// FourM
Dhep5iamdxbrrkyvtvoq

食材

CATEGORY | 食材

ミントは虫除けに効果あり?ミントスプレーの作り方とおすすめ使い方

2024.02.25

これから虫が気になる季節ですよね!ミントにゴキブリなどの虫除けの効果があるようですがどんな虫に効果があるのでしょうか!?果たしてミントだけで本当に効果が期待できるのでしょうか!?繁殖力は?植物の天然虫除けミントスプレーの作り方とその効果を調べてみました!

  1. ミントの効能
  2. 市販の虫除けスプレーの恐ろしさ
  3. 虫除けミントスプレーの作り方と使い方①ハッカ油を使って作る方法
  4. 虫除けミントスプレーの作り方と使い方②ペパーミントを使って作る方法
  5. 虫除けミントスプレーの作り方と使い方③使い方
  6. 虫除けミントスプレーの作り方と使い方④どんな虫に効果があるの?
  7. 虫除けミントスプレーの作り方と使い方⑤虫除け以外の使い方
  8. 虫除けミントスプレーの作り方と使い方⑥自宅で育てる方法
  9. 虫除けミントスプレーの作り方と使い方⑦スプレー以外の使い方
  10. 虫除けミントスプレーのまとめ
ミントとはシソ科ハッカ属の総称です。
丈夫で育てやすく寒さにも強いため、雑草化するほどの繁殖力で急速に増えるようです。
ハッカと呼ばれることも多くスーッとした爽快感で口にしたことがある方も多いですよね。

効能①清涼作用と抗菌効果

引用: https://4.bp.blogspot.com/-XtwQoRTU64E/Vsr0hQF3LOI/AAAAAAAA4Gw/8YJhh13KUZg/s800/kafun_sukkiri_woman.png
メントールが豊富に含まれており、口に含むとスーッとした清涼感が得られ眠気覚ましやお口直しになります。
また血管を広げる効能もあり抗菌効果もあります。

効能②美容とストレスに効果

引用: https://2.bp.blogspot.com/-iOl-ZyN6dKY/VahTji0zrDI/AAAAAAAAv0A/sV1Gt4Wzk7U/s800/biyou_kesyousui.png
ビタミンCやフラボノイドが含まれており、美白美肌効果や抗酸化作用が期待できます。
免疫力を高めたり、ストレスを和らげる効果もあるそうです。

効能③虫除け効果

引用: https://4.bp.blogspot.com/-MsXn4DGGgMQ/Vl2m-QEVA6I/AAAAAAAA1N8/ZpukaSSCJuo/s800/ka_dead.png
害虫が嫌がる臭いの成分を生成する忌避効果というものが植物の多くにあるようで、特にペパーミントには虫除けの効果があるようです。
しかしそのままでは効果が発揮できず、ミントスプレーやアロマなど手を加えることで効果が期待出来るようです。
特にゴキブリや蚊に効果的とのことでこれからの季節に備えておきたいですね!
今回はそんな虫除けミントスプレーの作り方をご紹介したいと思います!

関連記事

引用: https://2.bp.blogspot.com/-uQKdLJUkeq0/V5NEoxJUdXI/AAAAAAAA8kE/d1fvgN950_EY9yxtUlxnPjPCG3l13vTsQCLcB/s800/text_kiken.png
特に危険性を感じることなく使われている虫除けスプレーですが、中には神経障害や皮膚炎などを起こしたとの報告もあるようです。
子供への使用に規制を設けている国もあるようですので、特に小さなお子様がいるご家庭などではその危険性を知っておきたいですね!
口に入れたり、スプレーした手などで目を擦ったり、長時間使用したりしないよう気をつける必要があります。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-A_DvnSOCdCE/V8VFHEdTHhI/AAAAAAAA9Zw/AqU5DpDdWjceGjqiYjdt3jS60tKXPrNXACLcB/s800/summer_hakka_abura.png
ハッカ油で虫除けスプレーの作り方

ハッカ油を使ったミントスプレーの作り方参考にさせて頂いています

材料

・ハッカ油(20〜40滴)
・無水エタノール(10ml)
・精製水(90ml)
・スプレーボトル

作り方

①無水エタノールとハッカ油を良く混ぜ合わせます。
②スプレーの容器に①を入れ、精製水を加え良く振って混ぜ合わせます。

注意

水にハッカ油を入れると混ざりにくくなるため、必ず最初に無水エタノールにハッカ油を混ぜて油を溶かしてください!
使用期限は1週間から10日です。期限を過ぎると香りが変化してしまいます。
ハッカ油は「ポリスチレン」を溶かしてしまいますので、ポリプロピレンやポリエチレン、ガラス製、陶器などの「耐油性」「耐アルコール性」の容器を選んで下さい。
引用: https://3.bp.blogspot.com/-4pS8_Ofr6DQ/Udy6f_KPtII/AAAAAAAAWHI/ZV5JN_ybz_w/s800/akachan_asemo.png
妊婦さんや赤ちゃんは皮膚や粘膜が弱く敏感なため、ハッカ油のスプレーの使用は控えて下さい!
引用: https://2.bp.blogspot.com/-juiBlsgaWJU/VSufRPdRpCI/AAAAAAAAs40/txFKoRthAs8/s800/leaf_mint.png
虫除けハーブ液の作り方

ペパーミントを使ったスプレーの作り方参考にさせて頂いています

材料

・ペパーミント(出来るだけたくさん)
・ハンドタオル(1枚)
・熱湯(500ml程度)
・大きめの容器(1つ)

作り方

①ペパーミントをきれいに洗います。
②大きめの入れ物に①のペパーミントをドッサリ入れます。
③上にタオルをかけます。
④タオルの上から熱湯をかけます。
⑤冷めるまで待ちスプレーボトルに詰めれば出来上がりです。
分かりやすい作り方動画です。

注意

保存ですがフレッシュハーブに熱湯を入れてハーブティーを作っているようなもので、生きた植物のため日持ちはあまりせず、冷蔵庫に入れても2日~3日ほどで使ってしまった方が良いとのことです。
肌が弱い方や敏感な方は注意しながら使ってください。
引用: https://4.bp.blogspot.com/-IY3aBf9ofjI/VGLMf0cEuOI/AAAAAAAApBc/GuP0jO6jJB8/s800/ninshin_onaka4.png
妊婦さんはペパーミントの効能があまり良くないと言われていますのでご注意下さい。
スプレーボトルをしっかり振り、肌に直接スプレーします。もしくは液をつけたタオルなどで塗ります。
引用: https://3.bp.blogspot.com/-ecdBI_cYDSY/Udy64D3qjGI/AAAAAAAAWPc/ReNNmFrdT3Y/s800/mushiyoke.png
植物の天然成分なので添加物もなく肌に付けても安心です!
注意:ただし肌に直接付ける場合は合う合わないがあるため、まずパッチテストなどで体質に合うかどうかお試しください。
さらに玄関や網戸にスプレーで散布しておくだけで蚊やゴキブリ除けになります。
しかしあくまで忌避効果なので殺虫剤ではなく、香りがあるうちは近寄らなくなるだけということをご注意ください。香りが無くなれば効果も無くなります。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-Q0nWXKJO2_A/UvTd3xvOq9I/AAAAAAAAdfo/E_5n8zJglTw/s800/bug_gokiburi.png
コバエやゴキブリ、ダニや蚊などにも効果があるようです。
植物の天然成分で出来ており小さな子供やペットにも安心ですので、布団や絨毯、ゴキブリやコバエが寄ってきそうなキッチン周りにスプレーしておくと安心ですね!
ゴキブリは1匹出ると数十匹と言われるくらい繁殖力があるので、これからの季節ゴキブリ対策にもぜひ準備しておきたいですね!
またミントの香りはカラスにも効果があるようですので、ゴミ置場などにスプレーするのも効果的かもしれませんね!

乗り物酔いやリフレッシュに

ハンカチにスプレーしたり、服などに吹きかけるとミントのスーッとした香りで気分がすっきりします。

消臭スプレー

脇汗の臭いや足の臭い、食べ物の臭いが体についてしまった時などにスプレーすると爽やかな香りと殺菌効果で消臭作用が期待できます。

掃除

引用: https://4.bp.blogspot.com/-zMAWNK7rnkA/WUJG2kAzn0I/AAAAAAABE0c/Re78TR5YL_gr1XRh5b16w9daw7eD7s8cACLcBGAs/s800/souji_table_fuku_clean.png
スプレーして拭き掃除すればお部屋の中に爽やかな香りが広がりアロマ効果になり、殺菌効果や虫除け効果もあり一石二鳥です。
毎回拭き掃除に使えばそれだけでゴキブリなどの害虫が寄り付きにくい家になりそうですね!
ミントは繁殖力と交配力が強く丈夫なので初心者でも育てやすい植物です。
ただし、他の植物を枯らしてしまうため注意が必要です。
あまりに繁殖力があり他の植物を枯らしてしまうことから、雑草のように嫌がられてしまうことも多いようです。
今回はベランダプランターで育てる方法をご紹介します。
ミントは15度〜20度で育ちます。
それより気温が下がってしまうと、地上に出ている部分は枯れてしまいますが、根は枯れないので暖かくなるとまた芽が出てきます。
恐るべし繁殖力ですね!枯れたと思って間違って処分しないように気をつけましょう!
1年中楽しみたい場合は冬場は部屋の中に入れて調節しましょう。
繁殖力が強いミントは発育が良いため大きめのプランターを選びましょう。
種から育てることも出来ますが、苗から始めた方がより初心者向けなので苗植えの方法をご説明します。

苗植えの方法

引用: https://2.bp.blogspot.com/-zTP6MR7VpUg/U5hUK1ljmUI/AAAAAAAAhFU/1DsJg0WjKfM/s800/planter.png
①目安ですが市販されている黒いビニールポット3号ポット(直径9㎝)に植えられている苗の場合は、5~6号鉢(直径18㎝)くらいを選びます。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-K49xbunkqio/WJmwnPSp9sI/AAAAAAABBh4/OSmXY8CEn_AiDcYbmLLezf1A1bP_5_4fACLcB/s800/donou.png
②土は保湿性のあるハーブ専用培養土もしくは肥料が配合されている野菜栽培用の培養土を使用してください。
鉢選びと植え付けのコツ

初心者向け苗から植えるミントの栽培方法を参考にさせて頂きました

注意

ミントは繁殖力が強いので、他の植物と一緒に植えても枯らしてしまいミントだけになってしまいます。
種間交雑をしてしまうので必ず1つのプランターで1つの品種を栽培するように気をつけてください。

育て方

引用: https://3.bp.blogspot.com/-VR9OkfpvBwc/WGCxRlEdbSI/AAAAAAABApc/QeVLX61QiXcNgyYh0EeKempwOZj9FbL-wCLcB/s800/gardening_jouro.png
乾燥に弱いため表面が乾燥してきたら、底から流れるくらいたっぷりの水をあげます。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-oihsN5dpjrE/V5XczNlmw8I/AAAAAAAA8uA/25Zx6xxNCskLDIcLIy-qOhHoYATb6JxWACLcB/s800/gardening_hiryou.png
追肥は基本的に必要ありません。

ハッカ油

引用: https://1.bp.blogspot.com/-__ZvakijQK8/U5hUPeS0o0I/AAAAAAAAhGg/IZ-5h66L3sg/s800/hair_shampoo_woman.png
夏場に浴槽に溜めたお湯に数滴垂らしたり、シャンプーに少し混ぜてあげるとひんやり爽快感を感じてリフレッシュ出来ます。
引用: https://3.bp.blogspot.com/-NYMV3NrNdGI/Ul5qQ8RwTkI/AAAAAAAAZCI/kf3jlHBBcO4/s800/furoagari_man.png
また入浴後にタオルにハッカ油を垂らして拭けば、爽快感とともに制汗作用も期待でき、殺菌効果もあるのでおすすめです。

ペパーミント

引用: https://4.bp.blogspot.com/-ys42bc-cvNc/U8XlMtpIyrI/AAAAAAAAi6c/XglT0IAnHko/s800/herb_tea.png
ハーブティーにしたり、デザートの飾り付けに使ったりすると香りも良く見た目も華やかになります。
引用: https://3.bp.blogspot.com/-_hRV-pGVUzw/VYJreYgi8dI/AAAAAAAAuec/Cc3PgxOa1CQ/s800/herb_ball.png
乾燥させてゴキブリなどの害虫が寄り付きそうなところに置いておくと、植えているペパーミントよりも虫除け効果を発揮したとの声がありました。

関連記事

これから夏にかけて安全安心なミントスプレーぜひ作って備えておきたいです。
植物の栽培が苦手な私ですが繁殖力の強いミントなら育てられる気がしてきました。
虫除けスプレーまずはミント栽培から始めてみようと思います。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://2.bp.blogspot.com/-juiBlsgaWJU/VSufRPdRpCI/AAAAAAAAs40/txFKoRthAs8/s800/leaf_mint.png