのが、“新聞紙”を使った除湿方法です。
丸めた新聞紙を除湿したい場所(下駄箱やクローゼットなど)に置いておくだけで除湿されます。衣類の除湿には新聞紙が適役です。室内乾燥をしている場合でもこの方法は有効で、洗濯物の下に敷いておくと生乾きを防げます(^O^)/扇風機やエアコンと併用して行うと効果は倍増します♪
Qknyzwh5sdxnppcu1nsv

関連記事

Qm5ar22fzu4ig2clzgwh
このやり方は、ペットボトルを凍らせて置いておくだけのシンプルな除湿方法です。結露がペットボトルに付着することで室内の湿気を取り除いてくれます。扇風機をペットボトルに当てることで効力アップするので短時間で除湿したい場合におすすめです!(^^)!
この方法を行うときは、ペットボトルの受け皿を用意すると机や床が濡れずに済みます。この方法なら何度でも繰り返し使用できるので節約にもなりますね♪
Gjvtk1lx2ddure9fimu2
Tq3antvafwwjakayrl1p
何に使っても外れのない“重曹”を使ったやり方は、容器に入れてただ置いておくだけです。玄関やリビング、寝室など小分けにして置いておくとより効果的に除湿することができます♪また、重曹は消臭の効果もあるので、トイレや下駄箱にも有効です!
除湿されたときは重曹が固まりますが、そのまま捨てずに掃除に利用できるのが便利です!!お風呂掃除や排水溝などの掃除にとても役立つので捨てずに利用しましょう!
Iw6jamh7pjsirnc50egw
引用: https://www.instagram.com/p/BuJB-MbhCah/
寝室などに置く際は、1~2滴アロマを入れるのもおすすめです♪上記の写真のように自分でアレンジしておしゃれに飾り付けるのも話題となっているのでぜひ試してみてください(*^^*)

関連記事

R5acuado3jktji8dvmrj
引用: https://www.instagram.com/p/BJ0XSjhjTzm/
最近よく聞く珪藻土も“乾燥材”のひとつです。そんな珪藻土は100均でも販売されているので興味がある方は一度手に取ってみてください(*^^*)効果は抜群なので、調味料やコーヒー、紅茶やお菓子などにも使えるので便利です!様々なものに カビが生えてしまう時期なのでそんな時に役立ちます♪
Gto0cqd9muujcwowpdxh
引用: https://www.instagram.com/p/BvnhsYkgKY6/
G33syvnt5zhqctp6ui50
あまり知られてはいませんが、洗濯用の“粉洗剤”でも除湿をすることができます。この方法もただ置いておくだけなのでとてもシンプルです。粉洗剤も、湿気を吸い取ったあと固まります。固まった洗剤はそのまま選択に使えます(*^^*)無駄にならず使えるので節約を考えている方におすすめです!!
Mruym2ii0armaqjvoam1

関連記事

Khzu6pzbqtywme4mjfsq
引用: https://www.instagram.com/p/Bfm_Vodny02/
除草剤として重曹を使用する例です。重曹で除湿剤をつくることができるので、今回はその作り方をお教えいたします(*^^*)とっても簡単にできる方法なので、湿度が気になるな…と思う方はぜひ試してみてください♪

~重曹で除湿剤をつくるやり方~

Qqgklmsgpek1f9tqksst
引用: https://www.instagram.com/p/BuTHzpmFsAG/
容器に重曹を入れて自分好みの除湿剤をつくりましょう!!作り方はとっても簡単です(*^^*)下記動画がわかりやすく簡単につくっているので参考にしてみてください(^O^)/

~市販の除湿剤を再利用したやり方~

Lumtqw7ejmoe0byxvyu7
引用: https://www.instagram.com/p/BlFjmUYHCkk/
湿度が高い時期は、市販の“除湿剤”を購入しる方も多いと思います。ですが毎回買い替えるとなるとお金がかかりますよね…。そんなときにおすすめなのが“塩化カルシウム”を使った除湿剤をつくる方法です!!
Vyevujcdpiwdnwdzlauh
引用: https://www.instagram.com/p/BrHfmC8B1BT/
除湿剤の内容量をみると塩化カルシウムのものが多いです。塩化カルシウムはホームセンターなどで購入することができます。
作り方は至ってシンプルで、使い切った市販の除湿剤の中身を捨てて塩化カルシウムを入れるだけです。これでまた同じように除湿剤として利用ができます!!!だいぶ節約になるのでとてもおすすめです(*^^)v
Kpc8urxwkf17sbf9ych4
引用: https://www.instagram.com/p/BkoxQr6jgfs/
いかがでしたか?今回は、家にある物で簡単に除湿できる方法をご紹介いたしました。エアコンや扇風機が無い場合でもできるやり方があるので、ぜひ参考にしてみてください(^O^)/

カビ対策もしたい方はこちらから