// FourM
Seurkydfllgi2rxswisr

DIY・ハンドメイド

CATEGORY | DIY・ハンドメイド

学習机DIY!カラーボックスなどでおしゃれにDIY!引き出しも!

2024.02.25

子供の勉強効率にも影響する学習机。今回は学習机のDIYのまとめです。学習机が高価で中々手が出せない人もDIYをしてみてはいかがでしょうか。カラーボックスで簡単に作れる物から引き出し付きの本格的でおしゃれな学習机の作り方もご紹介していきます。塗装するとツルツルピカピカにも出来ますよ。

  1. 【DIY】勉強メンタルも向上!?学習机を作って子供にベストな勉強環境を
  2. 【DIY】学習机を作ろう!まずは机の構造のお勉強
  3. 【DIY】学習机を作ろう!机をツルツルピカピカに塗装するには?
  4. 【DIY】学習机を作ろう!汚れた机をツルツルピカピカにするには?
  5. これで子供も勉強できる!学習机おすすめDIY集①:机の作り方の基本
  6. これで子供も勉強できる!学習机おすすめDIY集②:机をリメイク
  7. これで子供も勉強できる!学習机おすすめDIY集③:カラーボックスを脚代わりに
  8. これで子供も勉強できる!学習机おすすめDIY集④-1:黒皮鉄を使ったおしゃれな学習机
  9. これで子供も勉強できる!学習机おすすめDIY集④-2:引き出しを付ける
  10. これで子供も勉強できる!学習机おすすめDIY集⑤:キッズ学習机
  11. まとめ
Yw4pupwhnhw1ajzad4qg
引用: https://www.instagram.com/p/Bq_Ornfnue4/
子供にとって学習机ってただの机じゃないんですよね。勉強ができる秘密基地みたいな感じです。学習机があるだけで集中できるメンタルも出てきます。おしゃれや可愛い、かっこいいものなら子供は喜んでくれます。それに使い勝手の良さなどで勉強効率というのも変わってきますからね。なので子供にとっても学習机って必須かと思います。
Vcgtg4jbz2ksfpjkrd5a
引用: https://www.instagram.com/p/BqhDFFmB3Al/
しかし数万円以上するので高価だったりしてなかなか購入といったアクションを起こせなかったりといった方が多いのではないでしょうか。そういった時は自分で学習机をDIYしてみませんか。簡単なものやシンプルなものなら数千円ぐらいから作れますよ。子供の学習能力向上の為、これから入学式を迎える学生の子供がいる親御さんなど手作り学習机はどうでしょうか。
今回は学習机に使えそうな机のDIYのアイデアをいくつかご紹介していくので参考にしてみてください。まずはちょっとした机の構造、机の表面をツルツルピカピカにする方法などをご紹介していきます。ウレタンニスなどを使用すると仕上がりはツヤが全然違うので、机が完成した後は試してみてください。
引用: http://www.murauchi.net/culture/structure/img/desk_01.gif
机の構造は上から「天板」、「幕板(長手)幕板(妻手)」、「脚」といった構造になっています。手前と後ろの幕板をつなぎ合わせる幕板のつなぎだったり、角にある斜めの隅木だったりがあります。こういったもので強度を上げていきます。
そして脚になると両サイドの脚と脚の間に付ける貫、更にそこから繋ぎ合わせるトンボ貫もあります。これが主に言われている机の構造ですね。机というのはこの構造に沿って「脚」から作っていくパターンが多いです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61E1b6KjXkL._SL1000_.jpg
完成するとそこからカスタマイズしてキャビネットの引き出しや背中、棚などを付けると割りと学習机っぽくなりますよ。キャビネットは独立しているパターンが多いのでキャビネットだけ購入し机の下に潜り込ませるパターンというのもありだと思います。
Tribesigns デスク上 収納 木製 卓上収納ボックス 小物入れ 卓上収納 デスク上置き棚 多機能 竹製 デスクオーガナイザー 本立て ペン立て 書類ケース 伸縮自由 組立不要 木目調
価格 ¥ 3,980

関連記事

お店に売っている机などよく見るとツルツルピカピカで塗装されていますよね。ああいったやり方はどうするのかといっうとニスで塗装すると光沢が出るようです。ニスもいっぱいありますが、ウレタンニスで出来るようですね。
Jfg1ohjsrprfe1xxkema
引用: https://www.instagram.com/p/BPUmGY2gRbz/
やり方としてはニスを塗る前はクロスカ何かで机の表面を拭いてホコリや汚れなど綺麗に取っておきましょう。ニスを使用用途にあった道具(ハケなど)か何かで塗っていき、ヤスリで少ーし表面を拭いていくとピカピカに塗装されますよ。木材の色に合わせた色購入すると良いかと思われます。
元々ある家具をウレタンニスで塗装する場合は、サンドペーパーで表面を木目に沿って削って下地を作ります。そして一回目のニスを塗って、乾くまで待ちます。そして完全に乾いたら二回目もサンドペーペーの400番あたりで削り、そして二乾くまで待つとツルツルピカピカに仕上がりますよ。
Axg3rv2jonmlapzspr0b
引用: https://www.instagram.com/p/Bo3oWlAjw3B/
傷が付いている家具の場合ステインなどで着色してから塗ると傷や汚れがわかりにくくなります。釘穴などや凹みなどは着色用パテで埋めておき、ヤスリで削るといった方法もあるようですね。※ただ修正するときは失敗が付き物なので自己責任でお願いしますね。
アサヒペン 水性高耐久2液ウレタンニス 透明(クリヤ) 600gセット
価格 ¥ 2,730

関連記事

こったものはいらないといったちょっとした集中できる場所が欲しいとなったらこちらの机もおすすめです。ツーバイフォー材と天板だけで「\1386円」で作ったかなりシンプルな机になります。シンプルなだけに汎用性があるので学習机だけではなく色んな机に使用可能ですね。おしゃれにするなら塗装などをしてみてもいいでしょう。
天板に使用しているのはMDF合板というもののですね。MDF合板は水などに弱いようで油性のクリアラッカーなどで塗装しておくのが良いということです。強度や高さが心配ならお金はかさみますが、貫やトンボ貫といった部分を付けて強度を付けると言ったこともできます。他にも脚ならアイアンの脚などもありますので天板だけ良いのを用意して脚組はアイアンでといった方法もあります。
MDF合板というもので、気の粉に接着剤を混ぜて圧縮成形したものです。 硬いですが割れやすく、特に水には弱くて、水をこぼしたりすると、ふやけて使い物にならなくなります。 なので、100均の油性クリアラッカーで良いので、塗装をしておいた方が良いですね。

元ある机を土台に使い、リメイクしてパソコン机に利用した方法です。脚がついている机に天板を載せて隣にはIKEAの引き出しユニットを付けています。ここまで来るともはやアレンジ次第でどうとでもなりますよね。元ある机の色を塗装しておしゃれにするのも良いのではないでしょうか。引き出しユニットなどは高さが合うならカラーボックスやキャビネットに変えてもしてもいいと思います。
P9e4dpe5kjo7vv7tcu5g
引用: https://www.instagram.com/p/BElk2Z0Gy8g/
カラーボックスと高さが合わなくても木の板などをかませて合わせてもいいですね。1から作るというのが大変な人におすすめです。ただ天板の幅などは自分で大きさに合うようにしましょう。最後に天板の表面をツルツルにするため、サラーッとやすりをかけてウレタンニスなどを使いツルツルピカピカにしましょう。
Mummjpti5zbsh73rlq9a
引用: https://www.instagram.com/p/Br4qdDQA6XQ/
動画ではPCデスクの利用ですがカジュアルな勉強机にも使えそうですね。これだとかなりおしゃれなので学習机にしても子供も喜びそうです。学習机っぽくするなら色を塗装するとそれっぽくなりますよ。

関連記事

机の脚部分をカラーボックスにすると超簡単に机が完成します。使用用途も学習机、パソコン机と用途がたくさんありとても便利です。しかもコスパがよく、カラーボックス1つが「¥1,000円」ぐらいなので脚2つと天板で数千円程度で済みます。
Tpyocmhskba1mi6ekjos
引用: https://www.instagram.com/p/BenrRySnwG7/
まずカラーボックスの高さのサイズをはかり天板の幅をどれくらいの大きさにするか検討してみて、後でホームセンターなどで有料カットをしてもらうのが簡単な方法ですね。机の背に板も付けて、本の仕切りを作ると立派な学習机になりますよ。引き出し付きのカラーボックスならかなりおしゃれで便利なな学習机になるのではないでしょうか。
木製 キューブボックス ユニットラック [cubic キュービック ] オープンタイプ ナチュラル [組み合わせ 自由自在 36cm立方体 収納 棚 ラック] WEL-001N
価格 ¥ 2,980
脚は黒皮鉄のアイアン、そして裏桟といったブラケット、BRIWAXのラスティックパインというおしゃれな塗装で学習机を作る動画です。特にアイアンと塗装の色ががとてもおしゃれでマッチングしています。しかも作り方も簡単で、BRIWAXを塗り込み、アイアンをネジで留めるだけです。強度などを補強するなら木ダボやホゾを作って天板同士をくっつけるというのもありですね。
机をカスタマイズするとかなり使い勝手がよくなります。動画ではL字金具で背中に壁板を付けていますね。引き出しはアイアンですが、キッチンなどでよく使うバンギングラックなどを使用してもいいと思います。木材とアイアンの棒で仕切り本棚などにも使用していますね。最後にライトなどを付けるとアンティーク風のかなりおしゃれな学習机ですね。

関連記事

④-1の動画の続きの動画で、引き出しを付けるという動画になります。引き出しは木箱を作るのに似たような感覚で、まず天井を作らないで、5面だけ組みます。そして引き出しレールを付けるために引き出しレール用の壁板を作っていきましょう。引き出しと壁板に引き出し用のレールを付けて出し引きが出来るようにします。「引き出しの壁板と引き出しの中身」といった感じです。壁板と中身にレールを取り付け中身を出し引きする感じになります。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41J0up6egqL.jpg
スライドレールが取り付けできたら引き出しレール用の壁板はL字ステーで留めて天板の板につけていきましょう。付けたら前板を引き出しに取り付けて取手を付け完成です。スライドレールの長さはある程度決まっているので、それに合うように引き出しを設計すると良いかと思います。
このやり方ができればスライドレールの長さを決め、カラーボックスに取り付けるといったことも出来るようになりますよ。カラーボックスに引き出しを取り付けるのは専用レールや道具があるのでもっと簡単です。
杉、SPF材、ベニヤ板、パイン集成材を使用したキッズ用の学習机です。天板に蝶番を取り付け、小物などを収納出るので使い勝手のいい学習机ですね。ホゾではなくネジ止めなので、DIY中級者あたりでも設計ができるのであればわりと簡単に出来るのではないでしょうか。幕板が脚と一体化している感じになります。
引用: https://1diy.jp/wp-content/uploads/2018/06/kids-desk-kitorizu.png
アレンジとしては塗装したりして違う色を楽しんだりするのも面白いかもしれませんね。

関連記事

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41xPaW7qOQL.jpg
いかがだったでしょうか。机の構造がわかればわりと作れそうな気がしませんか。きちんと部品を設計してカットしてボンドとネジで接合するだけでもそこそこのものが出来ます。机部分だけを作り、棚やキャビネットなど後から購入してカスタマイズしていくという選択肢もあります。
Ovaewua3mus3ke5pcqmk
引用: https://www.instagram.com/p/BRiGPT0Frbp/
もしそれでも自分には出来ないという方はカラーボックスの学習机を作ってみてはいかがでしょうか。カラーボックスで学習机を作るというのは個人的におすすめです。価格も安価で丈夫、そして天板をのせるだけで誰でも簡単に机を作ることが出来、引き出しも簡単に取り付けられますからね。あなたの技術のレベルに合わせて試してみてください。

DIYについてもっと知りたい方へ

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BrT6zDdn-Cl/