// FourM
Zmdtwcldsu8e6aisgoic

折り紙

CATEGORY | 折り紙

かわいすぎるひなまつり製作の例まとめ!作り方も簡単!【紙コップ・折り紙】

2024.02.25

簡単に作れるひなまつり制作の作り方をご紹介していきます! 折り紙や紙コップなどを使って作るひなまつり制作は、お子さんと一緒に工作するのもおすすめです! 簡単で手軽に行えるひなまつり制作の作り方をぜひ実践してみてください!

  1. 簡単なひなまつり制作の作り方例って?
  2. 簡単なひなまつり制作の作り方例①ちらしずし
  3. 簡単なひなまつり制作の作り方例②貼り付けおひなさま
  4. 簡単なひなまつり制作の作り方例③紙コップひな人形
  5. 簡単なひなまつり制作の作り方例④紙皿ひな飾り
  6. 簡単なひなまつり制作の作り方例⑤お絵かきおひなさま
  7. 簡単なひなまつり制作の作り方例⑥指人形おひなさま
  8. 簡単なひなまつり制作の作り方例⑦折り紙吊るし雛
  9. 簡単なひなまつり制作の作り方例⑧紙コップゆらゆらおひなさま
  10. かわいすぎるひなまつり製作の例まとめ!作り方も簡単!【紙コップ・折り紙】のまとめ
引用: http://illustk.com/wp-content/img/illust/simple_hinamaturi.png
3月3日はひなまつり!ひな人形を飾って、お祝いするご家庭も多いのではないでしょうか? 今回はそんなひなまつりにおすすめなひな人形などの工作の制作例をご紹介していきます! 作り方も簡単でお子さんと一緒に作ったり、保育士の方は保育園での制作にもおすすめなのでぜひチェックしてみてください!

ひなまつりのひな人形を作るタイミングって?

まずはひなまつりのひな人形を作るタイミングについて解説していきます。 ひなまつりは3月3日ですが、ひな人形はそれより少し前から出すことが多いですよね。 では、ひな人形はいつごろ作っていつごろから飾り始めるのが良いのでしょうか?
雛人形は、立春(2月4日頃)から2月中旬にかけて飾り、ひな祭りが終わったらできるだけ早くしまうのが良いとされているよ。 関東などでは一般的に、お内裏様を向かって左、お雛様を向かって右に飾るよ。 古式を好む京都などでは反対に飾るところが多いそう。

ひな人形は、立春から2月中旬の内に飾り始めて、ひなまつりが終わったらなるべく早くにしまうのが良いとされています! ですので、ひな人形を手作りするさいには2月上旬ごろに制作を始めるのがベストタイミングといえます。 手作りのひな人形を飾っていると、目の癒やしにもなりますよ!
引用: https://publicdomainq.net/images/201701/02s/publicdomainq-0004446ied.jpg

ひなまつりでひな人形を飾る意味って?

では、ひなまつりにひな人形を飾る意味とはどんなものがあるのでしょうか? ひなまつりの行事の意味も含めて、詳しくご紹介していきます。
昔は、紙で雛人形を作って、病気やけがなどのよくないものを持っていってもらうように川に流す「流し雛」をしていたそう。 だんだんと雛人形が素敵なものになってきたので、今は飾ることが多いけれど、昔のように「流し雛」をしてお祝いをするところもあるんだって。

ひなまつりでひな人形を飾る理由としては、昔子供たちを病気やけがから守るため、紙で作られたひな人形を身代わりとして川に流す風習が始まりとされています。 子供たちの身代わりとなる人形だから、ひなまつりが終わってなるべく早くしまう必要があるんですね! 今ではひな人形を飾るだけの風習となりかけていますが、現在でも紙のひな人形をながす地域もあるそうです!
引用: http://www.wanpug.com/illust/illust653.png
さて、ここまでひなまつりについて少し掘り下げていきましたが、ここからはひなまつりにおすすめの工作・制作の作り方例をご紹介していきます! どれもお子さんと一緒に制作しても楽しいものとなっているので、気になった工作があればぜひ試してみてください! ひなまつり制作を作って、ひなまつりをより一層楽しみましょう!
引用: https://i0.wp.com/handcrafts-for-kids.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC01107.jpg?resize=300%2C200
子供と工作できる簡単ひなまつり制作例、1つ目はちらしずしです。 紙をちぎったり細かくきったりして具材をつくり、白い紙をまとめたご飯の上に盛り付ければひなまつりの定番であるちらし寿司の完成です! 紙をちぎるだけで工作すれば、小さいお子さんでも一緒に作ることができます。 いろいろな色の折り紙を使って作るのが楽しく、お年寄りの脳トレとしても活用されているおすすめの工作です!
引用: https://i0.wp.com/inaba-afiri.com/wp-content/uploads/2018/02/IMG_8185.jpg?resize=320%2C240&ssl=1
引用: http://www.asokakai.or.jp/shisetsu_dayori/wp-content/uploads/2018/02/IMG_0282-300x225.jpg
子供と工作できる簡単ひなまつり制作例、2つ目は貼り付けおひなさまです。 画用紙などで台紙を用意して、そこに紙を貼り付けておひなさまを作っていきます。 1からおひなさまを描いて作るのも楽しいですし、小さなお子さんであればネットで配布されているおひなさまの顔を印刷して貼ってみるのもおすすめです! 保育園の工作としても取り入れやすく、子供たちはそれぞれの感性で貼っていくので、1人1人個性のあるおひなさまを作ってくれるはずです!
引用: https://39.benesse.ne.jp/blog/0077/img/866/Q0lNRzU3MDHuWw.JPG
引用: http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000059626/48/img3feb9988zikdzj.jpeg
子供と工作できる簡単ひなまつり制作例、3つ目は紙コップひな人形です。 紙コップのまわりに折り紙などで作ったひな人形の衣装を貼り付けて、紙コップの底部分にお顔を貼り付ければ簡単なひな人形の完成です! 材料の調達にもお金がかからず、リーズナブルに作ることができます。 100均で全ての材料が手に入るのも手軽でおすすめなポイントのひとつです!
引用: http://jyoharu.com/wp-content/uploads/2014/01/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-4.jpg
子供と工作できる簡単ひなまつり制作例、4つ目は紙皿ひな飾りです。 100均でも販売されている紙皿を使っても、ひな人形を簡単に作ることができます。 紙皿でのひな人形は作り方も多彩で、紙皿を台紙にしてひな人形を貼り付けてもよし、紙皿を半分に折ってひな人形の体としてもよし。 子供たちの年齢に合わせた、作りやすい作り方で雛飾りを作れますよ! 動画での作り方も参考にしてみてください!
引用: https://d36atwftrcmaqv.cloudfront.net/201512170031491.jpg
引用: https://tshop.r10s.jp/shopdeclinic/cabinet/art008/76355a.jpg
子供と工作できる簡単ひなまつり制作例、5つ目はお絵かきおひなさまです。 用意した台紙におひなさまをお絵かきする工作も、お子さんが簡単に楽しめるおすすめの制作方法です。 お絵かきしたおひなさまは形通りに切り抜いて、飾ったりテープで貼ったりして遊ぶことができます。 また、もっと本格的なお絵かきおひなさまを作るのであれば市販されているお絵かき用のおひなさまがおすすめ。 お絵かき用のおひなさまでは1から絵具で色付けすることができ、大人でも楽しめます!
引用: https://www.epkodomo.com/data/epkyoto/product/21864_2.jpg
引用: https://i0.wp.com/handcrafts-for-kids.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC00913.jpg?fit=680%2C454
子供と工作できる簡単ひなまつり制作例、6つ目は指人形おひなさまです。 ティッシュをくるくるとまるめて顔をつくり、そこにレースペーパーで体をつけて折り紙などを貼り付けてあげれば手軽な指人形おひなさまの完成です! ティッシュにマッキーでお絵かきするのも楽しいですし、お子さんと一緒に楽しむことができます。 本格的に指人形をハンドメイドする場合は、フェルト生地を使って作るのもおすすめです!
引用: https://media-01.creema.net/user/844051/exhibits/5240787/4_f99014e46afbe3571c9e390fda76d2ae_250.jpg
引用: https://i.pinimg.com/originals/b3/a3/d0/b3a3d04b308e3f4193fd57ca1c73a4b3.jpg
子供と工作できる簡単ひなまつり制作例、7つ目は折り紙吊るし雛です。 手先が器用な方であれば、折り紙で作る吊るしひなもおすすめ! おひなさまのほかにも鶴や扇など、縁起の良いものをいくつも並べてつるせばかわいい飾り付けの出来上がりです。 簡単な折り方だけで作れば子供でも楽しめますし、凝った折り方で揃えれば大人でも楽しむことができるひなまつり制作です!
引用: https://i.ytimg.com/vi/-zlNdOCen5o/hqdefault.jpg
子供と工作できる簡単ひなまつり制作例、8つ目は紙コップゆらゆらおひなさまです。 紙コップで作るおひなさまは先ほどご紹介しましたが、こちらは頭の部分がゆらゆらと動くタイプのおひなさまです。 100均でも手にはいるモールを使って、頭の部分をゆらゆらとさせています。 作り方は簡単で、お子さんでも慣れれば上手に作ることができますよ! 動画で作り方が解説されているので、そちらも参考にしてみてください!
引用: https://i.ytimg.com/vi/qttNrmLeQ_Y/maxresdefault.jpg
引用: http://www.wanpug.com/illust/illust2677.png
今回はひなまつりにおすすめの工作・制作例をご紹介していきました! 折り紙や紙コップなど100均でも簡単に手に入る材料を使って作るひなまつり制作は、お子さんと一緒に作るのもコミュニケーションになるのでおすすめです! ひなまつりの時期にぜひ、お子さんと作ってみてくださいね! 保育園での工作の時間に作ってみるのもおすすめです!

手作りについてもっと知りたい方はこちら