// FourM
E6emxkrsziuiatxlp6ak

食材

CATEGORY | 食材

オクラの賞味期限はいつ?茹でてからいつまで食べられるのか解説!

2024.02.25

切れ目がかわいい形のオクラは栄養成分も豊富でネバネバ感が変わった食感ですよね。でもオクラの賞味期限は短いって知っていましたか?一週間も置いておけば黒い斑点が・・・。オクラの賞味期限と保存方法をご紹介します。冷凍や冷蔵、茹でてから保存する方法など!

  1. オクラの賞味期限はいつ?黒いオクラは食べられる??
  2. 【オクラの賞味期限】1.オクラの賞味期限は?
  3. 【オクラの賞味期限】2.新鮮なオクラの選び方
  4. 【オクラの賞味期限】3.黒いオクラは傷んでいる?
  5. 【オクラの賞味期限】4.オクラを保存する際の注意点
  6. 【オクラの賞味期限】5.茹でてから保存する
  7. 【オクラの賞味期限】6.冷蔵庫で保存
  8. 【オクラの賞味期限】7.冷凍庫で保存
  9. 【オクラのレシピ】1.オクラとベーコンの和風パスタ
  10. 【オクラのレシピ】2.ダイエットにもよいオクラ水
  11. 【オクラの賞味期限】まとめ
引用: https://wg-salvia.com/wp-content/uploads/2016/10/IMG_20161001_093047-768x409.jpg
ねばっとしたのが好き!と言う人もねばっとしたのが嫌い!と言う人もいますが、オクラの切れ目から出るねばねばは健康にとてもよい成分でもあります。オクラの切れ目から出るねばねば成分は、ムチンと言われていて、もともとは人間の体の中にある成分のひとつでもあります。タンパク質と糖類が結合したもので、涙や胃液、唾液などに含まれています。保水力が高く、鼻や喉の粘膜を乾燥から守ったり、目の表面を潤してドライアイを防いだりしてくれています。また、胃の粘膜の保護もしてくれているので、胃痛や胃炎、胃潰瘍などの予防にも役立っています。また、胃の粘膜が傷ついてしまった時の補修もしているんです。
Ewfjrqlxvnfrggrqdunw
引用: https://www.instagram.com/p/BuPkrnQl1QF/
タンパク質の吸収を助けたり、コレステロールの吸収を抑えてくれる効果もあります。ムチンの他にもオクラには、βカロチンやビタミンC、ビタミンB1、ビタミンEの他にカルシウムや鉄など栄養豊富です。そんなオクラですが、見た目が黒いものが多く、なかなかお料理に使おうと言う気にならない人もいるようですね。こんなに栄養豊富で体によいオクラ、黒いものでも食べられるものもあると言うことを知って、日常のレシピに加えてみませんか? まずは、オクラの賞味期限から解説します。
引用: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/a7/a74eef63beffaabee329758a275a83b8_t.jpeg
Bczboa5jvqzdtzjgtaea
引用: https://www.instagram.com/p/BuOqB18Br0J/
オクラは表面がしっかりしているので一週間くらいは軽く日持ちしそうな感じですが、案外と日持ちしない野菜でもあります。温度に敏感な野菜なので、保存方法によっては2-3日から一週間ほどしかもたないこともあります。オクラは、新聞紙などに包んで保存すれば4-5日から一週間程度はもちます。また、冷凍保存をすれば1ヶ月ほどもつこともあります。
引用: https://shop.r10s.jp/gold/oishiina/vegephot/YA-A-020_2.jpg
引用: https://jp.rakuten-static.com/recipe-space/d/strg/ctrl/3/cb8099516247cb8ba9cd05d0892843e036aeef4a.08.2.3.2.jpg?thum=58
新鮮なオクラの選び方は、色をチェックしましょう。オクラの色は緑色ですがのその緑色が色あざやかなものを選びましょう。新鮮なオクラは、表面に白い産毛のようなものがびっしりと付いています。選ぶポイントはサイズにもあります。オクラはあまり大きく育つと硬くなってしまい美味しくありません。あまり大きすぎないものを選ぶようにしましょう。
引用: https://img.asajo.jp/wp-content/uploads/2018/07/20180723_asajo_natsunodarusa-250x250.jpg
お店でオクラを選ぶ時に表面が黒いものを見かけることがあると思います。オクラは低温に弱い野菜で、低温になると黒いオクラになることもあります。購入する際にはあざやかな緑色のものがよいので、すでに黒いオクラは避けた方がよいです。また、切れ目も新鮮がどうかの目安になります。切れ目がしっかりとしているものは新鮮なオクラで、切れ目がすでに黒いものは収穫から時間が経っているものの場合が多いです。
Xeg20f0t8pnp9zg4inxs
引用: https://www.instagram.com/p/BuLxfO2AocD/

関連記事

Yswsj6eem2hjgbdgwvyz
引用: https://www.instagram.com/p/BuOPKI5gLc4/
購入の際に黒いオクラは避けた方が良いとは言いましたが、黒いオクラは傷んでいるのでしょうか?オクラが黒いにはわけがあります。黒いオクラの原因は、低温障害、生産環境による変色、野菜の病気などがあります。オクラは低温に弱い野菜なので、5℃以下での保存は適していません。だから、そのままのオクラを冷蔵庫で保存するのはよくないのです。オクラの適温は10℃から15℃くらいまでです。それくらの温度で涼しい場所に置いておくとよいです。また、生産環境によって黒いオクラになることもあります。雨や風による傷などが原因で変色することもあります。
Sd221x5ylb4ueyxsunau
引用: https://www.instagram.com/p/BuLbKhanVZT/
表面に黒い斑点などが出ている場合、どれが食べられてどれが食べられないか?なかなか見分けがつかないですよね。見分け方の目安をご紹介します。表面は黒いけれど切ってみると中はきれいな場合は大丈夫です。また、中のタネが変色していない場合も大丈夫です。黒いオクラでも表面にぬめりがある場合やタネが茶色に変色しているような場合は食べられません。匂いも傷んでいるかどうかの目安になります。変な匂いがする場合はもちろん食べられません。
引用: https://wg-salvia.com/wp-content/uploads/2016/10/IMG_20161001_092923-768x476.jpg
引用: https://medipress-dialysis.s3.amazonaws.com/system/uploads/article/main_image/0/111/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%A9.jpg
オクラを保存する際に気をつける点は、水につけないようにする。水につけると変色してしまうので、水にはつけないようにしてください。保存する時は切れ目などを入れずにそのままの状態で保存する方が日持ちします。水分に当たらず切れ目を入れずによい条件で保存すれば一週間ほどもつ場合もあります。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/17138264/m/16d85e7b8887eb9ea05c396cdc836a7f.jpg?u=11985343&p=1438319209
オクラをそのまま保存する方法の他に、茹でてから保存する方法もあります。オクラを茹でてから保存する方法は、たっぷりの水と塩を少量入れお湯を沸騰させます。その中に切れ目などを入れないオクラを15秒ほど茹でてから粗熱を取り、ラップなどに小分けしてジップロックなどの袋の入れて保存します。冷蔵保存の場合1-2日くらいしか日持ちしませんが、冷凍保存ならば一ヶ月ほどもちます。でもなるべく早く消費した方がよいので、一週間くらいで食べ切れるようにするとよいですね。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/17138270/m/31464dade5968b8f56752724b3a2711e.jpg?u=11985343&p=1438319293

関連記事

引用: https://img.cpcdn.com/cms_article_images/17429/560/07c26f059e7fa3963fff7deb7f002734.jpg?p=1437716638
オクラはネットに入って売られていることがよくありますが、そのまま冷蔵庫に入れていませんか?オクラは低温に弱い野菜なので、冷蔵庫での保存はあまり向いていませんが、野菜を常温で保存するのがいやだと言う方は、ペーパータオルや新聞紙に包んでポリ袋に入れ、野菜室での保存ならば冷蔵庫でも保存できます。
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3300764/m/ccab710282f1ef0cb1bbab1b0a3a0103.jpg?u=11985343&p=1437088390
オクラは一度にたくさん食べることができないので、食べ切れない時には冷凍保存するのもよいです。表面を軽く塩もみして表面についている産毛を落とします。表面に塩を軽くつけることによって色があざやかになり口あたりもよくなります。ラップに包んで冷凍保存するか、ジップロックのような袋に小分けして冷凍保存するのもよいです。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/20637972/m/3fcc2480e807c723f1152f0e0ef80187.jpg?u=11985343&p=1475910894
引用: https://jp.rakuten-static.com/recipe-space/d/strg/ctrl/3/47a9dc59bb4c8518448b54088dddfb77b282571f.82.2.3.2.jpg?thum=58
オクラが食べ切れないほどたくさんある場合に、一度に10本ほどのオクラを使い切れるレシピです。パスタを茹でてからオクラを用意するのではなく、パスタを茹でているお湯でオクラまでも茹でてしまうので時短にもなり簡単です。飾り用にオクラを一本丸々茹でて、ちょっと早めにお湯からあげておくとよいです。色あざやかに茹で上がったオクラをたて半分に切って上に飾ると素敵なオクラパスタの完成です。

関連記事

引用: https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783321/rc/2018/10/23/3456b5dbf41898b41170398612bbf84d37c5e980_xlarge.jpg
オクラを早く消費するにはオクラ水を作るのもよいです。オクラ水は、デトックスウォーターとも言われ、ダイエットに効果もあります。オクラのネバネバ成分でもあるムチンは、水溶性の植物繊維なので、水につけておくとその水溶性植物繊維が水に溶け出して植物繊維たっぷりのデトックスウォーターになります。前日の夜にポットの中にオクラを切って入れておくと、次の日の朝には水がとろっとしています。毎日作り変えるので、オクラの消費率は高いです。作り方は、水100mlくらいにオクラを切ってつけておくだけです。一週間くらい続けてみると変化を感じるかもしれません。
Jokifbexg7tykwqcbss2
引用: https://www.instagram.com/p/BuUcl_6gSJO/
いかがでしたか?オクラの賞味期限と保存方法についてご説明しました。オクラは低温に弱く乾燥にもとても敏感な野菜です。冷蔵庫で保存する時には必ず野菜室に入れるようにしましょう。茹でてから冷凍庫で保存すると一ヶ月ほどもちますが、茹でてから冷蔵庫で保存する場合は、1-2日ほどで食べ切れるようにしましょう。10℃から15℃くらいの冷暗所に保存する場合は、一週間ほどもつこともありますが、日々チェックして表面が黒くなっていないか?切れ目が黒くなっていないか?などをまめに見るとよいです。栄養成分が多く、体にも非常によいオクラなので、上手に保存して利用したいですね。

賞味期限についてもっと知りたい方へ

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://dvrs04bx77b2x.cloudfront.net/Cutee/item/image/normal/dc8233ba-84ef-42e9-85a8-68eb0fa7e777.jpg