人気のサイクリングマシン&エアロバイク!おすすめの性能や選ぶポイントは?効果は?

自宅で簡単にエクササイズができると人気のサイクリングマシンやエアロバイク。結構大きなものなので、買う際にはしっかりと選んで購入しないと、結局置き場所に困ってしまったり、使わなくなったりしてしまいます。そこで、今回は、エアロバイクやサイクリングマシンの選ぶポイントやおすすめの性能、またどんな効果があるのかなどをまとめてみました。
【人気のサイクリングマシン&エアロバイク】選び方ポイント①タイプで選ぶ
アップライトタイプ

サイクリングマシンやエアロバイクにはいろんな形があり、エクササイズのタイプも違ってきたりします。一般的なタイプはアップライトタイプです。普段から自転車に乗っている人は抵抗なく乗れるタイプで、ママチャリのような自転車に乗るような姿勢でエクササイズができます。一番最初に購入するタイプとしても人気です。あまり負荷が高くないので、簡単に飽きることなく続けることができます。
スピンバイクタイプ

ママチャリタイプに対して、スピンバイクタイプは本格的なロードバイクのような感覚です。姿勢は前傾姿勢になるので、ママチャリにいつも乗っている人にはちょっと抵抗があるかもしれませんが、ママチャリとは使う筋肉が違うので、エクササイズとしてはこのタイプを選んでみるのもよいです。有酸素運動だけではなく、筋トレのような無酸素運動もしたい方には、負荷をかけられるのでおすすめです。
リカンベントタイプ

リカンベントタイプは、ジムなどでよく見かけるエアロバイクです自転車漕ぎなのですが、背中にもたれられるように背もたれが付いています。このタイプは、足を重点にエクササイズしたい方におすすめなので、腰やお尻に負担がかかりにくくなっています。腰痛がある方や、高齢者の方などにおすすめです。
関連記事
【人気のサイクリングマシン&エアロバイク】選び方ポイント②負荷の度合いで選ぶ

初心者におすすめ

サイクリングマシンやエアロバイクでは、負荷をどれくらいかけられるかによって効果も違ってきます。まず初心者におすすめなのが、わりとお手軽価格であるベルトで負荷をかけるベルト式エアロバイクです。お手軽価格であるがゆえに、調整などを細かくはできませんが、運動不足解消で毎日コツコツとちょっとづつ続けたいという方にはおすすめです。ただ、摩擦音などが大きく、マンションなどにはあまり向いていないかもしれません。