// FourM
Thm1q47myqoxxabv9new

お酒(V)

CATEGORY | お酒(V)

自家製梅酒のおすすめ瓶まとめ!おしゃれな容器でモチベアップ!

2024.02.25

毎年自宅で梅酒を作っている方、今年こそは梅酒作りにチャレンジしようと思っている人は多いでしょう。そこで、梅酒作りに欠かせない、おすすめの保存瓶を紹介します。おしゃれな瓶や、プラスチック製の瓶、大容量のサイズなど、自分にぴったりの梅酒用の瓶が見つかりますよ。

  1. 自家製梅酒のおすすめ瓶:選び方
  2. 自家製梅酒のおすすめ瓶:消毒方法
  3. 自家製梅酒のおすすめ瓶:①アデリア 保存びん 梅酒・果実酒びん 4L
  4. 自家製梅酒のおすすめ瓶:②無印ソーダガラス密封ビン
  5. 自家製梅酒のおすすめ瓶:③タケヤ化学工業 果実酒びん
  6. 自家製梅酒のおすすめ瓶:④佐藤金属興業 SALUS ドリンクサーバー
  7. 自家製梅酒のおすすめ瓶:⑤タケヤ化学工業 耐熱 果実酒びん 丸型 2.4L ピンク
  8. 自家製梅酒のおすすめ瓶:⑥パール金属 梅酒瓶 果実酒びん 3.0L
  9. 自家製梅酒のおすすめ瓶:⑦アデリア 保存びん
  10. 自家製梅酒のおすすめ瓶:⑧酒瓶 ワイン瓶 ALS500STD-F 500ml -5本セット
  11. まとめ
L9cgfikdszdup1a1cw17
引用: https://www.instagram.com/p/BukWHL9Af1J/
5月になると青々とした梅がスーパーの一角にどーんと並びはじめます。「今年こそ、梅酒づくりに挑戦してみようかな」なんて人もいるでしょう。梅酒作りに欠かせないのが漬けて保存するための容器です。売り場によっては、梅酒づくり用の瓶が横に置いてありますが、価格もそれなりにしますから、ちょっと迷ってしまいますよね。梅酒作りにおすすめの瓶とはどのようなものなのでしょうか?

①素材で選ぶ(プラスチック・ガラス)

Nf5hflvw1pvhyj1lwmkq
引用: https://www.instagram.com/p/Bi9XuRSAVUn/
プラスチック素材は価格が安いのがメリットですが、わずかに空気を通してしまうのと熱湯で消毒できないものが多いのがデメリットです。ガラス製は価格が高いのがデメリットですが、その分、長期保存に向いています。短期間で消費すると決めているならプラスチックでもかまいませんが、1年以上熟成させるなら、ガラス製がおすすめです。

②使いやすさで選ぶ(内蓋・取っ手・広い口)

梅酒用の瓶というと、取っ手と内蓋のついた赤い瓶をイメージしませんか?これは日本で良く売れているあるメーカーの商品であり、たくさんのお店で売られています。内蓋は瓶が揺れたときに中身がこぼれるのを防いでくれますが、密閉性の高い瓶ならば必要がないため、ついていないことも多いです。
取っ手はあると便利なものです。梅酒の瓶はシンクの下などのスペースに保存していることが多いため、取っ手がついていないと取り出すのに面倒です。また、口が広いタイプの瓶は作りやすい、洗いやすい、中身が見やすい、というメリットがあります。ただし、ダイレクトに他の容器に注ぎたいという場合にはやりにくい面もあります。使い方によって選びましょう。
また、ガラス製の場合、4~5リットルのサイズとなるとかなりの重量となります。小さめのサイズの瓶に分けるというのもひとつの方法ですよ。

③保存性で選ぶ(UVカット)

Xya9jbtzmcoi15iue4zu
引用: https://www.instagram.com/p/BoUNTaDFuOt/
冷暗所に保存できないのなら、UVカットができる瓶を選ぶのがおすすめです。日光があたると梅酒や果実酒は品質が保てません。UVと聞くと直射日光が当たらなければよいと思いがちですが、紫外線にはさまざまな周波数があり、直射日光でなくても影響をあたえます。長期間熟成させる場合には特に注意が必要なので、気を付けましょう。
ただ、梅酒用のサイズとなると、UVカットのタイプがあまり売っていません。そのため、布で覆っておくなど、できるだけ日光が侵入するのを防ぐことがおすすめです
A85tyuqsjyr2g1bra0gp
引用: https://www.instagram.com/p/BjNIXqPATvi/
梅酒の保存瓶を消毒する方法は煮沸消毒かアルコール消毒の2つがあります。

煮沸消毒

瓶を熱湯で消毒する方法です。瓶をまるごと入れる鍋が必要なので、一般的な梅酒用の瓶ではむずかしいでしょう。小さなビンで小分けに作る場合などに向いています。急激に瓶が温められると割れることがあるため、水の状態から入れておきましょう。15分ぐらい煮沸消毒したら、清潔な場所に瓶の口を下にして水を切りながら乾燥させます。

アルコール消毒

煮沸消毒よりも簡単な方法はこちらです。アルコールまたはホワイトリカーを少量瓶に入れて、清潔なペーパータオルや布巾で拭いていきます。ふたも忘れずに拭いておきましょう。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61m7nCk1NCL._SL1500_.jpg
梅酒用の瓶といえば、このようなものをイメージする人も多いでしょう。内蓋・取っ手付きで口も適度に広く、とても使いやすいです。日本製で価格もリーズナブルなので、迷ったときはまずはこれ、といえるでしょう。なぜか、5Lのほうが安くなるという謎の市場価格となっているため、大容量を作りたい場合にはこちらがおすすめかもしれません。
アデリア 保存びん 梅酒・果実酒びん 4L クリア 5号 日本製 761
価格 ¥ 1,261
引用: https://img.muji.net/img/item/4547315759538_1260.jpg
無印らしい、シンプルで実用性が高い瓶です。1リットルと容量が少ないので、いろいろな梅酒をはじめとして、いろいろな果実酒をつくりたい場合などに向いています。無印良品ではまとめがいによるディスカウントも行っていますので、必要な人は利用しましょう。厚手で頑丈、煮沸消毒も普通にする分には割れる心配もほぼありません。
引用: https://img.muji.net/img/item/4547315759538_20_1260.jpg
上の画像のように、キッチンを華やかに彩る利用方法もありますよ。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71CYKRUZQqL._SL1500_.jpg
自宅での梅酒の保存期間が1年以内なら、プラスチック製のほうが軽くて使い勝手のよい面があります。価格も安いのも魅力ですよね。プラスチックだと匂いがつくのではないか、と心配される方もいるでしょう。しかし、本製品は匂いのつきにくい国産のプラスチック素材を使用しているので梅酒の味を損ねません。
果実酒びん F 角型 4.0L
価格 ¥ 2,462
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61lA4LuH7rL._SL1001_.jpg
ガラス製のおしゃれなドリンクサーバーともなる保存容器です。自宅で梅酒やサングリアを作る場合には、おしゃれにディスプレイできますよ。ただし、キッチンなどに出しておく場合、日光があたりすぎないように気を付けましょう。おしゃれな布などで覆っておくといいかもしれませんね。
SALUS ドリンクサーバー 3L
価格 ¥ 2,146

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51OXOSFFQgL._SL1000_.jpg
女性らしいおしゃれなピンク色の容器です。梅酒漬けなど発酵性のあるもの漬ける際に発生するガスを逃がす穴がついているのが特徴です。余分なガス飲みが出ていくので、放置しておくだけでよく保存が楽です。お酢を入れてもよいプラスチックなので、自宅でらっきょうを漬ける場合にもおすすめですよ。
耐熱 果実酒びん 丸型 2.4L ピンク
価格 ¥ 1,330
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61JzpMWGUML._SL1500_.jpg
おしゃれな金属製のキッチン用品などでお馴染みのパール金属。この保存瓶では金属製の留め金がしっかりした密閉度を保ちます。どことなく、外国製らしくておしゃれですよね。価格も安く、デザインもおしゃれなことからとても人気が高い定番商品です。いろいろなサイズが販売されているので、作る量に合わせて選んでください。
パール金属 梅酒瓶 果実酒びん 3.0L ガラス製 角型 イタリアーナ L-1008
価格 ¥ 1,192

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61G68L8FwmL._SL1500_.jpg
サイズが5Lとなると、瓶の底の梅も取り出しにくくなってしまいますよね。このようなサイズの場合にはレードルがあると便利です。アデリアの保存瓶は、瓶にちょうどよいサイズのレードルがセットになっていますよ。梅酒だけでなく、自宅で作るサワードリンク、果実酒など全般的に使えます。
アデリア 保存びん 梅酒・果実酒びん クリア 5L メタルキャップコンテナー レードル付き 日本製 817
価格 ¥ 2,376
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41B9iavSYrL.jpg
自宅で自慢の梅酒ができたなら、おしゃれなワイン瓶に詰めておすそわけしてみませんか。そのままでも十分おしゃれですが、ラベルを貼るとされにおしゃれになりますよ。500mlとサイズもちょうどいいので、手土産として持って行ってもいいかもしれません。
酒瓶 ワイン瓶 ALS500STD-F 500ml -5本セット- (黒ネジCAP)
価格 ¥ 1,415

関連記事

Edeegonnmqkzjccax4cz
引用: https://www.instagram.com/p/BkSns9GHIpS/
今年こそ自宅で梅酒を作ろうと張り切っている方、すでに何年物かの梅酒が自宅にあり今年も新たな梅酒作りをはじめるという方など、いろいろな人がいるでしょう。自宅ではじめて梅酒を作るという人は、むずかしいと感じるかもしれませんが、消毒さえしっかりしておけば、後は瓶のサイズに合わせて梅やホワイトリカーなどを入れるだけで簡単に作ることができます。
本記事で紹介したおしゃれな保存瓶で、素敵な梅酒作りにトライしてみてはどうでしょうか。また、他の果実酒やサングリアなどおしゃれな飲み物も作ることができますよ。

梅酒の作り方について知りたい方はこちら

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/Btvi5MGhH00/