// FourM
Gfjctd5s0d3gyh3mlzwx

イラスト(V)

CATEGORY | イラスト(V)

描きやすい絵ってどんな絵!初心者でも簡単に上達できるコツって?

2024.02.25

簡単に絵やイラストが描けると、仕事やイベントなどの面で何かと便利です。初心者の場合は、まず描きやすい簡単なキャラクターなどのイラストから始めてみることをおすすめします。そこで今回は、描きやすい簡単な絵、その方法についてまとめました。

  1. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?◆どんな絵を描きたい?
  2. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?❶イラストの場合
  3. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?①題材選び&構図決め
  4. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?②下絵で輪郭を描く
  5. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?③細部を描く
  6. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?④色を塗る
  7. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?❷風景画の場合
  8. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?①描く題材を決める
  9. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?②描く範囲を決める
  10. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?③下絵を描く
  11. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?④色を塗る
  12. 初心者でも描きやすい簡単な絵って?◆まず“落書き”から始めよう!
W9be4ondegyyyc8hoci3
引用: https://www.instagram.com/p/BtsXamalbC7/
「絵」と言っても、いろいろなジャンルがあります。落書き程度の(と言っては失礼ですが)イラストなのか、アニメ風のキャラクターのイラストなのか、絵画教室で描いているような人物や風景画などと様々です。しかし「小中学校の美術の時間でかじった程度……」という初心者の方であれば、簡単なイラストから描き始めるのがおすすめです。
Gfvntaiqnps9jbtc7zsg
引用: https://www.instagram.com/p/BqglL20AmnV/
落書き程度のイラストと言えども、侮れません。今、一見落書き風の画風で人気があるのは、安西水丸さん(絵本や村上春樹さんの装丁で知られています)や寄藤文平さん(『大人たばこ講座』)などが描く“ゆるい”もの。簡単そうに見えますが、当然ながらデッサン力が備わっているのでへんてこな感じがしませんよね。
それではイラストを例にし、基本の描き方についてご紹介します。
Cw44ts3ijmkoa7nzvr8r
引用: https://www.instagram.com/p/BQwjFW0jAIF/
Wdg4vtvpqmtkcfjzvjiv
引用: https://www.instagram.com/p/BtyARwCBA3s/
イラストも様々なジャンルがあります。ゆるキャラなのか、しっかり描きこんだアニメ風なのか。ここでは、すべての絵の基本となる、“ゆるい”イラストの描き方についてまとめました。しっかり書き込むアニメ風のイラストの基本にもなるので、ぜひご確認ください。
絵の道具は、初めは身近にあるものでOKです。用意するものは次の4つです。
①紙………最初はチラシの裏紙でOKです ②ペン……鉛筆でもボールペンでも何でもOK ③題材……身近なモノ(猫や犬、リンゴetc……。新聞や雑誌のイラストでもOK) ④絵具……色鉛筆、マーカー、水彩、何でもOK

関連記事

Wgatehdvhmlvdwntl2sr
引用: https://www.instagram.com/p/BidZI2SHSGU/
N0wfnuibq6hjmrpljtxo
引用: https://www.instagram.com/p/BYGjfMuDeRn/
ではまず、描く題材を選びましょう。身近なネコちゃんでもワンちゃんでも、好きなキャラクターでも何でも構いません。顔だけでも良いですし、手足付きでも問題ありません。「下手だから……」と尻込みすることなく挑戦しましょう。題材を選んだら次は「構図」を決めましょう。構図は「アタリ」とも言います。
キャラクターなどの描く対象物の大きさ、顔や体の向き、手足などのパーツの有無、レイアウト(画用紙のどのあたりに描くか)を決める作業です。この作業は、絵画の人物画や風景画でも同様の手順となります。この部分がうまくいくと8割成功と言っても過言ではありません。
キャラクターなどの顔や物の場合は、「向き」が重要です。「正面」なのか、または「左向き」なのか「右向き」なのか。正面の場合は左右対称に描けばよいので、それほど難しくはありません。問題は「左向き」と「右向き」の場合です。次で述べますが、キャラクターなどの顔や物の「向き」を明確にしておきましょう。

下書きで輪郭を描く

Jnhfbuuzn7vecwxrpuwj
引用: https://www.instagram.com/p/BglxbIqF8eo/
Djklxu3dmaizbw1aw7oy
引用: https://www.instagram.com/p/Bcx644Bj8C4/
題材選び、そして構図が決まったら、さっそく描き始めましょう。このときにレイアウトが決まっていなくても構いません。初心者なので、チラシなどの裏紙でもいいので“とりあえず描く”ことを優先しましょう。
まず、キャラクターなどの顔や物の下絵を描きます。ポイントは、うまくいかなかった場合に消せるように、薄く描くことです。始めは一筆書きのように一本の線で描いてもOKです。ちょっとここで動画をご覧いただきます。

十字線を活用する

顔の輪郭を描くときは、顔のレイアウトを決める中心線を十字に書きます。その十字を基本に、特徴のあるパーツ、耳や鼻、目と口を描いて終わりです。あまり難しく考える必要はありません。
Jqbf5fznkdfykj2jubjc
引用: https://www.instagram.com/p/BmNdLG6hLmY/
慣れてきたら上の写真のように、柔らかいタッチで何本かの線を使って描くようにしましょう。その中で「活かしたい」線を輪郭の基線にします。ベースが描けたら、太いペンなどで最終の輪郭を取っていきましょう。

「向き」は明確に!

Iqhcvnxr7j2lvyqk4zyo
引用: https://www.instagram.com/p/Bgmnh2VBeKQ/
躍動感ある人物イラストは、ペンタブ実線じゃなくて鉛筆ラフで鍛えるといいですよ。と、アドバイスさせていただいたときの絵。自分もそんなにはうまくないんだけど…女性は脂肪あるから曲線多めに描くといいし、浮世絵とか参考にするといいと思う。

前のコーナーでご紹介した、キャラクターなどの顔や物の「向き」についてご紹介します。まず対象物の真ん中に線を描きます(中心線)。右向きであれば、線は中心より右側に寄ります。左向きであれば、線は中心より左に寄ります。
まずは試してみましょう。上の写真は左向きの絵ですが、そのため軸となる線は体の中心より左側にあります。下の動画がわかりやすいので、ぜひご覧ください。

関連記事

Bercfgeztqdsc0stggjm
引用: https://www.instagram.com/p/Bm_wvYjhBmQ/
Gyjwepe8qlhbk70ygqm6
引用: https://www.instagram.com/p/BuED2tcH9Ms/
輪郭を描いた次は細部、顔などの細部を描きましょう。顔の表情はお好みでOKです。童顔、正統派のかわいい系にしたい場合は、目・鼻・口のパーツを顔の中心に寄せるように描きましょう。「ちょっとそれじゃおもしろくない」という人は、反対に顔の中心から離すようにして描くと「変顔」に近づけます。
目鼻口のパーツも、大きくしたり小さくしたり、いろいろ変化させることでさまざまな表情を生み出すことができます。ぜひいろいろなパターンをお試しください。
Fqxkfemihiltnhhxw0pb
引用: https://www.instagram.com/p/BoJddW0HBl3/
Iirx8e7ptumg8j2id5va
引用: https://www.instagram.com/p/Bh6cEd6gQbw/
それでは次に色を塗っていきます。上手に塗る方法は、「初めに縁から塗っていく」方法です。輪郭からはみ出さないように気を付けて塗っていきましょう。色のトーンは、後で調整しやすいように薄めにします。次に、全体にやはり薄めに色を塗ります。ここまで出来たら、最終段階に入ります。
全体を見て、どの部分を濃くして、どの部分を薄いままにしておくのかを決めましょう。立体感を持たせたい場合は、縁の部分を薄めにして、中心近くをやや濃いめにすると良いでしょう。明暗が生まれるので、より、それっぽくなります。
反対にポップ調にしたい場合は、輪郭を濃いめにしましょう。くっきりと見えるので、技術のない初心者さんの絵でもそれなりに見えます。
以上が、すべての絵の基本です。ちょっと凝ったアニメの場合、そして絵画の人物画も同様です。アニメや人物画の場合は、さらに微妙な表情や手足の細かい動き、服装を描くテクニックが必要になります。初心者の方はまず、上記の手順で慣れていきましょう。

関連記事

Nqf3yht8zsaoub4ibojb
引用: https://www.instagram.com/p/BXF2cVIj54X/
風景画の場合も基本は同じです。それでは順番にご覧ください。
Sb9jvaigwezs519k6qmf
引用: https://www.instagram.com/p/BoGkOkchu2W/
まず描く題材を決めます。もちろん好きな風景でOKですが、初めは描くのが難しい建物などが入っていない風景のほうがおすすめです。建物を描きたいけど難しい場合は、細部を省略するのもアリです。

関連記事

Ffurp2rupnjffczf1fsj
引用: https://www.instagram.com/p/BuEGKxKH2eW/
描く範囲を決める作業は、風景のどこまでを描くかを決めます。空を半分ほどにするのか、大地はどこまで入れるのか、林や山などはどうするのか。上の絵のように、ベンチと背景の桜にフォーカスするのかなどの範囲を決めましょう。
Prhgzmzkyxycvevda3jz
引用: https://www.instagram.com/p/BuFJyvphTKs/
下絵を描く作業は、鉛筆や木炭などで描いていきます。濃く描くと色を塗ったときに汚くなってしまうので、なるべく薄めに描くようしましょう。顔を描くときと同じように、全体のレイアウトを決めるために、紙に十字線を入れます。
横は大地の線、縦は建物や樹木などの十字線の目安になります。風景画の場合は、複数の十字線が入ることもあります。

関連記事

Sqnfburmakndxpcqwwdd
引用: https://www.instagram.com/p/BuFusm2gpch/
色を塗る作業は、初めに、空や大地などの絵の大部分の面積を占めるところから、やはり薄めの色で下塗りをしていきます。下塗りをした後は一度乾します。そして乾いたら、影の部分を濃くするなどして立体感を出します。
Vq5iyzlqtpypxipqzqwr
引用: https://www.instagram.com/p/99npttvz-5/
「初心者でも絵を描きやすい簡単な方法」についてまとめました。一番簡単なのは、“顔”です。十字線を描くことでパーツのバランスを取ります。あとは目鼻口などの細部を描いていけば、下書きは完成です。輪郭をくっきりさせることで上手に見せることができます。色は、縁から薄く塗っていくようにしましょう。乾いたら濃淡をつければ完成です。
あまり難しく考えることはありません。経験を積んでいけば誰にでも描けるようになります。まずはペンとチラシの裏紙を用意して、とにかく描きましょう!

絵がもっと上達したい方はこちら

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/99npttvz-5/