// FourM
Vz9azfpgso6vebcohstd

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

パン作り初心者とは思わせない!失敗しない簡単おいしいレシピ17選!

2024.02.25

ホームベーカリーが普及して、自宅でもパン作りを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?でも、膨らまなかったりつぶれてしまったり、本に載っているようなきれいなパンを焼くのは意外に難しい…今回は初心者でも簡単にできる、失敗知らずの簡単パン作りレシピを紹介します!

  1. 簡単パン作りに必要なものは?
  2. パン作り初心者にも優しいレシピ1・簡単ミルク食パン
  3. パン作り初心者にも優しいレシピ2・やみつき米粉食パン
  4. パン作り初心者にも優しいレシピ3・簡単ロールパン
  5. パン作り初心者にも優しいレシピ4・マーブルチョコ食パン
  6. パン作り初心者にも優しいレシピ5・簡単ベーグル
  7. パン作り初心者にも優しいレシピ6・シナモンロール
  8. パン作り初心者にも優しいレシピ7・はちみつミルク食パン
  9. パン作り初心者にも優しいレシピ8・簡単白パン
  10. パン作り初心者にも優しいレシピ9・初心者にもできる!メロンパン
  11. パン作り初心者にも優しいレシピ10・チーズたっぷりクッペ
  12. もっともっと簡単に!
  13. パン作り初心者にも優しいレシピ11・ミルクパン
  14. パン作り初心者にも優しいレシピ12・ゴマチーズパン
  15. パン作り初心者にも優しいレシピ13・簡単フォカッチャ
  16. パン作り初心者にも優しいレシピ14・簡単ピザパン
  17. パン作り初心者にも優しいレシピ15・本格インドナン
  18. ちょっと応用してみよう!
  19. パン作り初心者にも優しいレシピ16・華やかあんパン
  20. パン作り初心者にも優しいレシピ17・簡単にできちゃうクロワッサン
  21. 簡単手作りパンで美味しい毎日を♪
Plnmmzbvts7n5mvtys7c

オーブン

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/akibaoo-r/cabinet/gi495/4967576129183.jpg
パンを焼くのに必要となるのがオーブン、もしくはオーブンレンジです。 最近では、パンを焼くことに特化したオーブンレンジも発売されているので注目です。 パンを焼く時には、ちぎりパンや方に入れて焼くパンでない限り、ひとつひとつがくっつかないように、それぞれ間を開けて天板に乗せる必要があります。そのため、ある程度の「天板」部分にはスペースが必要になります。最近では天板が二段あり、一気にたくさんのパンを焼けるオーブンレンジもあるのでおすすめです。
また、高さのあるパン(食パンなど)を焼きたいときは、庫内の高さも重要です。これからオーブンを選ぶなら、どんなパンを焼きたいか、どれくらいの量を作りたいのか、よく考えてオーブンレンジを選ぶようにしましょう。

透明ボウル

引用: http://img.cuoca.com/i/01264500/01264500_12_XL.jpg
ボウルを選ぶときは、直径25㎝、深さが13センチから15センチくらいある生地を入れるためのボウルと、もう一回り小さい、具材などを入れるためのボウルがあると便利です。なぜ「透明」ボウルがいいかというと、発酵中に膨らみ具合をチェックできるから。ポリカーボネイト、プラスチックなどが軽くて使いやすいのでおすすめです。

キッチンスケール

引用: http://img.cuoca.com/i/01799700/01799700_12_XL.jpg
パンやお菓子は計量がとても大事だと言われています。イースト菌、重曹などは少し量が違っただけで仕上がりに差が出てしまいます。計量カップや計量スプーンだと、細かいグラムまで計ることができません。おすすめは針で測るものよりも、0.1グラム単位で計れるデジタル式のキッチンスケールです。ボウルなどの容器の重さを(風袋)を引いてから計ることも忘れないでくださいね。

キッチンタイマー

引用: http://img.cuoca.com/i/01916500/01916500_11_L.jpg
計量と同じぐらい大切化のが時間の管理。特に発酵の時間はきちんと計らないと、パン生地が膨らまなかったり固くなる原因になってしまいます。発酵時間(寝かす時間)やベンチタイム(生地を休ませる時間)を正確に計るためにも、キッチンタイマーは用意しましょう。防水、防滴のものだとキッチンでも安心して使えますし、濡れた手で操作することもできます。

めん棒

Tt1poqmkqctngrcd7oht
引用: http://img.cuoca.com/i/01924600/01924600_12_XL.jpg
生地を伸ばすだけでなく、生地のガス抜きのためにも必要です。専用のガス抜きめん棒だと、表面に細かな凹凸がついているため、均一にガス抜きをしながら生地が伸ばせて、、キメの整ったパン生地に仕上がります。生地がめん棒につきにくく、成形がしやすいのも特徴です

ペストリーボード

引用: http://img.cuoca.com/i/01860200/01860200_12_XL.jpg
生地をこねたり、具材を混ぜたり伸ばすときのための作業台になる板です。パンを生地は普通のまな板だとどうしても生地がくっついてしまいます。適度な重さがあるものを選んだほうが、安定して生地をこねることができます。素材はある程度重さのある木製のペストリーボードがおすすめ。コーティングがしてあり、水で丸洗いができるものを選ぶと、お手入れもラクなので衛生的です。

スケッパー・カード

引用: http://img.cuoca.com/i/01870400/01870400_12_XL.jpg
パン生地をこねる時、パン生地を切り分ける時などに使う道具です。ステンレス製とプラスチック製のものがありますが、初心者にはプラスチック製がおすすめです。ボードや作業台を傷つける心配もなく、ボウルやパンケースについた生地を残さずきれいにとりきる時にも便利です。

オーブンシート

引用: http://img.cuoca.com/i/01765200/01765200_12_XL.jpg
オーブンシートは使い捨てのものが多いですが、何度も使うなら繰り返し使えるタイプがおすすめ。グラスファイバー(ガラス繊維)シートをテフロン加工したオーブンシートなどは、手軽に何度も洗って繰り返し使えるので経済的。環境にもやさしくおすすめです。
そのほかパンを覚ますための「ケーキクーラー」、熱いパンをつかむための「オーブン用手袋」、焼きたいパンによっては「焼き型」など、あると便利な小物はたくさんあります。お気に入りの道具をそろえるのもパン作りの楽しみの一つですね。
パンがけけるようになったらまず焼いてみたいミルク風味の食パン、生クリームを入れることで、ほんのり甘く焼きあがります。 ポイントは、生地に入れる生クリームを生クリームはレンジで30秒加熱し人肌程度に温めておくこと。 柔らかめの生地なので打ち粉をしながらこねていきましょう。練乳は無くても作れますが、あるとより甘く仕上がります。
Wka56djyckwdetdrnyc3
今話題のもちもち触感、グルテンフリー食パンもコツを押さえれば簡単!ポイントは生地がトロっとしてくるまでよく練ることです。フードプロセッサーがあればそれを使っても便利です。米粉ならではのもちもち触感は病みつきになること間違いなし。
Tyhemhw32td6uhg0du52
1次発酵まではホームベーカリーにおまかせのお手軽レシピです。気軽に焼けるのでのんびりしたい朝ご飯にも、ちょっとおしゃれなお昼ご飯にもぴったり。楕円に伸ばしてくるくる丸め、ロールパンらしい形に形成していくのがポイントです。
キレイなマーブル模様の食パンです。チョコシートを使うわず、ココアパウダーで2色の記事を作ってマーブル模様を作ります。マーブルのやり方さえ覚えれば、チョコ味に限らず、野菜やフルーツなど色々な味や色で作ることができるのも嬉しいですね。
引用: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8c/Bagels-Montreal-REAL.jpg/1024px-Bagels-Montreal-REAL.jpg
ゆでたり焼いたり難しそうなベーグルも、実は簡単!捏ね10分発酵5分、合計30分でできちゃいます。ポイントは「沸騰したお湯を使わないこと」と、「生地がべたつくときはお湯を減らすか打ち粉をすること」。茹でるお湯用の「モルトエキス」ははちみつで代用できます。
Ivqs5v32ojmstnrz77pq
ロールケーキのように、クルクルと巻いてから切るシナモンロール。シナモン風味のパンが焼けていく香りは格別です!カップに入れて焼くので、くっつきにくく、失敗が少ないのも嬉しいポイント。
Uwmvvhhen9i3cnht1ypp
引用: https://cdn.oceans-nadia.com/rs/410/614/is/upload/save_image/78/785d489d0ff3.JPG?_t=1519874488
はちみつと発酵バターを使った、本格的なのに簡単なシンプル食パンです、シンプルだからこそ、小麦の味が生きます。もっちり触感、さっくり触感などお好みの生地を探してみるのも楽しいですね。とても柔らかい生地なので手捏ねは大変ですが、頑張ればホームベーカリーが無くても作れます。
Yfyt94sr7ufec1qckzzm
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/2476742/280/5c7340a83e1a3389caeb989e9f70dbe4.jpg?u=6431062&p=1390704697
憧れの「白パン」も手作りできちゃいます!ドライイーストを入れたらそのまま15分~20分放置して、しっかり泡立たせるのがポイントです。生地は大体5~6分間、つやが出てまとまってくるまでくるまで捏ね続けましょう。
引用: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/be/Melonpan.jpg/1280px-Melonpan.jpg
クッキーのサクサク感が溜まらないメロンパンもホットケーキミックスを使えば簡単に手作りできます、焼きながらクッキー部分の焦げ色が気になるときは、アルミホイルをかぶせて調節します。
Xurl542pqff6m1whe4p5
R3yffy0xvny0i1obhryp
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/1026936/280/8cb8cf3523de747e1a53cab906f5eb5f.jpg?u=249268&p=1265070789
クッペとはフランス語で「切られた」という意味の言葉で、その名の通り、中心部分にクープと呼ばれる1本の大きな切れ目が入ったバゲット系のパンの一種です。クープからあふれるチーズたっぷりで、チーズ好きにはたまらない一品です。
Yetghcnnz7li8kwzj9sb
ここからは、「発酵いらず」「ホームベーカリーいらず」「2次発酵いらず」など、もっと簡単にできちゃうお手軽レシピをご紹介します!ホームベーカリーを持っていない方もおすすめです!
Bxsc5splifpfue644zbs
薄力粉100%、炊飯器を使ったふわふわで蒸しパンのような仕上がりのパンです。炊飯器の保温機能を使って発酵させるアイデアパンですが、もちろんオーブンでも焼けます。
引用: https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2015/04/Fotolia_56768066_XS.jpg
夜こねて一晩、冷蔵庫で放置詩ながら発酵させるので、朝から焼きたてパンが食べられます。ゴマとチーズは相性抜群でおやつにもご飯にもぴったりです。
引用: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/Focaccia_con_salvia.jpg
フォカッチャとは強力粉を使った平たいイタリア風パンのこと。そのまま食べても、サンドイッチにしてもおいしい!2次発酵のいらない時短レシピです。
Ltjc5dl5guqclvtlm8fp
面倒な生地作りや発酵は一切なし必要ありません。材料を混ぜたら炊飯器におまかせのピザ風パンです。牛乳の代わりに豆乳や無脂肪乳を使えばヘルシーになります。
X7iidis75pspi84pfxoi
生地をこねたら30分寝かせてこねて焼くだけ!簡単にできて本格的なインドナンです。普段のカレーにつけるだけでも気分はインド♪
Nrerrko53asx7kxtyvsm
ここからは、ちょっとだけ手順を応用して簡単にできるのに見栄え抜群!出来たら自慢できちゃう応用レシピをご紹介します!
Aw0n4vartrtvctqop96w
引用: https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/vp/549a37c77d5b1fd89cbab995fa639908/5B4A5A05/t51.2885-15/s480x480/e35/28157294_1202495823220978_8998121575072923648_n.jpg?ig_cache_key=MTcyMzA1NDI0MDc0ODE2NjgzNQ%3D%3D.2
こしあん、粒あん、うぐいすあんなど、お好みのあんこで作れるあんパンです。丸い形に作ってもいいのですが、お花の形に作ると華やかでこれからの季節にもぴったり!
Ztlmwywnhbx7qbkcupo5
慣れてきたらサクサクのクロワッサンにもチャレンジ!ホットケーキミックスを使えば簡単にできちゃいます。ポイントは生地を1時間づつ2回、しっかり寝かせること。できたら自慢できちゃいますね!
Leriwdmsft8obubwdnaq
簡単にできるパンのレシピ、いかがでしたか?部屋に焼き立てパンの匂いが漂う瞬間はとっても幸せ。また、野菜が苦手なお子さんも、自家製パンに混ぜたりトッピングすればれば美味しく食べてくれるかも!慣れてきたらトッピングや味付けなど「我が家ならでは」の手作りならではのパンレシピを完成させてくださいね。
パンつくりは手間がかかってた右辺だと思われがちですが、ちょっとの工夫で時短できたり、意外と簡単にできるものです。ホームベーカリーがあると便利ですが、なくても十分おいしいパンを作ることができます!自分で作ったパンは、多少不格好でも、お店で買ったものとは一味違ってまたおいしいものです。 材料を計る、発酵を待つ、生地をこねる、焼き上がりを待つ……ひとつ一つの工程を楽しみながらパンのある生活をエンジョイしましょう。
Zvzslpmvobjpk0rhdiws