// FourM
Agkh0fwnewwhmd6jusmj

旅行・お出かけ

CATEGORY | 旅行・お出かけ

ジンベイザメに会える水族館!関東にはいる?どうやって運ぶのかもご紹介!

2024.02.25

2018年では関東の水族館にジンベイザメが来て話題になりましたね。今回は日本でジンベイザメがいる水族館の紹介や、2019年では関東で鑑賞できる場所はあるのかまとめてみました。超巨体なジンベイザメはどうやって運ぶのか気になりませんか。ジンベイザメの生態や搬入方法についても解説していきます。

  1. 関東にジンベイザメが来た?水族館のアイドルジンベイザメの生態について
  2. 水族館のアイドルジンベイザメの生態について【①:ジンベイザメの大きさはどのくらい?】
  3. 水族館のアイドルジンベイザメの生態について【②:ジンベイザメってどうやって運ぶの?】
  4. 水族館のアイドルジンベイザメの生態について【③:ジンベイザメの性格は?】
  5. 水族館のアイドルジンベイザメの生態について【④:ジンベエザメって関東にいる?】
  6. 日本でジンベイザメに会える水族館【①:美ら海水族館】
  7. 日本でジンベイザメに会える水族館【②:海遊館】
  8. 日本でジンベイザメに会える水族館【③:いおワールド鹿児島水族館】
  9. 日本でジンベイザメに会える水族館【④:のとじま水族館】
  10. まとめ
T47h2lmh5rgvw6i5pigi
引用: https://www.instagram.com/p/Bu1P6rdgxgf/
家族で水族館に来た子供が一番喜ぶお魚は大きくて巨大なジンベイザメを見た時ではないでしょうか。私も子供の頃に学校の遠足で水族館に行きビックリした覚えがあります。大きな水槽の中を悠々自適に泳ぐジンベイザメのその姿はとてもかっこよく優しい感じがしてまさに水族館のアイドルでしたね。大人になった今でも水族館に行ってその姿を拝見すると驚かされることばかりです。
Dtznwltypzhjtatnyjgn
引用: https://www.instagram.com/p/Ba8FEdBhaeU/
そんな大きなジンベイザメですが水族館にいったいどうやって運んでいるのかなど大きさとかジンベイザメの生態など気になったことはないでしょうか。今回はそんな不思議に包まれているジンベイザメの生態について調べていきたいと思います。また日本の水族館でジンベイザメを鑑賞できる場所もまとめてみましたので連休に水族館など行く予定のある方なども参考にしてみてください。
かなり大きいジンベイザメは世界最大の魚類と言われています。生態についてはまず大きさや重さから見ていきましょう。一体大きさはどのくらいなのでしょうか。大きさの平均は大体5.5m~10mという超巨体です。しかしギネスブックに認定されている大きさは18mという大きさになります。18mというとガンダムの大きさと同じぐらいになります。ガンダムが海に泳いでるといった感じになりますね。
重さの平均は生体で大体20tの重さです。最大の重さはなんと35tというジンベイザメもいますね。ちなみに美ら海水族館にいるジンベイザメの「ジンタ」の大きさは8.7m、重さ5.5tという大きさになります。またメスは子供を一度に300匹も生むそうですよ。

関連記事

大きさは約10m、重さは約20tの大きすぎるジンベイザメってどうやって運ぶのでしょうか。それはジンベイザメを誘導するダイバーや大きなコンテナ、クレーンなどたくさんの職業の人や技術などが関わっています。どうやって運ぶのか順番通りに見ていきましょう。どうやって運ぶのか知ることで水族館のありがたみもましてくるというものですよ。

ジンベイザメってどうやって運ぶの?①ダイバーが誘導をする

ジンベイザメをどうやって運ぶのでしょうか。まず最初はジンベイザメの住みやすい環境が整った小さい水槽の担架にジンベイザメを誘導しないといけません。それはジンベイザメの誘導訓練を受けたダイバーさんの仕事になります。エサなどでジンベイザメを誘導します。人やジンベイザメも傷つけずにゆっくりと誘導していきます。

ジンベイザメってどうやって運ぶの?②吊り上げ用のクレーンでコンテナに入れる

ジンベイザメが担架に入ったらクレーンで慎重に吊り上げます。そしてジンベイザメが住みやすい環境の専用の輸送用水槽に移し替えます。もちろん体調など悪くないかなど監視カメラで確認できるようになっています。

ジンベイザメってどうやって運ぶの?③トラックで運ぶ

そして次にトラックに水槽を載せて運びます。ジンベイザメが快適に過ごせるように綺麗な海水に入れ替えたりしていきます。

ジンベイザメってどうやって運ぶの?④クレーンで水族館に移す

最後にジンベイザメの体調をチェックして、生物搬入用のクレーンで引き上げて水族館に移します。水族館に到着したらジンベイザメが水槽に慣れるまでダイバーがサポートします。以上の流れでジンベイザメの搬入は終了です。
ジンベイザメの搬入はたくさん人たちが関わっています。ジンベイザメの体調などに気をつけながらようやく水族館に到着します。そして私達があんなに大きなジンベイザメを鑑賞できるようになんですね。すべての職業や人、技術にありがたや~ありがたや~。
Cndqu5yhj2tizjdjloxn
引用: https://www.instagram.com/p/Buatro4hJg7/
どうやってジンベイザメを運ぶかのかは上記で説明しました。そこで誘導すると言いましたが、襲われたりはしないのでしょうか。元々プランクトンが大好物なジンベイザメの性格はとても温厚な性格をしています。なので触ったり何かしたりしなければ襲われることはまずありません。襲うといっても暴れて体がぶつかる程度です。襲ったりはしませんが、ダイバーが担架に搬入する時に強く掴んだり触るとストレスを感じて暴れたりします。しかし訓練を受けたプロのダイバーさんが落ち着かせてあげます。
Olmqqoummeydezxtpf9y
引用: https://www.instagram.com/p/Bsa9rosFRBa/
ただジンベイザメは非常におとなしいので一緒にダイビングやシュノーケリングしちゃうなんってことも出来るんですよ。ジンベイザメの生息地は海外の熱帯や亜熱帯の温かい地域に生息しています。それも500m上ぐらいの浅瀬でよく確認されていますね。代表的な所で上げると海外のセブ島などですね。海外のセブ島ではジンベイザメと一緒に遊泳できるダイビングツアーも多くありますよ。ただ触ったりせず遠くに離れてウォッチングしながら遊泳するのがマナーのようですね。
ジンベイザメはプランクトンを主食とする大人しいサメですから、ジンベイザメに襲われるということは100%ありえません。

関連記事

大きくて大迫力でとっても可愛いジンベイザメ。日本の関東の水族館にはいるのでしょうか? 実は正確に言うと関東の神奈川県の八景島シーパラダイスに「来た」のですが「いた」という過去形になってしまいました。そのわけは昨年の2018年に一匹のジンベイザメが迷い込んで定期網に引っかかりジンベイザメを救出し保護されていました。
そして2018年の10月から日本の関東にある神奈川県の八景島シーパラダイスでお披露目・飼育されていました。しかし残念ながら2019年の2月18日に病気でなくなってしまいました。それ以降2019年3月の現状では関東の水族館にジンベイザメはいません。
関東にいないということがわかりましたが日本でジンベイザメをお披露目しているところはどれくらいあるでしょうか。それぞれ見ていきましょう。
沖縄県の那覇からクルマで約2時間に位置する場所が美ら海水族館です。美ら海水族館ではジンベイザメを複数飼育している場所として有名ですね。鑑賞方法は手を伸ばせば届きそうな透明で巨大なアクリルパネルのアクアルームから鑑賞できます。アクリルパネルの向こう側にたくさんのお魚が泳いでいます。水槽の中にはジンベイザメ二匹がゆっくりと遊泳しているところを鑑賞できます。
美ら海水族館でのジンベイザメはアイドル的な存在でたくさんのグッズが販売されていますよ。定番のお土産は美ら海水族館限定のぬいぐるみですね。これを買っとけば大丈夫でしょう。他にもTシャツのような服飾類やジンベイザメのマグカップなんかもありますよ。

関連記事

海遊館は大阪市港区の関西にある大規模の水族館です。関西に住んでいる方はかなりの頻度で遠足に選ばれたりするので一度は行ったことはあるのではないでしょうか。それに夜の海遊館というイベントもあるのでデートにも最適。海遊館のジンベイザメはメスの遊ちゃんとオスの海くんの2匹がいます。2016年に全長4.3m、体重800kgの海くんが搬入されて話題になりましたね。
Erdzlhm5e6pdalruypdh
引用: https://www.instagram.com/p/Bu0rK_VhChr/
またジンベイザメをモチーフにしたジンベエソフトといったアイスクリームなども売っています。デートに来たら二人で食べたいですよね。
グッズもたくさんあります。ぬいぐるみやキーホルダー、海遊館の限定のガイドブック、お菓子などのお土産などなど。海遊館に来たらグッズを是非ゲットしたいですね。海遊館のグッズは小物が多いといった感じでしょうか。
いおワールド鹿児島水族館は鹿児島県鹿児島市にあります。こちらもジンベイザメが鑑賞できる水族館です。いおワールドかごしま水族館では定期網で救出された幼魚のジンベイザメを育成するようですよ。2019年の現在では8代目まで育成しています。ユウユウという愛称のついたジンベイザメが一匹います。ジンベイザメは5.5mの大きさにまで飼育すると海に返されるので、鑑賞したい方は早めに見に行くと良いでしょう。もしかしたら2019年の夏には5.5mに達すると予想されているので海に帰されるかもしれません。
いおワールド鹿児島水族館のグッズでは、定期網の魚たちといった本や、かごしまジンベイぬいぐるみ、ジンベイザメザメのピンバッジといったものがありますね。お土産場所では比較的文房具がたくさん置いてあるといった感じになります。買っておいたほうが良いジンベイザメグッズは21周年記念のユウユウデザインのピンバッジなどの購入は必須ですね。毎年少しずつ色やデザインが変わるそうですよ。

関連記事

のとじま水族館もジンベイザメが鑑賞できる数少ない水族館になります。能登島の和倉温泉から20分の所に位置しています。水量1600トンと日本最大級の水槽で飼育されています。ジンベイザメ館青の世界といわれる館内でジンベイザメが鑑賞できます。のとじま水族館ではオス・メスの2頭を飼育されているようですね。
2018年にはのと回遊回廊という場所もリニューアルされましたね。天井や床に魚が泳いでいるように見えるプロジェクションマッピングが採用されていてとてもおもしろいです。まさに最先端水族館とでも言っておきましょうか。子供は喜ぶし、女性はインスタ映スポットとしてもおすすめです。
またのとじま水族館のショッピングでは、オリジナルの丸くて可愛いぬいぐるみなど購入できますよ。
のとじま水族館では、ジンベエザメの初オス・メス2頭展示(平成27年10月14日)を記念して「ジンベエザメクラブ」を発足いたしました。

Ngw7vdercps4jhsvgxiu
引用: https://www.instagram.com/p/Buw0uT0h69i/
元々日本ではジンベイザメを鑑賞できる水族館は全部で5件でした。しかし神奈川県の八景島シーパラダイスのジンベイザメは病気でなくなってしまいました。そのため4件になり2019年の3月の現状では関東の水族館にはジンベイザメはいません。しかし神奈川県の八景島シーパラダイスでは今までで3頭のジンベイザメを飼育をしています。もしかしたら定期網に引っかかって救助されたジンベイザメがシーパラダイスに来る可能性は今後高いと思われます。その時は関わっている全ての方に感謝して鑑賞したいものですね。

水族館についてもっと知りたい方はこちら