// FourM
Esxodyeh63zi3p5d6bpl

ボディケア

CATEGORY | ボディケア

サウナの温度と消費カロリーの関係は?ダイエットにも最適!

2024.02.25

ダイエット効果があって健康的と言われている、サウナ。 汗を大量にかくことで痩せるわけですが、 そんなサウナの温度と消費カロリーは密接に関係しているようです! 今回は、ダイエットに効果的なサウナや水風呂の入り方と、 サウナの温度と消費カロリーの関係性をまとめていきます!

  1. サウナの温度のカロリー消費とダイエット効果って?
  2. サウナの温度でカロリー消費が多くダイエットなのは?
  3. サウナの温度でカロリー消費が多くダイエットに最適なものにはどんな種類があるの?
  4. サウナの温度でカロリー消費が多くダイエットに最適な種類①高温サウナ
  5. サウナの温度でカロリー消費が多くダイエットに最適な種類②中温サウナ
  6. サウナの温度でカロリー消費が多くダイエットに最適な種類③低温サウナ
  7. サウナの温度でカロリー消費が多くダイエットに効果的な入り方は?
  8. サウナの温度で消費カロリーが高くなる効果的な入り方①時間は15分程度
  9. サウナの温度で消費カロリーが高くなる効果的な入り方②水風呂に入る
  10. サウナの温度で消費カロリーが高くなる効果的な入り方③サウナと水風呂を繰り返す
  11. サウナの温度と消費カロリーの関係は?ダイエットにも最適!のまとめ
引用: https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2016/11/20161120-a03-7.jpg
銭湯などによくあり、最近ではそのダイエット効果にも注目が集まるサウナ。サウナに入ると汗をたくさんかくため、代謝がよくなり痩せやすくなると言われています。まずはサウナのダイエット効果について、詳しく解説していきます。
人は汗と一緒に、体の老廃物も排出します。体の中で不要になったものを出せば、痩せやすい体となるんです。 また、体が暖まって汗をかくと血液の巡りが良くなります。すると、マッサージ効果が上がります。そして体が暖まると代謝が良くなります。

引用: https://thoron.jp/img/sauna/img_sauna_02.png
高温に保たれたサウナの中で大量に汗をかくことで、体の老廃物を外に出すことができます。老廃物のなくなった体は脂肪を燃焼しやすくなり、痩せやすい体になります。そのため、サウナに入ると痩せる、ということが起きるんです。
また、サウナに入って体が温まると血行が良くなり、代謝もよくなります。血液の循環がよくなれば体の老廃物も流れやすくなり、汗から排出できる老廃物の量も多くなるため、まさに一石二鳥の健康効果といえます。
引用: https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/600/img_ddaffbd2ce581751eeab21a9cdbafb5a88167.jpg

関連記事

引用: http://www.niwanoyu.jp/niwa/img/floormap_sauna_001.jpg
汗をかくことで健康になるサウナですが、そんなサウナの温度とはだいたいどれくらいなのでしょうか?

場所によってかなり温度差がある

引用: http://cdn.jalan.jp/jalan/images/pictL/0/00070/00070639.jpg
サウナのイメージと言えば、入るだけで汗の出る非常に高温の部屋にこもって汗をかく、というものですよね。しかし、実はサウナにはいくつかの種類があるんです。そのため、一概にこの温度、という決まりや暗黙の了解はなく、その場所によって温度が違うというのが現状です。
また、サウナ好きの中でも好みの温度というものがあります。体質によって最適な温度が違ってくるので、自分に合った温度のサウナを見つけていくのも面白いです。

外国では100度越えも

引用: http://eiji-maru.com/wp-content/uploads/2016/08/ab53e998f643dc2bf840261f235a50ee.jpg
場所によって温度はかなり変わるわけですが、国内をとびだしてフィンランドのサウナを見てみると、実に110度ほどの温度ということがあるようです。実はフィンランドはサウナの本場なんです。そのため、日本に比べてもかなり高い温度に設定されていることが多いようです。
温度が高すぎると心臓などに負担がかかりますし、呼吸器にも影響が出てくる心配もありますね。 血流も良くなるのですが、脈拍も血圧も上がります。

しかし温度があまりに高すぎると、心臓への負担や呼吸器への影響も危惧されます。そのため、日本では90度前後に設定されたサウナが多いようです。特に老人や小さいお子さんなどは高温のサウナに入るのは控えるのがベストです。
引用: http://newjapan.co.jp/wp/wp-content/themes/wp/images/umeda/img1_b1.jpg
引用: http://www.sauna-capsule-oasis.jp/9f_sauna/sauna_01.jpg
サウナの温度は一定ではなく、それぞれに個性があるということがわかりました。汗が出るほどには高温ではあるものの、場所によってかなり差はあるようです。ではサウナには、温度にどんな種類があるのでしょうか?温度の種類別に、詳しくご紹介していきます。
引用: https://assets.media-platform.com/roomie/dist/images/2017/12/171215ECsauna.jpg
まず一つ目が、高温サウナ。室温は90度以上と、入っただけで汗が出てきて、短時間で大量の汗をかくことができます。高温サウナのメリットとしては、極めて短時間で汗を出すことができ、体の代謝も一気にあげることができます。あまり長時間サウナにいるのが苦手な方や、スピーディーにサウナに入りたい方におすすめです。
引用: https://d1d37e9z843vy6.cloudfront.net/jp/images/3574893/700/aaf9b099a30ce6bc30e75185480d004fbe7e3692.jpeg
続いて、中温サウナです。中温サウナの室温は60度から90度くらい。高温サウナとまではいかないものの、かなり暑く、こちらも入っただけで汗が出てくるレベルです。一般的に銭湯などにあるサウナは、この中温サウナ程度の温度のものが多いです。ある程度の長時間サウナに入っていることができるので、じっくりと汗をかいていきたい人におすすめです。
引用: http://www.ookawaso.co.jp/onsen/img/sauna_img_01.jpg
最後にご紹介するのが、低温サウナです。低温サウナの室温は60度以下と、高温サウナ・中温サウナに比べればかなり低いものになっています。もちろんサウナですから室温は高く、汗がでるわけですが、高温・中温よりもかなり長時間サウナに入っていることができます。そのため、時間をかけてゆっくりと汗をかいて、代謝をじっくりよくしていきたい方におすすめな温度です。
引用: https://iyashimoment.com/wp-content/uploads/2017/10/de034eb1-85b9-4abb-bf7b-f3234264767f-e1508632590479.jpg
さて、ここまではサウナの温度に関する情報をご紹介していきました。それでは、サウナの効果的な入り方というのは、どんなものがあるのでしょうか?サウナに入るからには、最大限にまでカロリーを消費していきたいですよね。一体どんな入り方をすれば、消費カロリーが大きくなるのでしょうか?
引用: https://kireinasekai.info/wp-content/uploads/2015/06/26-1.jpg
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRZMmITTAXzvNMrL7Amw4uIvHef4f8EmhgyCf8jeaMBhGjMaz2R
まず一つ目の入り方のポイントは、サウナに入る時間を15分程度にする、ということです。サウナは汗をたっぷり掻きたいため、ついつい長時間入ってしまいがちです。しかしあまりに長時間入っていると、今度は体が披露しすぎてしまい、健康に悪い入り方となってしまいます。そのため、入る時間は目安15分程度にしておくべきです。
しかし汗のかきかたには個人差があるので、ご自身で最適と思うタイミングを見つけていくのが大切になります。サウナになれない最初のうちは、「少し短いかな?」と思うくらいで出るのがおすすめです。一番最初だからと張り切って、のぼせてしまう初心者が多いからです。無理は体にも悪いので、時間が短くとも気にせず、限界を感じたらすぐにサウナから出るようにしましょう。
引用: http://rmc-sauna.net/img/bis/fin-1.jpg
引用: https://i.ytimg.com/vi/PvBTpEXHSDA/maxresdefault.jpg
サウナの効果的な入り方、二つ目は水風呂に入ることです。サウナがある場所にはたいてい、水風呂があります。サウナに入って温まりきった体を、水風呂で締めるときにはかなりの快感を感じるものです。実は水風呂は気持ちいいだけではなく、血液の循環をさらによくする効果があるんです。
サウナの高温で開いた血管を水風呂で締めることで、水風呂からあがったときにより一層の血行のよさを感じることができるはずです。水風呂は寒いと感じるほどまで入る必要はなく、ある程度体がしまったら上がってしまって構いません。
引用: https://yukko-morioka.jp/wp-content/themes/yukko/assets/images/spa/spa_sau_001.jpg
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTX9b-nfwd5jLZqh7Ivc4dwwdkH7HSmPUvW0c2VyzP_iXBo_L0z
サウナの効果的な入り方、3つ目はサウナと水風呂に入るのを繰り返すことです。サウナに入った後に水風呂に入ることで血行がさらによくなり、カロリーの消費も増えるということはご紹介しました。それを繰り返すことで、さらに消費カロリーを大きくすることが可能なんです。
水風呂に入った後、もう一度サウナに入って15分汗をかき、また水風呂に入って…という風に、サウナと水風呂を行ったり来たりすることで、必要以上にのぼせないままでカロリー消費を大きくすることができます。サウナに入り続けるだけではのぼせてしまいますし、体への負担も大きいです。そのため途中で水風呂を挟むことが大切になります。
引用: https://onsen.nifty.com/cms_image/onsen/onsen-detail/onsen010168/onsen010168_top11.jpg

関連記事

引用: http://interesting-content.net/wp-content/uploads/2014/03/diet0229.jpg
今回はサウナについての情報と、サウナの効果的な入り方についてご紹介していきました!サウナではかなりの大量のカロリーを消費することができるため、痩せやすい体を作ることもできます。しかし最適な入り方をしないと、帰って体に悪影響を与えてしまう可能性があります。決して無理はしないように、自分の可能な範囲でサウナに入って汗をかくようにしましょう!